【転記】社会運動をするなら確かなことしか言ってはいけない | 矯正知力〇.六

矯正知力〇.六

メモ的ブログ

以下、mixiの猫王さんの日記より転記。

-----------------------------------------------------

『何で分からないのかが、分からない』

何かの問題に取り組み、運動するなら
確かなことしか、言っちゃいけないってお話です
なんでそれが分からないのかが、全くわからない


どんな問題でもいいよ
原発を巡る議論でも、歴史問題でもいい

情報の真偽を無視して
自分の主張に都合の良いと思われる情報だけを
さも本当のことのように、流す人いるよね

更に高度なテクニックになってくると
例えば南京事件をなかったことにしたい側が
あった派は、40万人犠牲者説を唱えるが
その証拠はどこあるとか、うんぬん

誰も40万なんて言ってない訳だが

原発問題だって
事故以降、様々なデマが流れたよね
事故直後からの私の日記や呟きを見てもらえれば
そういうデマを窘めることを、たくさん書いてきた

【転記】原発問題を考える際に大切なこと
※どっちも電力論争決定版を書く前なので、電力についての記述は決定的なものじゃないです

デマが飛び交う中、こういう混乱も起こるわけだ
【転記】買い占めを沈静化するには


事実のみ扱わなきゃ、意味ないじゃん!

原発をなくしたいからといって
放射線の被害を過大に、そしてさも事実かのように言えば
それは反原発運動にとって、マイナスにしかならない

放射線による健康被害は、分からないことがまだたくさんある
だからといって
「分からない=被害があるんだ」
と、言っていい訳じゃない

確かじゃないことは
反原発派は、嘘を言ってると吹聴されるし
事実、確かめることが現時点で出来なければ
過大に被害を騙っているに等しい行いで
世間からの言動の信用を失う


むか~し
ダイオキシン問題のとき
ゴミ処分場がある自治体の
反ダイオキシンの市民運動のシンポジウムに参加したことがある

ゴミ処分場が出来てから、奇形児が生まれる割合が倍になった!

なんていうから、データを見れば
分子が、2から4になっただけだよ
分母は忘れたけど、千以上だったと思う

これって、在日の犯罪者率は日本人の倍だ!
ってのと一緒じゃん
こっちも、3/1000と7/1000

どっちも、「倍」なんていうと
印象操作でミスリードでしかないよね

そもそも、ダイオキシンのせいで奇形児が生まれたとか
言えないと結論付けてもいい範疇の数字だ

環境問題とか原発運動とか
こういうペテンが溢れていて
何処にもコミットできないんだよね
だから、ずっと距離を置いていた

だーけーど!
電力論争だって、私は決定版を書いてるよね
ちゃんと資料も明らかにして、それへのアクセスも
懇切丁寧に示して

そういうこと、反原発運動はしてこなかったよね
どれみても、本当かどうか分からないようなデータばっかだった
だから自分で確かめたんだけど
小出先生ですら、私がみたのでは
データは恐らく一緒のものを見ているので
結論は変わらないけど、論旨に
「ん?」と思わせるものがあった

市民運動向けに分かりやすく言っていて
その平易にするがゆえの誤謬の範疇かも知れないけど


本当に自分の問題として、責任もって取り組むなら
私的には、例えば何か情報を発信するなら
確かなこと以外は、言えないわな
まして、うちみたいに読者が多くて
影響力も小さくないところだと
怖くて、中途半端なことは言えない

誰見てもさ
結局、勉強不足、知識不足、能力も不足している
んなもん、本気で取り組んでいるのなら
いくらでも後から補えるんだけど

そのハンパなままで
ああだこうだいってる

結果、不確かな言動を取ることで
運動の後退に繋がりかねない

だからこそ、それはダメよ、それはおかしいよと
私は突っ込むわけで

でも、そういう事をすると、人は感情を持つ生き物だから
嫌われるよね

でも、正しい目的は正しい方法でしか遂げることが出来ないから
自分の評判なんて気にせず
他人にとって耳が痛いことでも
発言してきたし、今後もそれは変わり無い

こういう態度こそ、私は自分の取り組みに
責任を持つってことだと思うけど?


今回は、ある運動で頑張ってる人に突っ込んだら
「猫王も他人事だ」と言われたけど
まだ直接、私にいっただけ、マシだわ

他のネトウヨバスターズなんか
非公開の場で私の陰口大会やってたら
何億倍もマシだわw

そういう人と、今回の人は一緒にされたくないだろうし
一緒にするつもりもないけど

だいたい、他人事なら運動に取り組まんし
ここまで病気でしんどい中
書いたり対話したりせんよ

こないだの晦日の、ミクで話題ランキングに載った原発ニュース
そっからまともに日記書いたのだって
俺くらいだったんじゃね?
抗がん剤でしんどい中さ

んで、大晦日まで対話してたのは
俺とか、そこでコメントつけてくれてた人じゃん

毎回、どの問題でも
必ずニュースに反応して書いてるの
俺くらいじゃね?

常々言っているように
自分の幸せのために、取り組むんであって
弱者のためとかいうやつは偽者だと
自分のために取り組まないとアカンと
いつも言ってるよね

自分のためだからこそ、頑張れるんであって
悪いけど、反原発でも
俺より頑張ってるとかいう奴いるなら
その背中を見せてくれよw

居ないとは言わんけどさ



ちなみに
「病気の中、取り組んでる」と私がいうのは
「自分エライ」したいのでも誇りたいのでもなく
「他人事」と言われたのに対して
売り言葉に買い言葉的にいっただけ

「真実を知りたい」という欲求に抗えないから
知ることが自分の幸せだから
学んだり調べるんだし

社会を良くしようという運動に参加するのも
社会が良くなることを通じて、自分の幸せに通じるってのと
その運動に参加すること自体が、楽しいからやってんだよね

社会の真実を知ろうとし、良くしようと社会に働きかける

こんなにやりがいも楽しさも感じられること
私的には、そう多くない

病気でしんどいとき
またヘンテコなニュースが流れ
世間に嘘が浸透しようとしているとき
過去日記の再掲載であっても
黙っているより書く方が
自分にとって良いからやってんだよね

よく、ストレスたまってそうだと気遣っていただくけど
みんなが思っているより、ストレスないYO!

むしろリベラル派のレベルの低さのほうが
ストレス溜まるよw


-----------------------------------------------------

【転記】社会変革の取り組み

【転記】社会を変えるには?陣取りゲーム

【転記】原発・電力論争 決定版


-----------------------------------------------------

『政治家や学者の評価の仕方』

そんじょそこいらのただの野良猫の私が書いているモノより
1mmでも遅れを取っていれば
そいつは信用しないほうがいい

福島瑞穂しかり、小出先生しかり

文句あるなら直接対決するか?w

前者は政治家になってしばらくしてガッカリしたけど
後者も近頃、ガッカリ感が。。。


私も小出先生も、同じ資料から同じような結論を語っているけど

【転記】+原発・電力論争 決定版+
↑ココで私が
「◆この先の疑問」ってところから、最後までの部分で語っている結論と

小出先生が、電力は余っていると断言するのとでは
お茶の間の方が、パッとみて違いが区別できんかも知れないけど
かなり大きな違いがあるYO!

あとガンジーうんぬんの話
あの引用をみると
原発問題も、政治家や企業側の、心の問題で起こっているみたいじゃないかw

いくら理系だからといっても、大学教員がそれでは酷いだろ


全く!
どいつもこいつもって感じで
嫌になっちゃうYO!

そういう彼らを、問題解決に向けて行動するような人ですら
見抜けないんだから
お茶の間の人が、なんだかんだいって
原発推進派や自民や民主、公明に投票するのも
無理もない話しだな


それでも両者はまだマシなほうだと思うし
頑張ってほしいと思うけど

間違っても、デマゴーグな、下衆なポピュリストな川田龍平みたいな虫けらには
期待しちゃいけないYO!


-----------------------------------------------------

科学者というのは、どこまでいっても
科学性を失わない人をいうのだと思います
本来、そうであるべき方が、いくら専門外とはいえ
主観的や想像を、さも正しいかのように語れば
それは怪しくなってしまうのです

小出先生のことは、頑張って欲しい方だとは思っております
だけど、自分と同じ意見だからといって
無批判なのはいけませんし
手放しで讃えたりすることは、いけない態度です

政治家や
このように社会の行く末を左右するような問題で
社会に向けて発言する学者たちに対して
接したり評価する際に肝心なのは
批判的にみるということです

良い面だけをみて讃えたり賛同していると
社会が間違った道に進む可能性があります 

好きであっても、応援していても
科学的意見は、ただの意見です
ガンジーのように、人格と学識を結び付けてはいけません

その意見だけを取り出して
それが本当に正しいのか、確かめる作業が必要です

批判的にみるということは、意地悪ではありません
あくまでも、学者も私たちも
目的は、社会をよくし、発展させることですから
その目的からずれてはいけません

常に、目的から鑑みて
その主張が正しいか
何が一体正しいのか
確かめながら、前に進んでいかないといけないのです

そのときに必要なのが
批判的にみるということです
「科学的にみる」と、言い換えてもかまいません


-----------------------------------------------------

【転記】英雄では社会は変わらない
川田龍平
【転記】社民党も信用できない

-----------------------------------------------------

『学術体系を学ぶとき』

◆一般的な話

全ての学術体系を学ぶときに共通した話なので
何か一つの、特定の体系の話ではありません

経済学の一分野であるマクロ経済の体系だろうが
生物種の分類学であろうが
それらの体系を学びはじめる最初は
ほとんどの事が分かっていない

その体系が論じる理論体系が
正しいかどうか、判断することは
これから学びはじめる者にとっては
判断することが出来ない

それが間違っていると分かっていれば
とりあえず、学ばなくて良い
(間違っていても学ぶ意義は、別の意味であるんだけどね)

そういう不安を抱えながら学び続けるには
とりあえず漠然と、個々の疑問を脇に置きつつ
全てを学んでみることが一つの方法だけど
これは気持ち的にしんどいよね

その不安を解消するのが
「社会的信用」だ

学校でその体系を学ぶのだから
それは正しいのだろう

「誰もが正しいと言っているから」
「偉い人が言うのだから」

そういう部分に信用を置いて
学んでいく場合が、大半だろう

ハーバードの舌カンデルとかいう先生が人気があるのは
その先生の言ってることが正しいかどうかは置いといて
世界の最高峰の位置にいるから、みんなが信用するから

ニュース解説おじさん(池上さん)が、人気があるのも
テレビにたくさん出ているからで
その語る内容が正しいかどうかは、関係がない

どっちもウンコだけどね(゚∀゚)


◆私の学習教育活動の話

●なぜ私が、ニュース解説とは別に、学習教育活動に取り組むのか?

ここはネットというステージだから
ネットでの「学び」について語る

私は、自分が幸せに生きていきたいと思っている
でも、私という個人は、社会的な存在なので
どうしても、私個人の事情だけで、人生を左右するわけにはいかない
どうしても、社会が、私の人生に関わってくる

いま、その社会による個人へのかかわり様が
無視できないくらい大きな影響を持っている
TPPもそうだよね

だから、自分が幸せに生きていくためには
望もううと望まなかろうが
強制的にかかわってくる社会を、良くしないといけない

一口に良くするといっても
社会は、主権者である個人の集まりで構成される以上
一人の力では変わらない

多くの主権者が、社会のカタチをこうしましょう、ああしましょうと
コンセンサスが出来ないと、社会を良くすることは出来ない

だから私は、常に世間を対象にしているわけだ
世間に語りかけ、一人づつ積み上げていくように
理解と共感を広めようとする


●他人の理解をとりあえず脇に置いといて、常に正しくある

しかし、例えば何かの法案、経済政策
それを変えていこうとするには
当該の知識、理論がある程度は必要になってくる

反貧困デモをするのはいいけれど
じゃ~どうすればいいのか?
そこは、基本はやはり
「貧困の謎」を解き明かした経済理論の学術体系を学ばないといけない


それは学校教育にまかせているだけではダメで
(※今はほとんど学校で教えない)
そういう現状だからこそ、社会はどんどん悪くなっていってる

一人でも多くの者が
教育活動をしていかないといけないし
それを出来る者が増えていかなきゃいけない

そのときにだ!
一つの、そしてかなり有効な手段として
ネットを利用するわけだ
今の時代、ネットがいちばん影響力が大きい
オフよりも、多くの人間と関わることが出来るからだ

しかし、先に述べたように
はじめて学ぶ学術体系は
それが正しいかどうか誰にも分からない以上
社会的な信用が必要なのだが
ネットは匿名であることがとても大切

※理由は、以下のものを読んでください
【転記】日本もネットを検閲しようとしている


私が、舌カンデルさんのような地位にあり
それを公表すれば、一定の社会的信用は得られるが
だけど、それも出来ない
そうなってくると、どうやって信用を得るかという課題が生じる

もうそれは、常日頃の言動でしかないんだな
一見、どんなに冷たく見えても
徹底的に、論理的に、合理的な態度に徹するしかない
みんなから理解されずに、よくない行動を取っているように思われてもだ

だから私は、万人に対して独りで対峙する(仲良しクラブ化しないということ)

ある第三者が、私のブログをみて
「まさに人をみて説法を説く」と言ってくださって
分かってくれる人もいるんだなと、嬉しく思ったんだが

相手に伝わらなければ意味がないので
それぞれの相手に合うように
対話の態度は変わることがあるけれど

「正しい・間違っている」という部分では
万人に対して、遠慮することなく
例え、それが恋焦がれている女性であろうが
恩人であろうが、親兄弟、親友であろうが
ハッキリ言う

また同時に、反社会的な言動は絶対に出来ない
誰か個人に対して、個人的感情で
しつこく嫌がらせしたりするなど、出来ない
(そんなアホなことをする低俗な品性は持ち合わせていないがw)

誰の前でも態度を変えず、没個人的に
道理に即した態度に徹しないといけないし

何より、いちばん信用を得るために必要なことは
常に正しいことを、書き続けないといけないということ!

これも、周りが「理解できる・出来ない」を置いといてだ


●常に目的に立ち返り、そこからブレないようにする

全体的、またはその時々の個別に目的のために
それを適えることだけに徹して
個人を消して、道理だけで、正しいことを、正しいとハッキリと主張し続ける

ネットで信用を得ようとしたら
これしかない
んだよね

「いいヤツ」ではダメなんだよ
それは、お友達になることを目的とする場合は有効だけど
社会に関わる各種運動の場では、それではダメだ
そこで求めらるのは、道理に徹した態度のみ

だけど、一般的な感覚をもって
そういう場に集う人からみれば
アイツは、俺の気持ちを汲んでくれない
俺が間違っているという
自分だけが正しいと思ってるのか?
なんて感じで、反感を買う場合も少なくない

まあ、それはそいつの知的レベルの問題でもあるがw
何を目的としているかの違いによって、生じる摩擦だ

社会を良くしたい
でも、お友達にもなりたいし
周りから、賢いと思われたい、頑張ってると思われたい
いいヤツだと思われたい

本来の社会を良くしようという目的(社会的目的)に
個人的な目的が混じってくると
その者は、必ず歪んじゃうんだよね

そういう小人物が、私に絡んでくるようになるし
徒党も組むようになる
社会運動の「分派」ってのは、そうやって生まれる場合も多々ある


-----------------------------------------------------

【転記】+デモでは社会は変わらない+
安保法制を取り巻く状況 戦局全体としては護憲側の負け戦

【転記】TPPに賛成している人は算数できないの?