今日、東洋医学の先生とお話しする機会があり
その中で「いろいろな健康法、食養法があるけれども
ひとつに陰陽五行をベースに加えるというのはとても
大切でかつ私たち日本人にとっても無理のないこと」という
話しをいただきました。
こちらのブログでも何回か陰陽五行について少し書かせていただきましたが、
今回は季節ごとのおすすめの食べ物(すべてのケースではありません)の例を
ご紹介させていただきたいと思います。
陰陽五行説とは、中国の春秋戦国時代ごろに発生した陰陽思想と五行思想が
結び付いて生まれた思想のことです。
五つの色、行、味、五臓五腑、季節・志(心の状態)・感の関係性を表したもので、
特に季節ごとに弱りやすい臓器の部分や病気と摂ると良い食べ物は下記のようになります。
※すべての情報ではありません。一部の例です。またそれぞれに摂りすぎてはいけないもの
体質によっての良し悪しなどがあります。
ぜひひとつの参考になさってください。
※以下、「五つの色、行、味、五臓五腑、季節・志(心の状態)・感」の順に書いています。
◆ 青・木・酸・肝臓・胆・春・怒・目
肝臓が弱ることにより起こる自律神経の病気など
(うつ・眼・特に右側の肩こり肩こり・じんましん・筋肉痛)
摂ると良い食べ物の例:酸っぱいもの
青い食物・梅干し・ほうれん草・
小松菜・大麦・ふき・菜の花・レモン・ひじき・しじみなど
◆ 赤・火・苦・心臓・小腸・夏・喜・舌
心臓に負担がかかることによる血液循環や脳神経系の病気など
摂ると良い食べ物の例:苦い・赤い食べ物
トマト・くるみ・ゴーヤ・
パセリ・春菊・大根菜・よもぎ・赤味噌など
◆ 黄・土・甘・脾臓・胃・土用・憂・口
脾臓が弱ることによる免疫系の病気など
(特に左側の肩コリ・胃下垂・貧血)
摂ると良い食べ物の例:甘い・黄色い食べ物
春:キャベツ・菜の花
夏:コーン・かぼちゃ
秋:栗・さつまいも
冬:米・甘酒
◆ 白・金・辛・肺・大腸・秋・悲・鼻
肺が弱ることによるリンパ系の病気など
(呼吸器・皮膚病・喘息・鼻炎・中耳炎)
摂ると良い食べ物の例:辛い・白い食べ物
大根・玉ねぎ・蓮根・里いも・きのこ類・ショウガ・白ネギ・玄米など
◆ 黒・水・鹹(しおからい)・腎臓・膀胱・冬・恐(驚)・耳
腎臓が弱ることによる内分泌系の病気など
(両肩の肩こり・膀胱炎・子宮)
摂ると良い食べ物の例:塩辛い・黒い食べ物
味噌・しょうゆ・梅干し・漬物・根菜類・海藻類・豆・そば・黒ごま・キクラゲなど
これからの季節に摂ると良いとされるのは赤い・苦い食べ物であり
トマトや(赤色ではありませんが緑黄色野菜もすすめられています)
ゴーヤなども選ばれていますが
一方では食べ過ぎないようにとの注意も書かれています。
身体を冷やしすぎるかもしれないからです。
マクロビオティックやエドガー・ケイシーの食養法でも
それぞれ別の理由ではありますが
トマトやナスの食べすぎには注意がされているようです。
最近、偏食は良くないことが改めてニュースでも取り上げられています。
バランスの摂れた食事を心がけましょう。
夏には苦いものを意識して摂ると良いと言われているものの
「ビールは苦いから」と飲みすぎるのは、充分注意しましょう
皆さまにとって明日も良い日曜日になりますように
============================================
肌成分、天然植物成分、天然湧水、そして無添加であること
http://www.blcl.jp
~10年後も一層輝く笑顔をお届けするために~
============================================
...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o..
お肌を大切にすることは、自分を優しくいたわるということ
そして自分の人生を大切に積み重ねていくということ
...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o..
<ブルークレール無添加化粧品
>
ブルークレール無添加化粧品は店舗でも新鮮な商品をお求めいただけます。
ハンズビー丸の内オアゾ店(JR東京駅丸の内北口前OAZOB1F) では
サンプルキャンペーン実施中! その他取扱い店舗リスト
Facebook 美容と健康に役立つ「美人レシピ」週一回連載中
みずいろのブログ 直近1ヶ月 ページアクセスランキングTOP10(4月)
2位 はちみつとメープルシロップはどちらが健康・美容に良いか
5位 速報値SPF32/PA+++!新商品無添加ファンデーションパウダー
7位 濡れた状態の肌にオイルを塗る ~石原さとみさんの美容法