電車でものすごく泣く理由は?どんな寝かしつけが一番眠りやすい? | 魂レベルで生きづらさ改善のお手伝い★なちゅハピ★霊媒師みやちゃん

魂レベルで生きづらさ改善のお手伝い★なちゅハピ★霊媒師みやちゃん

子育てのお悩みを解決し虐待を未然に防ぐ活動を開始。4100人以上の方がセッション体験。2021年宇宙意識体として覚醒。
全ての周波数帯や次元へ瞬時にアクセスして対処できるライトでポップな霊媒師&生き辛さ改善セラピストとして活動中

子育てが楽になる♪親子のお悩み解決のお手伝い!ナチュラルハッピーセラピー井上未也(みや)です。

● 電車でものすごく泣く理由は?どんな寝かしつけが一番眠りやすい?

20160315ママフェスブース

おひるねアート®協会認定講師・富士フィルム認定アルバム大使、みさとさんが先日のベビーボイスイベントセッションの感想を書いてくださいました!

【ベビーボイス(赤ちゃんの声の通訳)感想】misatoさん

Q:パパとママに今言いたいことは?

A:パパ、いつも寝てるなぁ~。ママいつもありがとう。(だから)パパ、もっとママのお手伝いしたらいいのに~。

たしかに。最後の一言なんか「うん、うん」と共感してしまいました。

主人は最近とくに仕事が忙しかったのもあって家にいる時間=睡眠時間なので、息子はほとんど寝ているパパしか見てないんです・・・

続きはこちら!
息子の前世「電車でものすごく泣く理由は?」



misatoさん 感想書いてくださりありがとうございます!

こうやって、「その時どう思ったのか」「その後どうなったのか」ということがイベントセッションですと、なかなかご報告いただけないのですが、

このように記事にしていただけると、「そうだったのね!」と私の方も「本当によかったな」と、安心です。

misatoさんも含め、お母さんというのはそれぞれで「母親力」はもってらっしゃるので、今後もその感覚を徐々にマイペースに身につけて、子育てを楽しまれてくださいね。

お母さんは子供の事を理解できる存在【自分の母親力を信じて】


今回もベビーボイス体験されに来てくださりありがとうございました^^

20160315ママフェス浦和コルソ




















<過去のなちゅハピ出張の写真紹介>

20160208なちゅハピ(稲毛) (7)
20160219なちゅハピ講話2
20160107なちゅハピまとめ
20151229講話まとめ










※このブログ記事の紹介・シェアなどは
許可なく行っていただいて大丈夫です。
その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。


<井上未也 プロフィール>

ナチュラルハッピーセラピー 代表/ベビーボイス(赤ちゃんの声の通訳)開発者/一般社団法人日本マインドブロックバスター協会さいたま南浦和校インストラクター/親子関係専門カウンセラー/虐待を未然に防ぐ場所作りを行っております。

<facebookページ>
https://www.facebook.com/natural.happy38

井上未也プロフィール