リンク⑩ハワイをじっくり味わう(こちらの記事)
リンク⑨50才からのカヒコ
リンク⑧セドナ
リンク⑦新しいステージへ
リンク⑥いよいよ旅の始まりです
リンク⑤ハラウソング
リンク④ククイのレイはハラウのシンボル
リンク③ハワイから呼ばれた~
リンク②ハワイの女神にあいたい
リンク①衝撃の2008年から丸6年



今回久しぶりに
ベル紫都物語あらため”オレナ物語”ベル
第1話から第10話(この記事)まで書いてみました~

私のロエア(クムを教えるさらに上の知識の源の意味)は神話をもとに曲を作られます。もちろん、昔から伝わるカヒコもそうですが。

ペレとヒイアカの物語は
英語の本にあり、私たちの参考書です


2年目のウニキトレーニングは私はOlapa
ダンサーです


神聖なパフドラムにあわせて
ペレとロヒアウの出逢いからはじまりました。ラブソングです。

そう!舞台はカウアイ島のケエビーチラブラブ

{7324E536-F2EC-4882-B69D-AD92F44BBBA0:01}

ラカのヘイアウから山道を下ったところ


この曲を習ったとき
すぐに入っていけたのは
この場所に行ったことがあったから。


スーッとカラダに入ってきました


ただ行ったのではなくて
神話が大好きで読んでいてその場所をかんじて味わいたいと思ったから。

ペレはハワイ島のキラウエアで眠ります。その間にラカのヘイアウから鳴り響くパフドラムの音に導かれ魂だけがカウアイ島にやってきます。

だから~
この曲はパフドラムなんだ~ってなるわけです


グラジュエーションの時には
祭壇でたくさんのラカに捧げるオリを唱えます。


カヒコを踊る時もラカに降りてきて頂き、終わったら森に帰って頂きます


なので、カイやホイは必ず必要なんです



カハレレフアはヴォルケーノのレフアの森の中にあります

いつもスピリットが風とともにやってきます

けっして強いものだけがカヒコではありません。むしろとても穏やかで優しい。


女神ペレは火山に住んでいます

たくさんのカヒコがあります


嫉妬深く短期ですぐ怒る、、、みたいに
妙な先入観がありませんか?

ヴォルケーノに行くとわかります
毎日違うから。
そしてハワイの人たちが崇拝している
大切な場所です。
広大なので何回通ってもまだまだ知らないところがたくさんあります。

そして美しいだけが女神の姿ではありません。溶岩が流れて新しい大地を創造するのも女神です。


たくさん味わってほしいです
たくさん感じてほしいです


味わうって時間がかかります。


でも近道なんですょ~




みなさんとハワイのお話ししながら
のんびりゆるゆる聞いて頂けるライブ

月1回ペース

やっていこうと思います



ぜひオレナに愛にきてくださいね~ラブラブ