ベトナム料理は美容食材の宝庫 ~フェイスブック「美人レシピ」第31回 | みずいろのブログ ~ブルークレールオーガニクス~

みずいろのブログ ~ブルークレールオーガニクス~

ブルークレールオーガニクス 公式ブログ。美容・健康に役立つ情報をお届けします。


みずいろのブログ ~ブルークレール~
青パパイヤのサラダ
辛さがクセになりますね。


今週のフェイスブック「美人レシピ」第31回の内容は


「ベトナム料理は美容食材の宝庫」です。



皆さんは、タイ料理とベトナム料理の違いはご存知でしょうか。



みずいろのブログ ~ブルークレール~


ご覧のようにベトナムとタイは近い国で、大部分が平均気温25度以上の熱帯です。


食べ物の素材や調理法も共通するものがあります。



クローバー生春巻きはベトナム料理とタイ料理のどちらだと思われますか?


・・・答えはどちらの国にもあります。が、私たちがよく食べるのはベトナム料理の方の


生春巻きです。



ラーメンではフォーは?


・・・ベトナム料理です。



ヒマワリ青パパイヤのサラダは?


・・・両方の国に青パパイヤはあるでしょうし、どちらの国の料理ということはないでしょうが


私たちが良く食べる青パパイヤの辛いサラダはだいたいタイ料理屋さんにありますね。



タイ料理とベトナム料理の大まかな違いは


タイ料理はベトナム料理と比べて味が濃い、もしくははっきりしていて


「辛い・すっぱい・甘い」がよりつよく出ています。


タイ料理ではナンプラーと同時に多くのスパイスを用います。



ベトナム料理はあきらかにタイ料理に比べて辛いものが少ないです。


タイ料理と同様主にイワシで作る魚醤(ニュクマム)を使いますが


あとは塩とレモン汁などであっさりと仕上げられています。


フォーなどはまさにそうですね。




下記ではベトナム料理をご紹介していますが


それぞれの国の郷土料理に特徴や長所があり


私たちは体質や体調に合わせて、またアレンジをして


おいしくヘルシーに楽しんでいければよいと思います。


また、どちらの国のお料理とも、ショウガやニンニクなどの身体を温める


素材も使われているものの、多くの食材は身体の熱を外に出すものが


多いですので、私たちは必要以上に身体(特に内臓)を冷やさないように


気をつける必要があります。



それでは、楽しんでお読みいただければ幸いです。



黄色い花黄色い花黄色い花



第31回「美人レシピ」をお届け致します。

今回は「ベトナム料理は美容食材の宝庫」についてお伝えします。


暑くなってくるとさっぱりした食事だけで済ませる人も多いのではないでしょうか。

糖質に偏った食事を続けていると夏バテしやすいだけでなく、実は太りやすくもなってしまいがちです。

そこで、おすすめなのがベトナム料理!

ベトナム料理では下記の食材が頻繁に使用されています。



1. 香菜などのハーブ

香菜やミントなどのハーブは、ベトナムを含むアジア各国で料理の香り付けとしてよく使われ

解毒作用や消化促進作用があり、たくさん食べても胃もたれしません。

2. ゴーヤなどウリ科の食材

水分とカリウムをたっぷり含むウリ科の野菜は水分代謝を高めてくれます。



3. 緑豆などの豆類

食物繊維が豊富で、腹持ちが良い為、満腹感を得やすいです。 なかでも緑豆やアズキは

体の水分を適正に保ち、むくみ取りに有効とされています。


ベトナム料理は野菜をふんだんに使いながら、魚や肉のたんぱく質と米や麺の糖質も

バランス良く食べられます。 糖質に偏りくいため結果太りにくくもなります。


更に唐辛子やニンニク、ショウガをたっぷりと使用することで体を燃焼モードに切り替えられ

脂肪が燃えやすくもなりますね。 夏はおいしい野菜がたくさん味わえる季節です。



旬の野菜を味わいながらキレイになれるベトナム料理を満喫してみてはいかがでしょうか?




チューリップピンクチューリップ紫チューリップオレンジ


ブルークレール無添加化粧品は店舗でも新鮮な商品をお求めいただけます。

取扱い店舗リスト


またケンコーコムアマゾン でもお求めいただけます。



チューリップピンクチューリップ紫チューリップオレンジ



============================================
肌成分、天然植物成分、天然湧水、そして無添加であること   
http://www.blcl.jp
~10年後も一層輝く笑顔をお届けするために~
============================================

...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o..
お肌を大切にすることは、自分を優しくいたわるということ
そして自分の人生を大切に積み重ねていくということ
...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o..

<ブルークレール無添加化粧品

にほんブログ村 美容ブログ ノンケミカルスキンケアへ

Facebook 美容と健康に役立つ「美人レシピ」週一回連載中


みずいろのブログ 直近1ヶ月 ページアクセスランキングTOP10(4月)



1位 はちみつとメープルシロップはどちらが健康・美容に良いか


2位 お鼻の毛穴のつまりをきれいにするには?


3位 1日5分でできる!夢をかなえる日記の書き方


4位 眼輪筋(がんりんきん)を鍛えるエクササイズ


5位 濡れた状態の肌にオイルを塗る ~石原さとみさんの美容法


6位 手のツボ マッサージのススメ


7位 アガベシロップ、はちみつ、メープルシロップどれが一番良いの?


8位 <UV欠品>店舗に一部在庫がございます


9位 UVミニサイズもれなくプレゼントキャンペーン


10位 メイクで人生が変わる?




チューリップピンクチューリップ紫チューリップオレンジ


ブルークレール無添加化粧品は店舗でも新鮮な商品をお求めいただけます。

取扱い店舗リスト


またケンコーコムアマゾン でもお求めいただけます。



チューリップピンクチューリップ紫チューリップオレンジ



============================================
肌成分、天然植物成分、天然湧水、そして無添加であること   
http://www.blcl.jp
~10年後も一層輝く笑顔をお届けするために~
============================================

...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o..
お肌を大切にすることは、自分を優しくいたわるということ
そして自分の人生を大切に積み重ねていくということ
...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o...o..

<ブルークレール無添加化粧品

にほんブログ村 美容ブログ ノンケミカルスキンケアへ

Facebook 美容と健康に役立つ「美人レシピ」週一回連載中


みずいろのブログ 直近1ヶ月 ページアクセスランキングTOP10(4月)



1位 1日5分でできる!夢をかなえる日記の書き方

2位 眼輪筋(がんりんきん)を鍛えるエクササイズ

3位 手のツボ マッサージのススメ

4位 はちみつとメープルシロップはどちらが健康・美容に良いか

5位 濡れた状態の肌にオイルを塗る ~石原さとみさんの美容法

6位 アガベシロップ、はちみつ、メープルシロップどれが一番良いの?

7位 <4/6までの5日間>春の全品10%OFFキャンペーン

8位 お肌のお手入れのできるUVクリーム ~雑誌RICHER(リシェ)5月号に掲載

9位 お鼻の毛穴のつまりをきれいにするには?

10位 <FB>ブルークレール全7本商品(38,000円相当)フルセット3名様プレゼント