ブログを時々、点検するには・・・ | マスコミに取材される方法

マスコミに取材される方法

新聞社とTV局に21年。PR会社に1年。その経験でプレスリリースの発信とマスコミ登場をサポートします。


マスコミ登場の話ではありません。
関連しますが。

ブログは「個人発信」の力だから

注目されるブログって大切だと思います。
ブログは個人発信の源(みなもと)です。
注目されるだけでなく、実像と合っているかどうかも大切。
心が伝わっているか。
行動が伝わっているか。

ブログは素敵です。
新聞記事を何千本も書き、
テレビニュースを何千本放送した私ですが、
現役当時は個人発信なんて、できませんでした。
そんな時間はまったく、ありませんから。

新聞記者もテレビ記者はみな、
人や会社、社会現象を発信し続けるだけで、
個人の発信などする時間もありません。
どの記者が何を考え、行動しているのか、
外部からは分かりません。
つまり、会社から離れてしまうと、発信力が無くなるのです。

ズバズバ言う人がありがたい

昔話はさておき、
ブログを冷静に見てくれて、方向性を教えてくれる人はとても大切です。

ようさんはズバズバ言ってくださるそうですね。
こういう方は本当にありがたいと思います。
ようさんも川上さんもそうですが、
「この人が言うのなら」と納得できますから。
ですから、何か人に言えるようになるには、
まず、本人がやってみて、うまく行く姿を示さなければなりません。
2人は「うまく行く姿」を示し続けています。

アメブロをやって気付いたのですが、
札幌にはたくさん、アメブロをやっている人がいて、
ごくたまに、会って楽しみます。

例えばこの方。
さらにこの方。
まだまだ、この方も。
アメブロを始めなければ会えない人たちでした。

その札幌で仲間が集まった時に必ず、話題に上る人がいます。
だから「第三者の視点」が必要

新聞記者の時はいつも、第三者の視点でした。
少し離れた場所から全体を見る感じです。
ところが、自分のことになると見えなくなるものです。

私がどう見られているかではなく、
「実際と離れているよ」と言ってくれる人がいるかどうか大切。
そう思いました。

だから最近、「あなたに合ったプロフィルを作成します」という仕事も出てきたのでしょうね。

かつて、よく使っていた写真を紹介します。
今の等身大ではないですね。
新聞記者として何万枚も取材相手を撮影しましたが、
被写体になるのは慣れていませんから。硬いですね。



メディアコンサルタント 荒川岳志