Trans san'in kaigan geo park vol'8 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

山陰海岸ジオパークを横断する
『Trans san'in kaigan geo park』もいよいよ第8回を迎えました。
 
本日のスタートは久美浜の小天橋駅をスタート!

 
 
小天橋の海岸は、砂浜が網野方面まで延々と続きます。
 
 
浜詰をこえたあたりから、砂浜は終了し、こんな感じの岩場が続きます。
 
 
遊歩道、網野の海岸は車はいけなくとも自然歩道が充実してました。
 
網野町塩江地区
 
 
網野町磯
源の義経の妻
静御前さんの生誕の地モニュメント
 
 
八丁浜から先にも充実したトレイルコースがありました!
 
 
ライオン岩
 
 
そして、鳴き砂で有名な琴引浜
大勢の観光客でにぎわってます。
普通は車で来る人が多いのですが、西側から徒歩でくるやつはほとんどいないのでしょうね
 
 
そして、琴引浜も長い砂浜でしたが、それを超えると岩場になってますが、それでもしばらく歩けました。
 
 
遊浦地区の漁港
 
 
つづいて美津の漁港
 

そして最終は京丹後、ジオサイトでもっとも有名な立岩が終点
いよいよ次回が最終回になりそうです。
 
もしよろしければ、過去ログもどうぞ!
 

vol'7(竹野駅⇒小天橋駅)

vol'6(柴山駅⇒竹野駅)

vol'5(餘部駅⇒柴山駅)

vol'4(浜坂駅⇒餘部駅)

vol''3(東浜駅⇒浜坂駅)

vol'2(鳥取砂丘⇒東浜駅)

vol'1(青谷駅⇒鳥取砂丘)