町田 熟睡リフレクソロジー 女性専用訪問施術

町田 熟睡リフレクソロジー 女性専用訪問施術

施術を受けた日の夜は熟睡できると評判の訪問リフレクソロジーです。
冷え性・むくみ・頭痛・腰痛・なんとなく不調・アンチエイジング
横浜市・相模原市・座間市などへ訪問施術を行っています。

● 能登半島地震から半年、衝撃の現在の姿

 

こんにちは、野瀬春実です。

 

先日、二泊三日で、金沢と富山へ行って来ました。

 

金沢には足もみ朝活仲間の、薫さんがおられます。

 

3年連続で金沢へ旅行していますが、いつもお世話してくださいます。

 

 

今年1月1日に起こった能登地震。

 

薫さんは避難所へ出向いて、足もみや足圧法のボランティア活動をされています。

 

今回彼女のご厚意で、能登半島へ連れて行っていただきました。

 

能登半島に向かう「のと里山海道」は、途中から片側通行の場所が多くなります。

 

と言うのも、道ががけ崩れを起こし、車も落ちたそうです。

 

道が縦にウネウネ、横にウネウネ、段差でボコボコになった道。

 

地震の大きさを物語っていました。

 

薫さん、運転に相当気を使ったと思います。

 

道路を走っていても、ぺしゃんこにつぶれた家、「危険」と張られたおうち、ナナメになった電線、トンネルの向こうが土砂崩れで埋まっている光景など。

 

衝撃の風景がたくさんありました。

 

 

 

珠洲市の観光名所「見附島」。

 

ここも地震の前と後では、姿がだいぶ変わってしまったそうです。

 

「えんむすびーち」と書かれた鐘の足元に観音様がおられますが、ガラスケースが割れ、土台が斜めになっています。

 

 

 

見附島前の駐車場には、数台のトレーラーハウスが並び、その奥の敷地には、建設中の仮設住宅がありました。

 

能登半島には、たくさんの日本酒の酒蔵があります。

 

薫さんのおすすめで2ヶ所の酒蔵にお邪魔しました。

 

お話しを伺うと、

 

母屋は鉄筋なので無事でしたが、木造の建物は全部倒壊しました。

 

水道管が壊れたままなので、水が出なくて困っています。

 

それでトイレもお貸しできない状態です。

 

私はお酒はほとんど飲めませんが、応援のつもりでそれぞれの酒蔵で1本ずつ、お酒を購入しました。

 

能登はまだまだ復興するには時間が掛かりそうです。

 

 

金沢市内の戻って翌朝、金沢城をお散歩しましたが、あちこち石垣が崩れていました。

 

28ヶ所の崩落が確認されているそうです。

 

学術的な検証を終えた後に修復に入るそうで、完全な姿に戻るのは、5年以上先になるとか。

 

 

今現在、能登半島のお泊りは出来ませんが、日帰りで車で行くことは出来ます。

 

金沢市内は、観光もお泊りも問題なく出来ます。

 

関東に住んでいると、なかなか能登のニュースを見なくなりましたが、現在進行形で災害は続いています。

 

 

あなたにも、出来れば能登を応援していただきたいです。

 

能登の製品など見かけたら、思いを馳せていただけたら幸いです。

 

宗玄酒造株式会社

 

数馬酒造株式会社

 

夕方、千里浜ドライブウェイを走りました。

 

砂浜ですが、車で走ることが出来るんです。

 

日本海に沈む夕日が泣けるほどきれいでした。

 

能登の方達の暮らしが、少しでも早く戻ることを願ってやみません。

 

 

 

 

 

 


町田市、多摩市、稲城市、八王子市、世田谷区、新宿区、大田区、国分寺市、横浜市(瀬谷区、青葉区、都筑区、泉区、港北区、港南区)、川崎市(麻生区、多摩区、宮前区、高津区、中原区)、大和市、相模原市、座間市、海老名市、厚木市、藤沢市に訪問施術させていただいています。

● 義母から見える歩くことと認知症の関係

 

こんにちは、野瀬春実です。

 

今日の話は他人事ではないと思います。

 

先月、6年振りに仙台の義父母に会って来ました。

 

 

コロナ前に義母から「おせち料理を作るのがしんどいから、毎年お正月に来なくて良いから」と言われ。

 

その後、コロナになって、会いに行けなくなってしまいました。

 

年に数回、贈り物はしていましたが、実際合っていなかったので、どんな風に変わったのか?

 

それとも、何も変わってないのか?分からずにいました。

 

久しぶりの再会に、ドキドキ。

 

義母の背中はおばあさんのように丸く曲がり、歩幅も小さく、杖をついて歩いていました。

 

義母は元看護士で、退職してからは一人で海外旅行に行ったり、毎日の散歩でも2万歩も歩く、とてもアクティブな人でした。

 

母さんは2回骨折して、それで歩くのが難しくなってしまったんだ。

 

腰から胸下まであるコルセットをしないと、歩けないんだ。

 

歩けなくなってから、ボケが入って来て。

 

最近それがひどくなってきたんだ。

 

私はショックで、現実を受け入れられませんでした。

 

今は、義父がおうちのことをやっているようです。

 

2人とも、70代後半です。

 

これって、老々介護じゃない・・・?

 

そう思ったら、ますますショックで。

 

旦那さんも私も、何か出来ることは無いか?と聞いても、何もないよと言われる始末。

 

週2回、ヘルパーさんには入ってもらっているようですが、他の日は自分たちでやるのは大変かと。

 

 

このブログをお読みの方は、50代と40代の方が90%以上占めています。

 

きっと私と同じような悩みを持っておられると思うんです。

 

自力で歩ける。

 

これってすごいことなんです。

 

人間は歩くことにより、腸が刺激されて働き、脳が働いて転ばないように考えたり、脳の指令で筋肉が働き、かかとを刺激することで、骨芽細胞が働いて骨が丈夫になる。

 

つまり、「歩くことは生きること」なんです。

 

 

10数年前に亡くなった祖母は、すい臓がんになり入院していましたが、病人の方針で患者は自由に歩けませんでした。

 

春実、覚えておいて。

 

人間は歩けなくなったらおしまいなんだよ。

 

私はあの祖母の言葉が忘れられません。

 

人は歩くことにより、内臓も筋肉も骨も、正常に作動します。

 

認知症にならないようにするために、また、体がいつまでも動くようにするために、足もみはとても有効なんです。

 

認知症になる前から足もみして欲しいのですが、もし認知症になってしまっても、足もみは有効です。

 

認知症の重点反射区はこちらです。

 

《頭の反射l区》

 

 

《生殖腺の反射区》

 

 

このブログをお読みの方に、少しでもお役に立てたらと思い、活動しています。

 

1人で悩まず、ご相談くださいね。

 

 

 

 


町田市、多摩市、稲城市、八王子市、世田谷区、新宿区、大田区、国分寺市、横浜市(瀬谷区、青葉区、都筑区、泉区、港北区、港南区)、川崎市(麻生区、多摩区、宮前区、高津区、中原区)、大和市、相模原市、座間市、海老名市、厚木市、藤沢市に訪問施術させていただいています。

● 体の湿気を排除し、適度に汗をかくためお風呂に浸かることが大事

 

こんにちは、野瀬春実です。

 

暦の上では、6月6から20日まで「芒種」(ぼうしゅ)の期間です。

 

 

芒種とは、「稲や麦など穂のなる穀物の種を蒔く頃」という意味。

 

「芒」は訓読みで「のぎ」とよみ、稲穂や麦穂の先端にある尖った毛を指します。

 

二十四節気の9番目で、夏を6つに分けたうちの3番目の節気。

 

毎年6月6日〜6月21日頃にあたります。

芒種はその名の通り、芒のある植物の種を蒔く目安となる時期。稲作農家では繁忙期を迎えます。

また芒種の期間は全国的に梅雨入りし、蒸し暑くなってきます。

 

高温多湿の気候になるので、体調や食糧の管理には十分気をつけましょう。

 

 

梅雨の時期には、体に余分な水分が溜まりやすいと言われています。

 

また、東洋医学の考え方では、湿気が苦手な脾胃(消化器官)の疲れが出やすい時期でもあります。

 

生ものを避け、消化吸収の良いものを食べたり、利水の効能のあるものを日々の食事に取り入れたりして、水はけのよい身体を目指しましょう。

この季節は気温や湿度の変化が大きく、「体が重だるい」「頭痛」のような不調が出やすいです。

 

37℃~39℃のぬるいお湯にゆっくり入ると、副交感神経が刺激されて精神の緊張がほぐれます。

 



きゅうりは利水作用を持ち、夏の体のほてりを内側から冷ます働きがあります。

 

逆に、雨で身体が冷えていると感じるときには、温める作用のある食材を取り入れ、調整しましょう。

 

温性の食材には、玉ねぎ、大葉、パクチーなどがあります。

 

利水の働きを持つ食材には、はとむぎ、玄米、とうもろこしなどがあります。

 

芒種の期間が終わると、夏至を迎えます。

 

本格的な暑さがやって来る前に、暑さに負けない体作りをして備えましょう。

 

足もみ重点反射区はこちら。

 

【脾臓の反射区】

 

脾臓の反射区は、左足にしかありません。

 

 

【胃の反射区】

 

胃の反射区は、両足の土踏まずにあります。

 

 

食養生の他に、足もみセルフケアもお忘れなく。

 

 

 

 


町田市、多摩市、稲城市、八王子市、世田谷区、新宿区、大田区、国分寺市、横浜市(瀬谷区、青葉区、都筑区、泉区、港北区、港南区)、川崎市(麻生区、多摩区、宮前区、高津区、中原区)、大和市、相模原市、座間市、海老名市、厚木市、藤沢市に訪問施術させていただいています。

● 世界の医療現場やスポーツの世界で扱われる「足もみ」の状況

 

こんにちは、野瀬春実です。

 

日曜日は、ディエンチャンを習った表参道のスクール「IMSI」で、聴講してきました。

 

 

アメリカで開催された、流派を超えた世界中のリフレクソロジストが集まる「カンファレンス」の報告会。

 

日本からは唯一、荻野麻里先生が参加されたそうです。

 

荻野先生は、テレビ業界でお勤めされたのち、退職され、足もみと出会い、今は施術とスクールをされています。

 

カンファレンスは毎年、世界のどこかの都市で開催されており、2017年には台湾の台東市で開催。

 

若石式リフレクソロジーの祖である、若石神父と荻野先生の2ショットも紹介されました。

 

 

若石神父は今も変わらず、教会の前に椅子を2つ出して、弟子の方達と共に、足もみをされておられるそうです。

 

台湾で自信があった時、荻野先生は若石神父に連絡して、無事を確認した、とのことでした。

 

《世界のリフレクソロジー「補完代替療法としての認知」》

 

世界では足もみはどのような立ち位置なのか?ということです。

 

アメリカ
→医療費が高いので、セラピーやカウンセリングの選択肢が充実している

 

イギリス
→王室がアロマなど自然療法を推奨している。サッカーチーム専属のリフレクソロジストがある

 

ドイツ
→医療者のためのリフレクソロジーのトレーニングがある

 

北欧
→セラピーの認知度が高い。患者を各セラピーに振り分けるコーディネーターがいる

 

南アフリカ
→リフレクソロジーは国家資格

 

日本はまだまだ、補完療法自体の認知が遅れていますね。

 

本当にもったいないことです。

 

 

《施術者の高齢化問題》

 

この問題は深刻です。

 

若石リフレクソロジーの祖・若石神父も、80代半ばです。

 

カンファレンスの様子を写した写真を見ても、スピーカーの方達は年齢が高い印象でした。

 

若い方のリフレクソロジストを育てる必要があります。

 

その他にも、興味深い議題がたくさんありました。

 

構造的(筋肉や骨格)リフレクソロジー

 

自閉症の子への施術

 

多発性硬化症、パーキンソン病、脳卒中の方への施術

 

頭の中の食器洗い機!?

 

足は脳である

足にもハグを!

 

情報がいっぱいで、頭がパンクしそうでした。

 

惜しみなくお話してくださる荻野先生に、本当に感謝です。

 

そして、こんな素敵なシェア会を企画してくださった、冨野先生に感謝です。

 

 

私はまたパワーアップしちゃいました♡

 

これからの施術に、どうかご期待くださいね!

 

熟睡リフレクソロジーの施術のご質問、ご依頼方法は、こちらをご覧ください。

 

 

 

 


町田市、多摩市、稲城市、八王子市、世田谷区、新宿区、大田区、国分寺市、横浜市(瀬谷区、青葉区、都筑区、泉区、港北区、港南区)、川崎市(麻生区、多摩区、宮前区、高津区、中原区)、大和市、相模原市、座間市、海老名市、厚木市、藤沢市に訪問施術させていただいています。

● 歯の健康は〇〇の健康につながります。

 

こんにちは、野瀬春実です。

 

6月4日から10日まで、『歯と口の健康習慣』です。

 

この機会に歯と口の健康管理を見直しましょう、という週間です。

 

 

私の友達のお子さんは、17歳の時、事故で歯を全部失いました。

 

総入れ歯になりましたが、今は元気で過ごしています。

 

ごはんを食べる時は、入れ歯を外すそうです。

 

「入れ歯をしていると、味が分からない。」のだそうです。

 

140603_2001~0100010001.jpg

 

足にも、歯に関係する反射区があります。

 

足の甲側に、上あご・下あごの反射区があります。

 

ここは歯痛、いびき、歯ぎしり、顎関節症などに有効な反射区です。

 

歯を失う主な原因は、むし歯と歯周病です。

 

中でも歯周病は、糖尿病や心臓病と深く関わっています。

 

既にむし歯や歯周病が気になっている方は放置せず、早めに歯医者さんへ。

 

 

歯の健康を保つことは、全身の健康を保つことにつながります。

 

「元気に会話できる。」

 

「美味しく食事をいただける。」

 

いつまでもそんな自分でいたいですよね。

 

 

 

 


町田市、多摩市、稲城市、八王子市、世田谷区、横浜市(瀬谷区、青葉区、都筑区、泉区)、川崎市(麻生区、多摩区、宮前区、高津区、中原区)、大和市、相模原市、座間市、海老名市、厚木市、藤沢市に訪問施術させていただいています。