6月、千葉にいらっしゃいませんか? | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます ニコニコ


6月に祝日をつくろう! ブログネタ:6月に祝日をつくろう! 参加中


平成になって、天皇誕生日が12月になり、4月29日が「緑の日」(今は「昭和の日」)となってから、国民の祝日のない月は、6~8月の3ヶ月だけになりました。


その後、祝日を増やすために、7月20日の「海の記念日」を「海の日」として、国民の祝日にしたのが平成7年のこと。


これで、祝日のない月は、6月と8月になったんだけど、8月はお盆休みを取ることが多いから、実質何もないのは6月だけってことかしらね。


千葉県では、6月15日に県民の日があります。公立の小中学校は、お休みになるところが多い。そして、県民の日とその前後には、県内の公共施設や公園、テーマパークなど、入場券が無料になったり、割引になったりします。ざっとご紹介すると、↓こんなところ。


風太くんのいる千葉市動物公園

千葉こどもの国

千葉県立中央博物館

千葉県立美術館

千葉県立現代産業科学館

千葉県立体験博物館房総のむら

谷津バラ園

鴨川シーワールド

マザー牧場

南房パラダイス


そのうえ、あの東京ディズニーリゾートも割引になるんですよ!毎年、5月中旬~6月末の間の1日だけ利用できるスペシャル・パスポートがそれ。おとな料金、5800円が4800円になって、1000円もお得!


この時期のスペシャル・パスポートは、オープン以来ず~っと千葉県民の特典だったんですけど、今年はなんと、「首都圏スペシャル・パスポート」 にリニューアルされてました。


首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨)に在住・在勤・在学している人が対象。首都圏内の主要駅、旅行会社、コンビニエンスストア、ディズニーストアで購入できます。


今年は梅雨入りが遅いようなので、首都圏のみなさま、いかがですか?1日くらいお休みとって、千葉に遊びにいらっしゃいませんか?


話題は変わって、6月22日って、「かにの日」だってご存知でした?たまたまTVで知ったんですけど、チョキチョキでカニなのかと思ったら、あいうえお順で「か」が6番目、「に」が22番目だからなんですって。大阪の、あのでっかいカニの看板のあるお店が中心になって、決めたらしいですよ。


ついでと言っては何ですが、毎月22日は白鳥白鳥で「スワン、スワン」=「吸わん、吸わん」の「禁煙の日」 だそうです。な~るほどぉ~。こういう「○○の日」って、たいがい語呂合わせで決まってますね。


その点でいえば、22日を「ショートケーキの日」に決めた理由のほうが、ちょっとだけおしゃれかな。カレンダーで見ると、22日の上には15日で、「15」=「イチゴ」が乗ってるからですって。


私個人的には、6月に祝日をつくるなら、6月21日の夏至と、ついでに12月22日の冬至もどうかしら?ほら、益軒先生が『養生訓』の『冬至と静養』 で、冬至は「公の用事でもない限り、外出してはいけない」日だっておっしゃってましたでしょ?


夏至に関してはとくに言及されてはいませんでしたけど、陰陽バランスのことを考えたら、冬至と真逆の夏至だって、それなりの理屈はあるはず。冬至が「陽へ転じる日」ならば、夏至は「陰へ転じる日」ですもの。


一天一笑、今日もいい1日にしましょう。


春月の『ちょこっと健康術』


東洋医学講座の目次→満月
ツボの目次→やや欠け月
リフレクソロジーの目次→半月
妊娠・産後・授乳・子どものケアの目次→三日月
アロマセラピーの目次→新月
『養生訓』の目次→星空
体操とストレッチの目次→夜の街
からだのしくみ・食・栄養の目次→打ち上げ花火
からだの不調と対処法の目次→お月見
養生法・漢方薬・薬草・ハーブの目次→桜