私の明治神宮のおみくじ2024を公開 | 世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

未来のビジョンで今を生きる「世界観」プロデュース
あなたが覚醒✴︎開花する「世界観起業」完全フルサポート
ことば➕色で魅せる世界観ブランディング
✦女性実用書レーベル編集長→紹介制で出版プロデュース→いまココ(age58)
✦講師歴11年コンサル歴8年のべ受講者4000人

 

じつは

3日坊主プロジェクトを考案した理由は・・・

 

 

 

 

 

 

何をかくそう・・今年のおみくじなんです。

 

 

 

  

 

​私の明治神宮のおみくじ2024を公開

 

 

 

私の大好きな

明治神宮のおみくじは大吉とか凶ではなくて

明治天皇が詠まれた和歌が書いてある。

 

 

これぞ、元祖オラクル〜🩷

 

 

私は子供の頃から毎年、

新年には必ずひくようにしてます。

 

 

今年は、どれどれっ

あっ。

 

 

 

なんか厳しそうなお言葉が…ガーンガーン

 

 

 

 

 

 

大御心

明治天皇御製

 

しのびても あるべき時に ともすれば

あやまつものは 心なりけり

 

 

 

解説

人の心は、耐え忍んでいなければならない時に、つい辛抱しきれないで、軽はずみをして 

取り返しのつかない失敗をするものです。

皆、自分の修養が足りないからです。

 

*  *

辛抱と努力は、人生の大切な心がけです。

堪忍できない時に、

よくよく我慢するのが本当の堪忍です。

勝利や成功は、最後の5分間にあると言われ、

短期は損気とも言われます。

(忍の一字に徹しましょう)

 

 

 

 

 

 

 

下線を引いたところ、

 勝利や成功は、最後の5分間にある

 

↑これって成功曲線のことだよね?

 明治天皇、そんなこと言う😂??

 

 

 

(表はどなたかのをお借りしました)

結果が出るまでの現実の成功曲線

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても。

 

軽はずみ、

取り返しのつかない失敗、

自分の修養が足りない、

短気は損気、

 

 

あゝどれも耳が痛い…

 

 

今年は忍の一字か。

がんばります👊

 

 

 

 

 

 


▽私について

 



「ライフワーク開花コンサル」とは?

 

 

 

 

 

メールレター登録ラブレター

 

星空インスタもやってます➡︎

 

 

 

【2月27日まで限定】

「ライフワーク開花コンサル」モニター募集中

 

お申し込みはこちらから

image