白い洋食器をそろえる | 未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

秘書や事務職を完全に未経験から、たった半年で月収30万円になった方法をお伝えするブログです

ウメノリカです。


あなたが持っている食器で、実際に使っているものはどれくらいありますか?
「食器はいっぱい持っているのに、本当に使いたい食器がない」のなら、白い洋食器をそろえましょう。
白い食器は万能カラー、使い勝手がとてもよいのです。
始めて食器を買う方は、「食器のそろえ方は、こうするとうまくいく」も、参考にしてくださいね。


白い洋食器は、ご家庭で作るたいていの料理に合います。
ですから、あれこれと食器を持つ必要がありません。
形や大きさを上手に選べば、数種類の食器ですべての料理に対応することができるのが、最大の長所です。


一方、白い食器は料理そのものの姿を浮かび上がらせます。
彩りのよくない料理を乗せると、せっかくのお料理が台無しです。
ですが、プチトマトのような野菜をちょっと添えるだけでカラフルに変身しますから、気にする必要はありません。


私は数がそろっていない食器はすぐ捨てていますが、1枚単位で買い足しできる定番シリーズは、その必要がなくて助かっています。
買い足しができる食器のおすすめは、無印良品のボーンチャイナシリーズです。
全国各地に店舗がありますから、実際に手に取って確認することができます。
さらに、無印良品ネットストアでは、まとめ買いでお得な食器があります。
数が多いと重くて大変ですから、店舗で見てネットで購入すると便利です。


食器棚
これが我が家の食器棚です。
和食器は違いますが、洋食器は「すべて白」を達成しました。
白い食器はそれだけで、食器棚や食卓をスッキリさせるのです。


和食器の賢いそろえ方」も公開しています。
こちらも、合わせてご覧ください。


【提案】白い洋食器を一式そろえる
【効果】少ない食器で、何にでも対応できる


読んでくださって、ありがとうございます。あなたとの出会いに、感謝です。


メール☆物をそろえる時のヒントを、メールマガジンで配信しています。
    主婦の自由を生み出す時間術☆128選 メールマガジン登録ページ




【ご紹介した商品】


【関連記事】