「冬瓜」は、字で判断すると冬の野菜であるかのように思われがちですが、

実は、今が旬の夏野菜(ウリ科トウガン属のつる性一年草)

なぜ夏なのに冬の瓜なのか?は、冷暗所に果実を丸ごとのまま保管すれば、

冬まで品質を落とさずに保存できるため「冬瓜」という名称がつけられたそうで、

また熟した冬瓜の表面に付く白い粉が、雪のように見えるため

名付けられたという説もあるようです。

冬まで保存がきくからといっても

旬に収穫された夏の冬瓜を食べるのが、栄養価もあって良いのです♬

とろ~り食感がとても美味しい冬瓜の煮物を作りました。

☆Pure Life☆
☆Pure Life☆

冬瓜の実は、真っ白な果肉

この果肉を加熱すれば、透き通り涼やかなゼリーのような

夏には心地良い野菜です。

夏野菜だけあって95%以上が水分である冬瓜は、

カロリーが低くダイエット食であり、夏バテやむくみなどに効果的な野菜です。
☆Pure Life☆
昔から糖尿病、高血圧、腎臓病に良いとされている冬瓜は

ダイエット 夏バテ防止 肥満予防 利尿作用 むくみ改善 ストレス予防など

まさに今が食べどきの野菜と言っても過言ではありません。
☆Pure Life☆
【材料(3~4人分)】

冬瓜(600g) ズッキーニ(1本) 鶏もも肉(180g) 小海老(100g)

枝豆(1袋) 干し椎茸(6枚)

だし汁(3カップ) 淡口醤油(小さじ4杯) 砂糖(大さじ3杯)

塩(小さじ1/2) 酒(大さじ2杯) みりん(大さじ2杯)

【下準備】

冬瓜は4cmほどに切って、枝豆は塩茹でし冷ましてから実を取り出します。

3回目となる今回の冬瓜の煮物は、

同じウリ科であり夏野菜のズッキーニ(ウリ科カボチャ属の一年生の果菜)を使い
2cmほどの大きさに切ります。

以前に記事にした冬瓜の煮物の分量や作り方とは異なりますが、

お好みの味加減に調整されると良いと思います。
☆Pure Life☆
具材でも良いだしがとれる

鶏もも肉、小海老、干し椎茸

鶏もも肉は細切れに、小海老は殻を剝いて、干し椎茸は水で戻しておきます。☆Pure Life☆
【作り方】

①鍋に冬瓜を入れ少し多めの水を加え茹でて、串が通る程度までやわらかくなったら

 ザルに上げ冷水で冷まします。
☆Pure Life☆
②だし汁を入れた鍋に鶏肉・小海老・干し椎茸を加え中火で煮立て

  砂糖・淡口醤油・酒・みりんで味付けします。
☆Pure Life☆
③②に冬瓜を加えペーパーの落としブタを被せ5分ほど煮込み

 *ペーパーの落としブタでアクも取り除きます

  5分後ペーパーの落としブタをはずします。

☆Pure Life☆
④さらにズッキーニを加え再びコトコトと煮込んでいき

 容器に片栗粉(小さじ3杯) 水(大さじ1+1/2)を入れよく混ぜ

 それをまんべんなく加え底から軽くかき混ぜ
☆Pure Life☆
☆Pure Life☆
⑤器に盛り付け枝豆をトッピングして出来上がりです。
☆Pure Life☆
冬瓜に負けないぐらい

ズッキーニもとろ~りとして美味しい~♬

同じ仲間のウリ科の野菜を加えて彩りもよく正解でした!

☆Pure Life☆
冬瓜とズッキーニには、

出し汁に加え鶏・海老・椎茸の旨みが染み込まれ

夏だからこそほんとに美味しい

冬瓜の煮物です~♥

明日からの1週間一段と暑くなるようですので

夏バテ予防のおすすめメニューです~♬

また水分・塩分補給もお忘れずになさってください!
☆Pure Life☆
☆Pure Life☆

▶▶冬瓜の煮物レシピ♪

▶▶冬瓜の煮物

▶▶根野菜たっぷり☆筑前煮♪

▶▶角ハイボールde秋の味覚

▶▶おからの煮物

▶▶ほくほく里芋とイカの煮物

▶▶鶏の手羽先と大根の梅煮

▶▶鶏手羽元と大豆の煮物

▶▶茄子の煮浸し

▶▶がんもどきと茄子のあんかけ 


ご覧頂きましてありがとうございます
↓よろしければポチっと応援クリック よろしくお願い致します!
食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
食生活・食育 ブログランキングへ