世界観の「軸」についてお話します【重要】 | 世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

世界観のつくり方|元ミリオンセラー編集者|中吉カレン

未来のビジョンで今を生きる「世界観」プロデュース
あなたが覚醒✴︎開花する「世界観起業」完全フルサポート
ことば➕色で魅せる世界観ブランディング
✦女性実用書レーベル編集長→紹介制で出版プロデュース→いまココ(age58)
✦講師歴11年コンサル歴8年のべ受講者4000人

 
 
ここのところずっと、
 
「ライフワーク開花コンサルティング」の
モニターセッションをさせていただいてます。
 
 
 
つくづく思うのが、
 
本当に一人ひとりの世界観は違う。
 
ということ。
 
 
お話をきいていると、
その人のフィールド、やりたいこと、創りたい世界、
それぞれが独自で個性的で、まるで
 
色とりどりのお花🌸のようです。
 
 
 
それをもっとわかりやすく伝えて
 
もっと見つけてもらいやすくするために
 
世界観の「軸」をつくって、使えるようにしていきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

世界観の軸とはなにか?

 

 
 
 
世界観の軸っていうのは何かというと・・・
 
 うーんそうねぇ
 
「お団子の串」だと思ってください。
 
🍡  🍡  🍡  🍡  🍡  🍡
 
 
 
 
色んな色や味のお団子を、
 
一本にまとめるには、竹串で刺しますよね!
 
そうするとバラバラにならない。
 
 
 
 
そのを、
 
 
コンセプトと呼んでもいいし
 
自分軸と呼んでもいいし
 
価値観と呼んでもいいし
 
何ならライフワークと呼んでもいいと思います。
 
 
 
 
 
その串(軸)があると、
 
色んな場面で活動や発信をする時に、大きくブレません。
 
 
または、
 
多少ブレてもすぐ戻ってこれます。
 
 
 
 
船で航海していて、自分がどこにいるのか分からなくなった時に
灯台があったら心強い。そんな感じ。どんな感じ?
 
 
 
では、
どうやってその世界観の(串)を見つけるか?
 
というお話をしますね。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 

世界観の軸をつくる2大要素

 

 

 

世界観の軸探しは、

2つのパートに分かれます。

 

 

 

 

 

ひとつめは  

1.言葉(キーワード)➡︎最重要

 

 

 

ふたつめは  

2.色(イメージカラー

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 その前にまず、
 
あなたの世界観は何で作られているか?
 
 
というと、
 
 
それは
あなたの才能魅力で作られています。
 
 
 
才能魅力花びらのように集まって、
 
あなたの世界観というひとつのお花になってると想像してみましょう🌸ステキ♡
 
 
 
 
 
その世界観をより強くより広く、表現していくためには?
 
 
まず
 
漠然としたイメージを具体化するために、
 
言葉をつかって探っていきます。
 
 
まず、
 

キーワード を出していきます

 
 
 
ランダムに、自由に、直感的に、思いつき
 
でもいいし
あるいは
 
常日頃おもっていること 信じているもの、好きなフレーズ
 
 
たくさん次々じゃんじゃん出していきます。
 
 
 
 
 
あなたって人を、
そのキーワードでSEO検索すると
 
全部上位に出てくるような感じのワードは?
みたいな感じで!
 
 
 

 

 

 
 

 

TIPS

最終的には、
厳選したキーワードを組み合わせて
短い文章にするのがおすすめです。
「〇〇な△△が⬜︎⬜︎な◯◯◯◯」みたいな感じですね
 
⬇︎カンタンに書いてしまいましたが、
ここが一番、大切で難しいです。
 
 
 

 

 

 
 
世界観を表すキーフレーズが決まったら、
 
 
次に、
世界観のイメージカラーを決めましょう
 
 
 
 
いまや(今後はますます)
SNSはやらずに避けて通れませんから
 
やる以上は美しい発信を、楽しんでやる!
 
その時にイメージカラーを意識すると
ものすごくラクだし、効果も絶大!です。
 
 
 
 
色のイメージというのはかなり強力なので
 
見る人にという戦略です。
 
 
 
 
 
 
たとえば、
もしマクドナルドのM 紫色だったら…
絶対に気が付かないと思わない?
 
もしスタバのロゴがだったら?
 
コカコーラがブルーになったら?
 
みんな混乱すると思う。売上げも下がるかもね。
 
 
 
 
 
視覚効果で見てくれた人の印象に残る
 
あなたの世界観のイメージカラーはどんな色?
 
 
 
 
 
 例えば一概にブルーといっても、
 
いろーんながあるよね。
 
 
 
ネイビー
ターコイズブルー
マリンブルー
ピーコックブルー
ペールブルー
ロイヤルブルー
 
 
それぞれに受ける印象やイメージは違う🟦
 
 

  ↑色見本🩵

 
 
 
 

 

TIPS

決めるとしたら2色か3色。
多すぎるとまとめるのが難しくなります。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 
以上、
ものすごく簡易バージョンですが
 
セッションでやっていることの一部を
カンタンに書いてみました。
 
 
※実際には一人ひとり個別に、
それぞれかなり異なること•必要なことを行っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 

世界観の軸=あなたのブランディング

 

 

 

 

 
 
あなたの
世界観を的確にあらわす
 
キーフレーズ  
テーマカラー を絞り込み
 
 
 
そのルールを崩さない。
 
 
これが「軸」です。お団子の串です🍡 🍡 🍡
 
 
 
 
 
これを専門用語で言うと「ブランディング」
っていうことになると思う。
 
私はそれがすごく得意なんです。
 
が、そういう業界用語みたいなものは
あまり使いたくないというのが信条でもある。
 
何かかっこいい言葉を使うと
わかったような気になっちゃう。
でも実は
多分あんまりよくわかってない
みたいな言葉は好きじゃない。
 
だから私は「私の言葉」で、
同じことを説明しているつもり🍡
(ほー理屈っぽい奴ぅ〜)
 
 
 
ま、↑
これが私の世界感。ですよね
 
 
 
 
 
 
話は戻って
 
 
その世界観の軸を明確にテキストや画像の中に入れて
発信していくことで、
 
「あなたを」選んでもらえるのと同時に
 
「あなたも」選んでいることになるの。
 
 
 
こういう人に来て欲しい
こういう人に会いたい、
こういう人に読んで欲しい、
こんな人に好感をもってる、
好きな人と繋がりたい、
好きな人に好きになって欲しい。
 
 
 
 
まだ見ぬ人まだ会ったことのない人たちに向けて、
そういう気持ちを文字や色にのせる。
 
そうして未来をつくっていく
それはとっても素敵なこと🌸
 
 
そんなふうに、
世界観の軸をつかってもらえるといいです!
 
 
 
 
 

 

サムネイル
 

中吉カレン▷言語化コンサルタント
元ミリオンセラー書籍編集者
著者プロデュース実績多数。出版の現場で培った取材力•企画力•編集力で、
言語化サポート&世界観をつくるブランディング•スキルに定評あり。プロフィールはこちら➡︎


SNSもフォローしてねスター

instagram➡︎

facebook➡︎

公式メールレター登録ラブレター

 

 
 

 

【最近よく読まれている記事Best3ハートのプレゼント

 

 

 

 

 

 

 

NEWプロフィール➡︎

 

 

メールレター登録ラブレター➡︎

 

 

 

星空インスタもやってます➡︎

 

 

 



 

【期間限定】募集は終了しました

「ライフワーク開花コンサル」モニター募集中

 

 お申し込みはこちらから