【第十三回】路地裏探検隊(3)幻の中華ランチ | 悪あがき女製作所

悪あがき女製作所

-日日是好日をモットーに生きる女の戯言-
ラヴ☆蒲田

↓まずはポチッとお願いします
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

*

路地探、開催から2か月が過ぎ、

ようやくたいちょーが記事をアップ( )し始めたので先を進めるのだ。


まずはコチラをご覧ください。

(1)プロローグそれは集合(⇒

(2)着いた先(⇒


さて、mag隊員(⇒ )とわたしがなぜ

たいちょーには行き先を告げていなかったのか、それは


①教えるとこっそり先にひとりで行ってしまう恐れがあるから

②その事実に衝撃を受け「あっしは行きたくないでやんス」と言うかもしれない。

③驚かせて「ぎゃふん!」と言わせたいから


①②③さあ、どれ?


正解は…






全部!!


少々の疑問を抱きつつ、足取り軽やかなるたいちょーと

含み笑いで肩が揺れる2名。


到着した場所、今回の目的地はココ!



中華 洋食 ふじ


「あれ?このお店って…」そう気づく読者の方もいらっしゃるかと。

ここで第八回のこの記事をおさらいしましょう。(コレ⇒

2013年、我々はこの店に遭遇し写真を撮りまくった挙句、

入店をしなかったのだ。

その時のことをわたしはこう書いている。



「もう少し歩きましょーぜ」たいちょー が言った。


…なんたることか。

ちなみに二人の記事はコチラ(⇒

当の本人は


「いきなり隊員好みの食堂で出会っちゃうのである.

でもね,入店するを中止した,だってねえ.

まだ駅から300メートルくらいしか歩いてねえのでね,ぶはは.」

なんて書いている。

百条委員会にかけますかね?(笑)

さて、ジタバタしているたいちょーの背中を押し、店内に連行する。



1階はこんな風に厨房とカウンター席。

3人なのを確認すると女将さんが2階をすすめてくれた。

まだジタバタしているたいちょーを2階へと連行する。


2階もいい雰囲気だ。

我々だけだったので、気兼ねなく話も出来る。


上着を脱ぐことも忘れ、この状況にショックを隠し切れないたいちょー。

まずはビールで喉を潤す。


メニュウの確認。今回の本題である『中華ランチ』の確認をする。

一方、まだショックが続くたいちょーは

女将さんに早じまいをすることがあるのではないかだとか

往生際の悪い悪あがきをしていた。

(「ありません」とばっさり斬られていた)



お通しの春菊の胡麻和えがとても美味しかった。

春菊で作ることが今までなかったのでこれは家でも真似しよう。


「少しですけど」と女将さんがサービスでくれた七草がゆ

そうなのだ、この日はまさに七草がゆの日だったのだ。


目玉焼き ¥300(安っ!!!)
目玉焼きはあとでフフフ…のために頼んだ。


餃子 ¥500

そして路地裏探検には欠かせない餃子!

いい焼き色!

後で気づいたことだけど、このお店挽肉を使ったメニュウがかなり旨い!


目玉焼きの付け合わせの素ナポも目玉焼きの焼き加減もいいね!


目玉焼きに添えられていたキャベツにソースをかけることを了承した。

さあ、お待ちかねのものが運ばれてきたよ!


中華ランチ&洋食ランチ 各¥750(安っっ!!)



中華ランチの素晴らしいビジュアル。

型抜きしたライスに、野菜のあんかけ、肉団子、叉焼、彩りの紅生姜にナルト。

素晴らしければ素晴らしいほどあの時この店に入らなかったことを悔やむたいちょー。


洋食ランチはハンバーグにコロッケにふちの赤いハム!

もちろんライスは型抜きされている。




さっきの目玉焼き&素ナポはこんな風に洋食ランチにトッピング!いいねぇ。



餃子も旨い!

ただひとりいつまでも「今日の路地探は無かったものとして、幻の回として」

などとブツブツ言っているたいちょーだったが…。


取り皿の上でちっちゃな中華ランチを作ってみたり、


ハンバーグも旨い!

このお店が家の近くにあったら、毎週末は出前を取ってしまいそう。

いいなぁ、羨ましいなぁ。

それにしても、回を重ねるごとに我々も年を取ってきているので

以前よりずっと食べられなくなってきている。

そんなことにも気づいてみたり。


チューハイのレモンがこれまたいい感じに添えられていた。

たいちょーはまだ立ち直れていなかった。



この中で一番下のわたしは思った。

(たいちょーが右を選んだら、左にしよう)と。

路地裏探検隊ではなく爆弾処理班だったらなおのこと。(意味不明)


ほんといい店だったね。

お腹の容量がもっとあったらサンド類やら麺類やら丼物やら、

あー、炒飯も食べたかった。

ほんとなんであの日入らなかったんだろうね?


おかもちがこんなにスタンバってる良店なのに。


美味しかったです。

ごちそうさまでした☆


ふじ 中華料理 / 入谷駅 鶯谷駅 三ノ輪駅
昼総合点-



路地探には欠かせない猫との触れ合いもあったり、

傷心のたいちょーを連れての路地裏探検は、つづく…


----------------------------------------------------
▼低迷はつづくよどこまでも…(ノω・、)
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル  
ブロぐるめ!
↑ ポチッとあしあとがわりに、どぞ、よろしく。

----------------------------------------------------

■宣伝■

更新が滞っておりますが、別ブログやってます。こっちもよろしくね♪

「悪あがき女製作所別館~よりぬき餃子館」

http://ameblo.jp/gyoza-kan/