
いまだしっくりくる名前になっていないのだけれど、要するところ、山陰海岸ジオパークの西端から東端まで、全部制覇してしまおう!っていう企画の第三弾!

いよいよ、今回から、越県して、兵庫県入りです。

前回のゴールは鳥取県の東端、JP東浜駅
今回はここからスタートです。

ほどなくして、兵庫県は新温泉町入りです。

今回は、大きな峠を一つ越えなくてはいけません。
七坂八峠
昔は、浜坂方面から鳥取に抜ける主要な道路でしたが、岩美から居組に抜けるバイパスができたので、ほとんど車は通りません。
それにしても暑い。
今回は、『居組』『諸寄』『浜坂』と港の横をかすめていきます。
前々回の白兎海岸、前回の浦富海岸とは、また違ったロケーションですね。
今回は兵庫県ということもあって、以前のアウェイ感から、ちょっとホームな感じですね。

諸寄港から、城山公園をとおって、浜坂駅へ

城山公園では、あの孤高の登山家、加藤文太郎の記念碑もありました。

今日のハイライト
矢城ヶ鼻灯台
道はしっかりと整備されていましたが、おそらくここに来る人は地元の人でもそういないでしょうねぇ。

浜坂サンビーチから、町うちを通って浜坂駅へ

次回は、浜坂から、いよいよ我がホーム香美町です。
しかし、いつになるのやら…