おけと で たべ~る 北海道で田舎暮らし (アメブロ版)

おけと で たべ~る 北海道で田舎暮らし (アメブロ版)

北海道 置戸町に「地遊人」としてやってきました。
地遊人の日々を気ままにつづります

Amebaでブログを始めよう!

ご無沙汰しております。

3月いっぱいで

ぶじに!?地遊人を卒業し

4月から置戸町内で働きはじめました。

お世話になりました&

今後ともよろしくおねがいします

m(__)m




さて
最近なにをしていたかというと




走っていました

健康第一









ちょいちょい休みながらも

週3日の朝ラン

3ヶ月ほど続いてます(奇跡!)







秋田のいなか道

畑と牛さんを横目に

ゆっくり走ります。







そして昨日は

「走りおさめ」で

北見の河川敷をはしりました

初の10キロでした!

1時間9分で完走

良いタイムです








温泉入って、

雪見だいふくやら肉まんやらポテチやら

たらふくたべて帰りました。

(走っても痩せない理由はここに)




ひとりで走っていたら、

きっと続かなかったな



ランニング部?のみなさん

ありがとうございます

&冬場のトレーニングも

よろしくお願いします

\(^^)/


来年はハーフに挑戦

そして

目指せフルマラソン





Android携帯からの投稿

3月

あったかい地方ではもう春です。

置戸はまだ冬景色

畑の段取りがはじまったり

なんだか、春にむけてソワソワしてきました。




しかし本日は見事な吹雪

暴風雪警報がでております。

風はびゅーびゅーで

息をするのも大変

道はふきだまり

視界は極めて不良です。

この天気で

集まりも中止になりました





外に出れないので

こたつでごろごろ

寝ころがって漫画を読んでいました。



すると

目の前の座布団を、

やつがよこぎりました。

やつらは

春にむかってソワソワしているのか

最近しばし出没します。





Gではありません。

ゴ●●リが出ないのが北海道のよいところです。

脚がいっぱいはえてて

粘っこい糸で巣をつくる

やつです。




大嫌いです




地遊人ハウスに出没するのは

1.5㎝くらいの小ぶりのやつです



大嫌いです



私は

こたつから飛びだしました。

やつはゆっくり

座布団を横断しています




放っておく勇気も

殺す勇気もありません




パニックになった私は

こたつの上にあった

ふるさとの母から届いた封筒に手を伸ばし

座布団のうえのやつにかぶせました

(もちろん手紙はぬきとりました)




さて

ここからどうしよう。

座布団の真ん中に

筒状にたっている封筒、

この中にやつはいます。

しかしこのままでは

にっちもさっちもいきません。




さらなるパニックにおちいった私は

封筒をおしつけたままの座布団を抱え

玄関のドアをあけ

外に思いっきりほうりなげました。




座布団はボスっと雪に着地

封筒は暴風雪により

コロコロとどこかに飛んでいきました。

普段、
環境がどーのとかゴミがとーのとか

散々言っておいてほんとうに申し訳ない。




誰かのフロントガラスにだけは

張り付きませんように...




座布団は、一晩風と雪と冷気にさらされ

明日の朝にはきっと

ひどい姿になっているでしょう

でも今は触りたくないのです。

ごめんなさい。




やつら

大嫌いです。





思いがけず、春の訪れを意識した

吹雪の夜中でした。















2月27日

嘉藤さんご夫婦と

仁頃山に登ってきました

冬に山登り

はじめてでした

ちと大変でした





ストックを両手に

長靴で(スパイク?があればよかったな)

踏みかためられた道を登ること

2時間弱...


標高829メートル


頂上からは

オホーツク海の流氷が見えました










余裕の笑顔の均さんと

もう疲れてくたくたの常子さん



特に下りはすべってすべって...

時に尻すべりも



脚がいたい膝がいたい





下り途中

仁頃山に毎日登っているという

喜作さんにお会いしました^^

今年77歳だそうです

つわもの!


『仁頃山』で検索すると

喜作さんのページがhitします

私たちの写真ものせていただきました


次は雪のない季節に登りたいものです


置戸町のおとなり

陸別町

の天文台に行ってきました!

天文台のプラネタリウムでは

今月10日まで

カナダ イエローナイフの

オーロラ中継をやっております(^^)

今日は天気がわるく中継ではオーロラみれなかったですが、

別の日の録画映像を見ることができました。

オーロラ、
すごい!
カーテンのようにただよっていたかと思えば、あたりいちめん明るくなったり。

ロマンだなぁ。
あー現地に見に行きたいなぁ。

カナダの空はあいにくでしたが
陸別の空は、曇ったり晴れたり。

木星がきれいでした。
縞もバッチリ





携帯だと、写りがいまいちで。

次は土星と月、観たいです。






1月27日(日)

秋田地区住民センターで

網走 「合同会社大地のりんご」代表

道山 マミさんの講演会が開かれました^^


大地のりんごが販売している

ガツンと辛い 山わさび粕漬け は

T1グランプリ2011で

法人の部グランプリを受賞しています。






道山さん、プラスのエネルギーを発しているというか...とても素敵な方で元気をいただきました。








講演あと

試食会もありました♪♪

秋田の有志の方がつくってくださった

お味噌汁
白ごはん
ヤーコンのきんぴら

そしてガツンと辛い山わさび粕漬け


油断すると、本当に辛い。

スライスされた山わさびも入っているのですが、

それをかじると、

辛い そして旨い!!!

粕漬けがあまり得意ではない私ですが

美味しくって、ごはんおかわりしてしまいました^^


添加物を使わないとか

原料へのこだわりとか

製品が誕生するまでの出会いとか

なるほど!よいな!と思ったこと

書きたいことはつきないのですが...


とにかく美味しかったです^^

道山さん、企画の皆さまありがとうございました♪


※ちょっと生々しい写真有




乳牛屋さんでは

しばし「出産」があります。




ホルスタイン=乳を出す生き物

というイメージがあったので


「子牛を生まなければ乳は出ない」


あたりまえのことなのですが

言われてみれば そうだよな

と、妙に新しい発見をした気分になりました。








幸運なことに

私も出産に立ち会う(?)ことができました。

2012年12月25日 夜

連絡をうけてかけつけると





前足のひづめと、

なんか 袋が ぶらーんと

出ていました


うわぁぁ


母牛 息が荒い


そうだよね...いたいよね...
ドキドキハラハラ


しばらーくして

母牛ふんばり

前足が出てきて

お顔もチラッと?みえはじめ。


お兄さん、

出てきた前足に

ロープを巻き

母牛のふんばりに合わせて

ひっぱりました。


スポーンと

「スーパーマン」のようなポーズで

子牛が出てきました。







あっけない



見事な安産でした。


藁で 濡れている子牛ふきふき。

出産完了。


この間

私はただひたすらあっけに取られて

つっ立っていました←おじゃま


母牛からは 袋?がぶらーーーんとしていましたが、後でなんとかなるようです。









「太郎だな」とおじさんが言いました


オス!
残念!


乳牛屋さんがほしいのは

メス

将来的に搾乳する

もしくは
自分の牛舎がいっぱいになれば
初妊牛として、妊娠させた状態で売ることもできます


F1は別ですが
ホルのオスは高くない


このオス子牛はしばらくそだてて

年明け 売られていきました

ここから しばらーく別の牧場で育てられます。

さらば、立派な牛になってください。




(写真は別のオス子牛です)


F1
...初産で母牛の負担を軽減するために、ホルより体が小さい和牛の種をつけて産ませます。すると和牛とホルのMix(F1 色は和牛の黒)が産まれます。オスメスともにお肉ですが、比較的良いお値段で売れるとか




「牛屋さんで体験がしたい!」


12月後半から1月前半

ちょこちょこ

近所の酪農家さんのところに

おじゃましました。





牛がずらーーっと

...でかい。

はじめての体験にワクワク


初日は

「なんか知らんやつきたぞー」

という目で見られていた気がします。





牛舎には

にゃんこもいっぱい

もふもふ
ガリガリ、
おしり なめれないほど ぷくぷく



牛は人間より体温が高いそうで

牛の近くはあったかです。





掃除をして

エサをはこんで

子牛にミルクをあげて

搾乳

できる範囲で

色々やらせていただきました





おっぱいをふいています





ミルカーをつけています

うまくはまらない...汗

「...おまえは下手くそか」

牛がそう言っている気がしました..汗



そして

手で搾るのは、

見た目より難しいということがわかりました。


道東はそれほど雪が降らない。

といいます。

確かに、旭川や岩見沢とくらべれば、

それほど雪は降らないです。



しかし、まれに

どかーんと降ることもあるようです。



初積雪は11月15日





晴れた日の雪景色は
とてもキレイです





12月10日あたり




珍しく

どか雪が何日か降りました。

積もりました。


車はうもれ

玄関のドアもあやうく開かないところでした



町の除雪車が庭先まで来てくれて

細かいところは地域のお兄さんたちが、ウィーンと除雪してくれました。

とてもありがたい。







さすがに寒くなったので、

この頃

ホームセンターで

スタイロホームを購入。

床からの冷気、おさえてる気がします。

そしてコタツも導入。



昼間は日射しでストーブいらず。

ぼちぼち暖かく暮らしている
今日この頃です。










1月3日

工芸館の初売りです!

とってもおとくな

オケクラフトの福袋が

限定販売されます。

早くいかないとてに入らない、と聞き

「よーし、6時に起きて、7時前には並ぶぞ!」

と前日に気合いを入れるも

寝坊。

7時半頃着くと




人がたくさん...




1万円袋 40個
5千円袋 30個

この人数だと、微妙か...?汗

9時オープンなのですが
一番早い人は4時にはならんでいたとか。

皆さん、寒い中お疲れ様でした。
工芸館の皆さん、あたたかい飲み物ありがとうございます^^




ギリギリで5千円福袋GET*

器3種 と小物
色々入ってました♪
ニヤニヤ

そんなニヤニヤが
NHKで流れたようです
奇跡的に「録画していたよ」という方、
いらっしゃいましたらぜひ見せて下さいm(__)m

初売りでオケクラフト10%オフだったので、箸置きも購入^^



初売りの反省→
人数はその年によるが、1万円狙うならば
最低7時前には行くべし。次回リベンジ

スキーウェアなど重装備で臨むも、足が冷たい。足の指先用カイロ、必須。





その後、初*置戸のスキー場へ

「シーズン券」を、1万円ちょっとで購入。

"ほぼはじめて"のスキーに挑戦

えみさん、教えてくれた皆さん、助けてくれた皆さん、ありがとうございました。

今シーズン、頑張ってみます。







器のひとつ、早速使ってみました。





○追記○

その後、色々なところで皆さんとオケクラフト初売り談義をしました。

そこである方からこんな分析が


今年はあわせて7種 70個だったので
確実に全種類選べるのは最初の10人
で、最初の10人を目指すなら
4時5時


つまり、ほんとに狙っていくなら

相当なガッツと防寒対策が必要ということですね...




2013年
あけましておめでとうございます^^

なんと8月以来の更新
ごめんなさい!

年越しの31日は
お寿司やさんで
おせち作りに参加させていただきました♪



北海道なのかこの地域だけなのか
おせちは31日に食べちゃうそうです。
ビックリ!

ロブスター、数の子、イクラ、貝、唐揚げ、煮付け、お魚、くりきんとん、おもち、エビフライ
などなどもりだくさん♪

ロブスター?はカニのような味がしました^^

お寿司やさんからおみやげをいただいて

夜は嘉藤さんのお宅でわいわい年越し♪
とろろのお好み焼き
中華のオードブル

うまーい^^

紅白をみてから
秋田神社に初詣

2012年皆々様にお世話になりました。
2013年もよろしくおねがいします!