看護師国家試験 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 リンクを貼(は)らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(click)(もしくはタップ)して頂きますと、過去のブログに移行します。(^O^)


 さて、 去る1月7日(水)の「受験のアドバイス」のブログ で、「看護師国家試験(2月22日【日】)」とぉ伝え申し上げました。また、去る2月7日(土)の「白和(あ)え」のブログ で、「医師国家試験(2月7日【土】~9日【月】)」とぉ伝え申し上げました。更に、一昨日、すなわち、2月20日(金)の「保健師国家試験」のブログ で、「保健師国家試験(2月20日【金】)」とぉ伝え申し上げました。それから、一昨昨日のブログの冒頭 で、「助産師国家試験(2月19日【木】)」とぉ伝え申し上げました。

 男性の方(かた)で、音楽に励まされながら、勉強しているという話を伺いました。

 看護師国家試験は本日ですが、受験生の方々(かたがた)の合格を心よりぉ祈り申し上げております。


 本日の天気図を見ますと、日本海を低気圧が通過致しますので、北海道、東北、そして、沖縄を(のぞ)いた地域では 春一番はるいちばんが吹くかもしれませんね。ちなみに、御承知のように、春一番はるいちばんとは、北海道、東北、そして、沖縄を(のぞ)く地域で 例年2月から 3月の(なか)ば、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風のことです。おもに太平洋側で観測されるとされています。


 ときに、本日は、某・会館建設にあたって、献資、奉仕、そして、協力を頂けたとのことで、表彰されるとのことでしたが、去る1月12日(月)の「父親の付き添い」 、そして、1月13日(火) の「親の付き添い」のブログ で記させて頂きましたように、親をみていますので、伺うこと適(かな)いません。このことは、連絡を頂いてから数日後の2月11日【祝】、事務局長に直接口頭で、伺うこと適(かな)わない旨を、理由を添えて伝えました。「感謝状」の表彰に出席すること適(かな)いませんので、前例に習い、記念品のことは呉々(くれぐれ)もぉ気になされませぬように、と伝えました。前述のように、充分早い時期に連絡致しましたので、記念品の準備以前に通達することが出来たと存じます。

 その後、今日に至りましても、連絡が御座いませんので、誠に有り難いことに、諒承されたようです。

 因(ちな)みに、この会館の屋上には、献資した家族三人の氏名が、銘板掲示に刻まれています。


 ところで、本日は東京マラソンがありますね。抽選倍率は10倍以上とのことでしたが、以前、男性友人が連続して当選しました。また、去る11月25日(火)の「第六感(スピリチュアリティ[spirituality])」のブログ で、「数年前(平成19年12月)、心身医学の某・医療系の学生サークルに委託されて、分科会を開催致しましたとき・・・」と記させて頂きました学生サークルのかたが、過去に当選しました。

 天気予報によりますと、西から近づく雨雲の本体がかるのは、お昼頃からでしょう。しかし、湿った空気や気圧の谷の影響で、スタート時間である午前中の曇りマークの時間帯も弱い雨のぱらつくことがありそうです、とのむねのことであり、本日の天候のことは、心より お察し申し上げます。唯々感謝。(^-^)