ホメオパシーとは? 【世界で親しまれている理由】 | 美と女性のためのホメオパシー【広島・島根】

美と女性のためのホメオパシー【広島・島根】

本来の自然治癒力をひきだして、"肌トラブル" "妊娠・出産" "生理・更年期" "感情の問題" などのお悩みに応えます!



ご訪問ありがとうございます

できるだけ薬を使わず
体の中から健康でキレイになり

自分らしく生きるために
役立つことをお届けします

 

 


 

 

体調を崩した時、どうしていますか?

とにかくよく寝る?
体に良さそうなものを食べる?
薬局や病院へ行く?


・できれば薬を使いたくない
自ら治す力をもっと活かしたい
・日ごろから体調管理を上手にしたい

そんな時ホメオパシーが力になります


ここからは…
ホメオパシーって何?

どんな人が使っているの?
どんなメリットがあるの?
どんなことをするの?


そんな疑問にお答えしますメモ


 

 

 

 

ホメオパシーとは?


医学の父 ヒポクラテスに源があり
200年以上前、ドイツの医師
サミュエル・ハーネマンにより確立されました


【現代医療】が
病名や数値、部分を軸に
「 病気 」をみて
症状を抑えるのに対し


【ホメオパシー】は
こころとからだの自覚症状を軸に
「 病気の人 全体 」をみて
自然治癒力をひきだし、内側から整えます


症状にも役割があるので
それを果たせるようサポートします

西洋の漢方ともいわれます



ホメオパシーの言葉の意味は
似た(homeo) 苦しみ(pathy)

類似療法や同種療法と言われ

【 似ているもので癒す 】 が
キホンの考えです


これを活かすと…

やけどの時は、ぬるま湯につけます

水ぶくれや痕になりにくいですよクローバー

赤ワインのシミは白ワインでとるという
裏ワザにもつながります


 

どんな人が使っている?


日本では馴染みがうすい一方で…

世界のホメオパシー愛好者には
エリザベス女王、ポールマッカートニー

デビッド・ベッカム、クリントン前大統領などがおり

ヨーロッパ諸国、インド、アメリカ、アフリカなど
世界50か国以上の人々に親しまれています目

 


こんな方が来られます


講座に来られる方や個別相談を受けられる方は
どんな方かをご紹介します

 

①体の内側から健康に美しくなりたい方

ホメオパシーは

心身全体へ働きかけ
本来の自己治癒力をひきだすため

内側から健康にむかい
その方らしい美しさも自然にでてきます

ヨガやマクロビに興味がある方
アロマ、バッチフラワーがお好みの方

本来の美しさに目覚める20代の方から
健康で美しくいたい60代の方まで
幅広い年の方がいます



②生理や更年期のことでお悩みの方


ホルモンは全身と関わるため
全身をみるホメオパシーの得意分野です


感情面へのサポートもできます

生理のことでお困りの方
赤ちゃんを作りたい方や

更年期のほてりや落ち込みを

体に優しい方法で
なんとかしたい方も
来られます


③妊婦さんや小さいお子さんのいるママさん 

ホメオパシーは副作用がないため
どんな方にも安心です

自宅で使えるため
困ったときすぐに対応もできます

妊婦さん、授乳中の方
できるだけ薬を使いたくないママさん

よくケガをする子供のママさんなどが
お家の救急箱としても使っています



④日々のパフォーマンスをあげたい方

自然治癒力があがることで
体調管理をしやすくなります

疲れにくくなり
集中もしやすくなります


日々のストレスケアが重要な方
高いパフォーマンスを求められる方
経営者の方も取り入れています

世界でもイギリス王室や
ロックフェラー家
陸上のボルト選手など
トップクラスの方が使っています

さらに…

心身のあらゆる状態に対応できるため
心の問題でお悩みの方

人づきあいなどでお困りの方


薬と併用でき
根本解決を目指すため
すでに薬を飲んでおられる方も

ホメオパシーを使っています

 

 

 

 

 

実践するメリットは?


ホメオパシーを取り入れると
様々なメリットがあります

主なメリットは…

自然治癒力が高まります
・体調を保ちやすくなります
・疲れにくく、集中しやすくなります

・風邪をこじらせることも減ります


・病気のとき、家で対応できることが増えます
・レメディーはとり続ける必要がありません

病院や薬に頼ることが減ります


・症状の意味がわかり、不安が減ります
・病への考え方が分かり、情報をうまく活かせます

他にも…
・自分を理解しやすくなり、優しくなれます
・人も理解しやすくなり、周りにも優しくなります
人間関係の悩みも軽減します


こんな声も頂いています

「病気のときの選択肢だけでなく、
生き方、捉え方、本当に勉強になりました。


「体の症状と心はつながっていると改めて思いました。
考え方次第で、可能性がどんどん広がると感じました。
自分を知ることの大切さも思いました。」


人生の質をあげることにもつながります


 

具体的には何をする?

 

 

 

ホメオパシーを実践するとき
中心にあるのは

レメディーというものです

自然な原料から作られた砂糖玉で
口の中でとかすものが多いです

症状にあわせて
必要なレメディーを選びます


内側から整えるので
漢方のようなイメージですが


副作用がなく
赤ちゃんや妊婦さんにも
安心して使えます



日常のトラブルであれば
自分でレメディーを選べます

慢性症状であれば
専門家にレメディーを選んでもらいます


ホメオパシーをうまく使うには
レメディーの使い方だけでなく


からだやこころのしくみ

“症状の意味 ”など
基本となる考え方

をしっかり身につけることが
じつは近道です


具体的な詳しい内容はこちら↓↓
 ホメオパシー実践 7つのステップ
(イメージがわかります

 

 

  

レメディー & レメディーキット

レメディーは小ビンで35粒ほど入って約1500円(送料込)
レメディーキットは日本語の解説書つきで約1万5千円(送料込)です
※購入先をご紹介する形になります

レメディーは基本的にとり続ける必要がないため
1回の風邪で数回レメディーをとるくらいです
そのためキットを買うと、かなり長い間もちます

お子さんがいてよくケガをするといった場合は
必要なレメディーだけを買い足していくイメージです



ホメオパシーに出会う “前” の私は…

よく風邪をひいてはこじらせ、薬が手放せない状態でした
病気の時は薬をとるという選択肢しかありませんでした

疲れやすく、少し無理をするとすぐ体調を崩していました
症状に対し、いつもその場しのぎの対応をしていました

アトピーがひどくて、人に会うのが億劫なこともありました
ステロイドは一生使わなくてはいけないと思っていました

周りの目が気になり、やりたいことが見えていませんでした

 


ホメオパシーに出会った “後” の私は…

体調を崩した時、病院へ行く以外の選択肢が増えました
生活習慣など根本にも目を向けるようになりました

結果的に病院に行くことがとても少なくなりましたひらめき電球

体調を崩すことがとても少なくなり、疲れにくくなりました
心も体も軽くなり、色々な挑戦を出来るようになりました

自分にも人にも優しくなり、人間関係もスムーズに
思いが明確になり、それを実践するようになりました

今でも必要な時には、もちろん病院にも行きます


健康とは単に病気でないことではありません

ホメオパシーを取り入れて
より生き生きとした人生を送ってみませんか
ニコニコ



さらに詳しく知りたい方は以下もご覧ください

 

チューリップ赤ホメオパシーは、どんな時に使える?
チューリップ黄ホメオパシーは安心?

チューリップオレンジホメオパシー、こんな方が使っています!
チューリップ紫薬とホメオパシーは併用できる?

チューリップピンクホメオパシーのレメディーとは? 


 

   

~Authentic Company~