【誰でも出来る】3日坊主でも✖️5回で=1か月継続プロジェクト | 世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

未来のビジョンで今を生きる「世界観」プロデュース
あなたが覚醒✴︎開花する「世界観起業」完全フルサポート
ことば➕色で魅せる世界観ブランディング
✦女性実用書レーベル編集長→紹介制で出版プロデュース→いまココ(age58)
✦講師歴11年コンサル歴8年のべ受講者4000人

 
 
 
 
 
ものごとが長続きしない。
 
すぐ飽きてしまう。
 
面倒になって投げ出す。
 
そんな自分にさらに自己嫌悪。
 
上記、負のループのくり返し。。
 
 
 
…な方に朗報です!
 
 
 
 
 
 
3日坊主っていうけど、
 
 
3日は続いたわけでしょう?
 
 
それを休み休み続ければいいのよ。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

★★3日坊主プロジェクトの内容 ★★



 ① 張り切って何かをスタート
 
 ② はい、3日で続かなくなりました。
 
 ③ そこから3日サボります
 
 ④そんで7日目から、また3日やる。


 ⑤ 1〜4 を延々と続ける


 

 

 
 
 

あなたも出来る!​3日坊主プロジェクト

 
 
つまりですね
 
 
①〜④を5セットで
 
6日✖️5 🟰 30日 約1か月になるわけで
 
 
3日 がんばる
3日    サボる
3日    がんばる
3日    サボる
3日    がんばる
 
以下同…
 
 
 
まぁいいペースじゃないでしょうか?
 
 
そのはざまの、
いちいち落ち込んだり自責する時間を⏰
 
省略できたらもっといいね。
 
 
 
 
 
 
 

ザ・3日坊主プロジェクト!

 

 
 
 
 

​人生には”継続”という戦略も必要だから

 
 
 
何をかくそうこの私も
 
ほんとうにナマケモノなんですよ。
 
 
 
 
 
いつかヤル気になるかも?と
思うんだけど、ぜんぜんならない。
 
 
やろうと思うんだけど眠くなってきて
つい寝てしまう…
 
 
そんなことばかりの毎日です。
 
 
 
 
私の場合は、
もともと飽きやすいのに加えて
 
「楽しくない」とダメ。もう如実に
 
モチベーションがダダ下がります。
 
 
 
 
しかし人生も折り返しを過ぎて、
 
続けることの重要性に、ようやく思い至りました。
 
 
後半の戦略を練らなければならない50代、
 
まわりを見渡しても、
長く続けるという資質って最強なのではと思う。
 
 
そう
仕事というものは、いや人生は、
楽しいことのために、準備や後始末として
 
楽しくないこともやらなければ、時にはね
いけないですよ。大人はね。うんうん。
 
 
 
 
 
だから今も
 
続けるためには、
どうやったら楽しくできるかな!?
 
と必死で、一生懸命かんがえています。
 
 
 
 
 
 
このブログも、いきなり書き始めて
とりあえず毎日更新していますが、
 
 
もし滞ることがあっても、上差し上の
 
3日坊主プロジェクトにのっとって
 
それ以上あけないようにしたい。したいです。したいなあ。
 
 
 
注意あいたときはツッこんでください泣き笑い
 
 

 

 

 

続編⬇︎

 

 


サムネイル
 

中吉カレン▷言語化コンサルタント
元ミリオンセラー書籍編集者
著者プロデュース実績多数。出版の現場で培った取材力•企画力•編集力で、
言語化サポート&世界観をつくるブランディング•スキルに定評あり。プロフィールはこちら➡︎


SNSもフォローしてね
スター

instagram➡︎

facebook➡︎

公式メールレター登録ラブレター


 

【最近よく読まれている記事Best3ハートのプレゼント


 

 






 

【お申込みは2月27日まで】終了しました

「ライフワーク開花コンサル」モニター募集中

 

お申し込みはこちらから