「リニア・鉄道館」内覧会&植樹祭に当選です☆ | ☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

47都道府県全制覇済で国内旅行が趣味。名古屋城検定上級取得。鈍足カメさんRUNNERで全国のマラソン大会に出没中(PB4時間32分:名古屋ウィメンズマラソン2017)飛行機と鉄道が好きで美味しいものや限定品には目がありません♪ 作曲家の吉村龍太さんとTUBEを応援しています!


☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記


2011年3月14日

名古屋市港区金城ふ頭にオープンする鉄道ミュージアム

0 リニア・鉄道館 0


JR東海東海のエクスプレスカードが募集した内覧会 の当選通知が

ちっとも届かないのであきらめかけていたところ、

もうひとつのルートで応募していた分、名古屋市総務局から1通のハガキがっ!


めでたく3月5日『リニア・鉄道館』の内覧会に行けることになりました~びっくりマーク



☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記


わたしが当選したのは、名古屋市広報1月号に載っていた

木港の森づくりモノづくり 文化交流拠点植樹祭木


これは名古屋市港区の金城ふ頭に緑あふれる森をつくることで

モノづくりの原点である自然を体感できる市民憩いの場をつくろうとするもの。



★この植樹祭の素敵なスケジュールとは・・・

1.金城埠頭にみんなで緑を植えたあと、オープン前の「リニア・鉄道館」内覧会。

2.金城埠頭からガーデン埠頭を結ぶ船が運行され、帰りは船で帰ってこれるらしい。


なんだか楽しそうでしょ~にこにこ



港の森づくりに貢献できるのも素晴らしいし、

なんといっても、オープン前の「リニア・鉄道館」に入れるなんてラッキー音符


抽選で300人をご招待のところ、応募総数2,244通 7,453名だったとか・・・。


先日のE5系「はやぶさ」記念試乗会 は見事にハズレちゃったけど、

「リニア・鉄道館」内覧会には、なんとか入れてもらえそうでうれしぃよ~


当日のレポートを、どーぞお楽しみにっバイバイ




 ***名古屋 2011年春 名古屋にOPEN!注目2大スポット関連レポ 名古屋***

 700系のぞみ リニア・鉄道館
 1・「リニア・鉄道館」内覧会に応募しました
 2・「リニア・鉄道館」内覧会&植樹祭に当選です
 3・「リニア・鉄道館」の前で港の森づくり植樹祭
 4・「リニア・鉄道館」内覧会に行ってきました


 原爆ドーム 名古屋市科学館新館&球体プラネタリウム
 1・名古屋市科学館の新館完成が楽しみ
 2・名古屋市科学館新館わくわくモニター当選です
 3・「名古屋市科学館新館プラネタリウム」わくわくモニター