じっと見つめると双極2型 | kyupinの日記 気が向けば更新

じっと見つめると双極2型

最近、双極2型が大流行だが、ずっと以前は、精神科医ですらこの区別(1型と2型)をしていなかった。

これは今でもそうで、どっちが1型なのか意識していない(つまり知らない)精神科医も実在する。そういう人は双極2型に安易に抗うつ剤を処方し、変なことになってしまうこともある。知らないものは仕方がない。

しかし、躁うつ病には決して抗うつ剤を処方してはいけないかというと、それは違う。というのは、精神医療は突き詰めると対症療法だから。

抗うつ剤を躁うつ病の人に使わないで、その患者さんが重いうつ状態から浮上できないでいるとしたら、精神科医的にはむしろ拙い対応であろう。結局、精神科治療は本人が良くなったと実感できないなら意味がない。

現在、僕の患者さんでも躁うつ病の人で抗うつ剤を使っている人がいる。重いうつ状態に苦しむタイプの人は抗うつ剤を使っている人がほとんどである。ただ、例えばアモキサンで双極1型躁転の履歴があったりすると、薬物の選択には非常に慎重になる。できるだけ躁転を起こしにくい抗うつ剤や抗精神病薬を選択するのが普通だ。

つまり、「躁うつ病には気分安定化薬を処方し抗うつ剤を使わない」と言うのは、既に都市伝説になっている。(重いうつ状態の躁うつ病の人は、気分安定化薬だけで良好なコントロールは無理なことが多い)

近年、あまりに安易に双極2型と診断していることに、ひとこと言わせて貰いたいので今日の記事をアップしている。(元々そうだったのだが、書いていて内容が変わった。最後まで読むとわかる)

SSRIを服用したために脱抑制状態のようになり、気分が高揚しあたかもプチ躁転のような人がいる。こういう人を躁転と診断するのは、古典的内因性疾患「躁うつ病」を考えるに、ちょっと精神科医っぽくない。(過去ログの通り)

彼らは、このようなプチ躁転にみえる過活動状態が丸1年続いたりする。普通、躁うつ病の躁転は1年も続くほどパワーはない。双極2型としたとしてもちょっと変なのである。

よく考えるとSSRIの発売以降、双極2型の人々が激増しているように見える。まるで、SSRIが双極2型を作り出しているようだ。

つまり人工的な、あたかも双極2型的に見える人がいることが重要。本質は違う場所にある。(これも過去ログ通り)

だから、今の双極2型はかなりの不純物が混じっていると思われる。

ちょっと脇道に逸れるが、双極2型は1型に比べ自殺に親和性が高いという話がある。これは自殺数のことを言っているのか自殺率のことなのかは不明だが、普通、こういう言い方をする場合は自殺率を言っているように思われる。(参考

双極1型はなんだかんだ言って珍しい疾患なので、母集団としての1型はたいした数ではない。ところが2型は上に書いたように非常にファジーな面があるので、近年の診断のされ方だと相当な数になると思われる。母集団の数を決めるのも難しい。自殺率なるものがあるとしても、母集団数からしてアテにはならない。

感覚的には双極2型は単に内因性というより器質性色彩(症状性や広汎性発達障害も含む)がより加わっているので、希死念慮を伴う人が多くなるようには見える。

一方、双極1型の人は慢性的希死念慮はむしろ稀だし、うつ状態時には昏迷など極端な状態になることも稀ではないので、タイミング的に自殺するチャンスはそう多くはないように思われる。だから、双極2型に比べ1型は自殺数も率も低いであろうという予測は可能だ。(自殺がないわけではない)

双極2型の自殺数は母集団の多さ(不純物を含めても)、疾患特性を考慮しても、双極1型より、どう見ても多いはずだ。

つまり種々の器質性背景のために、双極2型病像が増えているだけなのである。(双極2型、慢性的希死念慮、自傷行為、不適応などのパターン)

重要なのは、このような器質性由来の双極2型の人たちは、向精神薬に過敏なので、SSRIやベンゾジアゼピンを安易に処方すると脱抑制や情緒不安定をきたしやすく、むしろ自殺、自傷行為、暴力などが増加しそうに思われること。

そのように考えていくと、双極2型が意識され、そのような良くない処方を避けることは、本人にとっても社会にとってもプラスになるようには見える。

いろいろと詳細に生活歴を聞いていると、この人は双極2型ではないか?と思うようになる。それは、その人を見つめすぎるからである。近すぎると全体が見えない。それは、木を見て森が見えないのに似ている。

実はそうではない人が相当いるはずなのだが、そういう風に意識することは例え診断的に間違っていたとしても、方針的にはまあまあ良いという結論になるのかもしれない。

(書いているうちになぜかこの結論になった。考え方は間違っているが、治療的あるいは社会的には悪くないといった感じ)

参考
躁うつ病は減っているのか?
若い人へのSSRIの処方について
希死念慮の謎
パキシルとアンプリット