様々な症状に効くツボ 曲池 | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます ニコニコ


様々な症状に効く万能ツボと言われるものは、いくつかあります。これまでご紹介したツボの中で、万能ツボと言えるものは、「養生保健のツボ 足三里「様々な症状に効くツボ 合谷「全身に効くツボ 百会 に加えて、「女性特有の悩みに効くツボ 三陰交 もそうですし、実は「胸がつまっているような気がしたら」 でご紹介した膻中や、「土踏まずを刺激して腎をととのえよう」「養生訓 導引の方法」 に出てきた湧泉もそうなんです。三陰交・膻中・湧泉については、いずれまたあらためてまとめてみたいと思います。


今回ご紹介するのは肘のところにある曲池です。探しやすく、しかも押しやすいので、合谷と並んで、とても使い勝手のいいツボです。


☆ ツボの位置


春月の『ちょこっと健康術』-曲池


肘の内側にできる横シワの親指側の端っこにあります。骨のくぼみになっていますから、強く押すとツンとする痛みを感じるかもしれません。


☆ 効用


首から肩にかけての血流をよくしてくれますので、首のこり肩こり手のしびれなどを緩和します。肘にあることから肘の痛みにももちろん使いますし、手首の腱鞘炎にも効用があります。


炎症を鎮めて、免疫機能を高める作用があるので、皮膚の炎症、湿疹、子供のアトピー性皮膚炎などの症状緩和にも役立ちます。


また、合谷と同じ大腸経のツボなので、便秘下痢などの消化器系の症状や、目の炎症疲れ目頭痛などにも使います。月経不順では、三陰交に併用します。


☆ ツボの押し方


親指の腹を使って、気持ちいいと感じる強さで押しましょう。5秒押して、5秒離すのを10回ほど繰り返します。


湿疹やアレルギー性皮膚炎でお悩みの方は、寝てる間、曲池に米粒を貼っておくといいですよ。


せんね〇灸タイプの家庭灸も有効です。べったり貼りつけないように、落っこちない程度にふわっと乗せて、熱さを感じたら、はずしまします。


今日もいい1日になりますように。


春月の『ちょこっと健康術』-バラ