名古屋市科学館の新館完成が楽しみ☆ | ☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

47都道府県全制覇済で国内旅行が趣味。名古屋城検定上級取得。鈍足カメさんRUNNERで全国のマラソン大会に出没中(PB4時間32分:名古屋ウィメンズマラソン2017)飛行機と鉄道が好きで美味しいものや限定品には目がありません♪ 作曲家の吉村龍太さんとTUBEを応援しています!


☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

名古屋市科学館新館プラネタリウム(2010/12/18撮影)


名古屋駅前から栄方面に歩いていたら、白川公園方面に巨大球体を発見!


これは・・・

名古屋市科学館の新しいプラネタリウム



☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記


こどもの頃、実験コーナーが大好きでよく通っていた、

理工館や天文館(画像手前の建物)は、出来てから50年近くが経過。


建物は天井も低く、耐震性の不足や床面の耐荷重性能が不十分だし、

バリアフリーにも対応していないことから、現在は絶賛改築工事中なんです工事中



☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記


プラネタリウムは完成すれば、

ドーム径35mの世界最大ドームスクリーン



他にも・・・

高さ8m人工竜巻コーナーや放電体験装置など、実験コーナーも充実きらきら


わたしがこどもの頃、めちゃめちゃ気に入っていた、

「振り子の砂模様」や「香料体験」コーナーは、引き続き残るようで嬉しい!


「モノづくり都市パノラマ」の鉄道交通ジオラマも、楽しみだなぁ~にこにこ



名古屋市科学館 新館は、2011年3月19日オープン予定



そういえば・・・

3月といえば、名古屋港金城埠頭で建設中のJR東海の鉄道博物館

リニア・鉄道館 」は、3月14日オープン予定!


今年の春は、またまた名古屋が凄いことになりそうですよっバイバイ



天文台名古屋市科学館

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/index.htm




 ***名古屋 2011年春 名古屋にOPEN!注目2大スポット関連レポ 名古屋***

 700系のぞみ リニア・鉄道館
 1・「リニア・鉄道館」内覧会に応募しました
 2・「リニア・鉄道館」内覧会&植樹祭に当選です
 3・「リニア・鉄道館」の前で港の森づくり植樹祭
 4・「リニア・鉄道館」内覧会に行ってきました


 原爆ドーム 名古屋市科学館新館&球体プラネタリウム
 1・名古屋市科学館の新館完成が楽しみ
 2・名古屋市科学館新館わくわくモニター当選です
 3・「名古屋市科学館新館プラネタリウム」わくわくモニター