【転記】科学的態度~原発問題を考える際に大切なこと | 矯正知力〇.六

矯正知力〇.六

メモ的ブログ

以下、mixiの猫王さんの日記より転記。

-----------------------------------------------------

『原発問題を考える際に、大切なこと』


「根拠がない!」

この事実を、ますは知ることが大切です


話を進める前に、方法論について少し触れます

現実に存在する物事について、考えるときは
当たり前ですけど、科学の方法論を取ります
客観的事実から出発して、合理的に導いていく方法です

どうやるの?
前提や根拠を問うて、それを追っていくことです

ここで、原発論議について話を戻します

東電が
「今年の夏の電力需要のピークは5500万kwだ」
「供給能力は、4500万kwだ」
なんて言いますよね?

5500万や4500万という数字の根拠は?

この数値を精査するだけの資料は、一切公開されておりません

いちばん大きな枠の数字
火力発電所の発電力はいくら(これすら、電力会社は隠し始めましたけど)
そのような数値から、計算せざるを得ないんです

5500万という数字を導くための
詳細な資料は公開されていないので
この数字が、本当に正しいのか
誰も確かめることが出来ないのです

いうなれば、電力会社がそのように
「言ってるだけ」なのです


原発推進派の主張が、根拠に乏しいことは
マイミクさんや、うちの常連さんはお分かりのことでしょうが

同じことは、脱原発派も胸に刻んでおかないといけません

脱原発が出来るという根拠も
やっぱり、私たち一般人には
確かめることが出来ない
んです


様々な立場や意見を持つ専門家を集め
情報もとことん公開した上で
オープンな場で議論しない限り
本当のことは、誰にも分からない
のです

自分のお気に入りの学者が提示していることを
「正しい」と受け入れた者同士が
ネットなんかで、是非論争をしても
議論にもなっていないのです

このことを、まず原発問題を考える人は
じゅうぶん理解してください



じゃ~私たちが原発問題で、あれやこれや話し合うのは無意味なの?
お前(猫王)だって、やってるじゃん!

そうではないです
「データなどは、私たちには確かめることが出来ない」
その上で!
合理的な態度を取ればいい
んです


例えば東京電力が、原発なくては厳しいといいますよね
最大需要見通しは、今夏は5500万kw
供給能力は、4万数千kwだという

このように、東電は
そのデータの中身を確かめることが出来ないけれど
ある情報をもとに、必要論を唱えます

じゃ~、その根拠となっているデータをみていけばいいのです

公開されている情報を確かめると
確かに少し足りません
しかし、よくみると気づくことがあります

他にも発電手段があることです!

メーカーなどの自社発電も含まれていないし
揚水発電が含まれていないという報道がある

それらの数字を足してみると
最大ピークの需要見通しを、上回る発電量があることが分かります


ここで、報道に対しての接し方ですけど
報道に限らず、大学教授などが提示するデータなんかも同じですけど
それに対して、合理的な反論がなされているか否か
それが、一つの客観的な事実となります

雑誌のAERAで、電気事業連合会が
揚水を含めると、原発抜きで電力は賄えることを認めたと
報じている
人目につかない小さなメディアで、話題にもなっていないならいざ知れず
名前が知られている雑誌で、新聞社の出版するもので
それに反論しないということは
信憑性が高まります

東電が東大に依頼したという
風力発電についての調査もそうです
風力だけで、東電の全電力供給量を賄えるという結論のものです

いろんなデータを持ち寄って
必要論に対する反証がなされておりますけど

電力会社や政府、関連機関は
自分のいきのかかったものだけでなく
いろんな立場や意見を持つ専門家を広く集め
情報も全て公開した上で
オープンな場で、反論しない限り

指摘にだんまりを続けるその事実が
必要論への疑念が強まります


不必要論が用いるデータは
そもそも、必要論の根拠となっているデータであること
それを用いた反論に、合理的な反論がないこと

そういう事実から
専門家でない私たちも
この問題に、アプローチしていくことが可能なのです


-----------------------------------------------------

『科学的態度』

科学的態度が身についていないやつほど
データなんかを、鵜呑みにするんだよな

それは研究者とか
今なら原発問題とか電力問題に関わる技術屋さんなんかもそう


むか~しさ
舌のどの部分で、味を感じるかというのがあったんですよ

舌の先は甘み、脇は塩味、真ん中は苦味
(舌の先以外は思い出せなく適当)
そんな感じのものが
数十年、「正しい」とされていたんです

ところが、10年くらい前かな?
これが間違っていることが
確かめられたんです

私も子猫のころ
舌の先で甘いものをなめても
あまり甘さを感じずに
「これってホント!?」
と、疑っておりました

だけど、えら~い先生が
研究調査してそう言えば
他のものは確かめることなく
ぞっとそれが正しいとされちゃうんですよね


似たような話で
ある自治体の役人の話ですけど

その役人は、組織の中で
自治体財政について、繰り返し教え込まれるんです
その結果、財政状況と使いみちに関して
それ以上、住民に手厚くするのは無理だと
確信をもっちゃうんですよね

でも、大雑把な数字を出されて
その中身を確かめることなく
まるまる鵜呑みにしちゃってただけなんです

後日、住民側に資料について詳しい解説を受け
騙されていたと知ったんです


今回の電力問題でも
電力会社が、いちばん大きな数字を
「ぽん」っと出してくるだけで
その数字が本当に正しいのか
確かめるだけの資料は、公開しておりません

東電の発電能力は、5000万kw前後と
東電自ら言っておりますけど
経済誌のダイアモンドと、週間ポストの報じるところでは
関連省庁、団体などに確認したところ
7000万kw以上あることが分かったと言います

研究者や技術者なんかも
自分で確かめることなく
与えられた数字を、鵜呑みにしているだけ
なんですよね

全くもって
そういう状況での議論は無意味です


私の知り合いは、原発に詳しい人で
ああだこうだいってます
自称専門家、もしくは詳しい人

こういうのも、今回の一連の騒動で
たくさん出たよね

でもね
自然科学分野はね
高度な専門知識と、確かめる手段をもっていない者には
確かなことは言えないんだよね

私もそうだけど
これこれこういう状況を鑑みるに
「こうなんじゃないの?」
「信憑性がある」
そういう疑問形、仮定、仮説でしか言えない

なのに!
断言するやつや
主張の根拠部分を想像に頼っているやつは
まず信用ならんね
科学者としての方法に反する


こういうね
科学的態度というは
本当は、学校教育のなかで
第一に身につけさせるべきところなんですよね

ところが、大学教授であっても
身についてない人もいる

この国の知的レベル
相当ヤバイYO!


-----------------------------------------------------

『原発論争について』

もはやこの状況で、原発が必要か否かの問答なんて
無意味なんだな

なんで無意味かっていうとね
原発必要論って、そもそもが原発事業を推進する当の本人や
関係者から出ている言葉でしょ

電力会社と研究機関、マスコミが
ズブズブの利益共有関係にあることが
事故以降の報道で明らかになってきた

電力会社から金が出ている研究機関、学者、マスコミが
「再生可能エネルギーはまだまだです」
なんて言ったところで、それをそっくり受け入れることは無理でしょ

利益関係の外にある、純粋な第三者機関が
ほとんどない状況じゃないの?
そういう中から、原発にとってマイナスになることを言うのは
これは利益を損なうことにも繋がるわけだから
ある程度の信憑性はあるよ


原発必要論が、利益関係のあるところから出てくる以上
もはや、原発の是非論争は意味ない
んだな


こういうとき、どうすればいいのか?

客観的な事実を拾っていけばいいんだよね

世界では、再生可能エネルギーの割合がどんどん増えている
ドイツなんかでは、風力発電が需要の15%以上を占めている
その建設費用は、日本の原発の年間維持費のおよそ1/30

その他、小水力発電や
大雑把な概算だけど、日本の屋根に太陽光発電を設置することは可能で
今の技術力のままでも、大雑把だけど需要の15%くらいは賄えそうだ

「余剰電力調整」という言葉があって
電力が余るから止めている火力発電所もある

揚水発電は、供給力の計算に入れていない
これは一つの報道だけなので客観的事実とまではいえないけど
週刊誌で報道され、有名になったのに
電力会社からの反論がないことから、事実くさいYO!


これらの事実をみていけば
原発をなくしても、やっていけそうなんだよね

なんにしろ、正確な判断をするだけの情報は開示されていない
それが一番の問題点だが
これだけ原発不要論が説得力を持つなか
それらに対して、合理的な反論が出来ない事実と
情報を開示しないという事実も
やっぱり原発はいらないんじゃね?と、思わせる一因だよね


んでさ
よく言ってたことだけど
いくら急に勉強してみたところで
原発に関する理論的なことなんて
専門家以外には分からないよね

一生懸命に調べてみたところで
誰かが言っている言葉の中から
自分が気に入った意見を、正しいと思い込んで
主張したり、対話で反論するときに持ってきているだけで
本当にその意見が、正しいかどうかなんて
一般人には、検証できないでしょ

原発不要論に関する反論も
特に、私は事実を並べることで「不要論じゃね?」
と、言っているわけだが

そういうものに対して
当の電力会社や専門家でない者が
技術論や理論で反論したところで

誰かの意見をもってきただけで
それが本当かどうか、その者にも判断できないだろうから
説得力がないんだよね

まあ、言われても私もそれが正しいか間違っているか
判断できないけどね
少なくとも、客観的な事実に対する
合理的な反論とはならないんだよね
言ってる本人が確かめることが出来ないんだから!


あと、理系で原発や放射線に詳しい人ってのが
ネットでいろいろ語っているよね
その人がモノホンで、本当に正しいことを言っていても
それは、知識のない一般の人には
正しいかどうかなんて、判断できないし

いくら理系で輝かしい功績があってもね
自然科学分野は、専門が違えば
よく分からんよ

本当の「科学の徒」なら
専門分野以外のことは、決して断言しないはずだ

もちろん、分かる範囲のことはあるから
そこは断言できるけどね

状況を把握するデータもないのに
逃げたほうがいいとか
健康に被害がどうのとか
そういうことを断言する人は、疑ってかかったほうがいい


私は話言葉で書いているから
分かりづらいかもしれないけど
不確かなことは書かないんだよね

あくまでも事実から出発して
誰か、専門家などの意見を紹介する場合でも
それが真実だといって載せないんだよね
それに対しても、第三者としての合理的な扱い方、判断をしている
その主張に対して、電力会社や専門家が反論しているかどうかとかね


だらだらと書いてきたけど
今の状況でいえることは
事実を拾っていけば
電気需要は、原発がなくても賄えそうだねってこと

電力会社がこれを否定するには
情報を開示して、色んな立場や意見を持つ専門家を交えて
オープンに、公平に議論して論破するしかないんだな

ネットでの原発論争なんて、無意味なんだな
私はいつも、対話ではあえて相手の土俵(相手の論法に付き合うという意味)に上がるから
それは、相手や第三者にも分かりやすくということが目的でやってるから
対話に付き合ってきたけど
あくびが出ちゃうよ


-----------------------------------------------------

原発がなくてはやっていけないことを、証明しなさいYO!
  ↓
ほらっと、当時者団体、関連団体の資料を提示
  ↓
その資料をよく見てYO! 原発抜きで、電力足りてんジャン!
  ↓
それはあくまでも理論値だろ
  ↓
理論値と実際の発電力との差を、誰か計算できる?

まあいいや、これはあくまでも理論値だということで
現実では、ギリギリだという「仮定の話」を進めようじゃないか!

原発必要論は
・原発がなければ賄えない
・他に発電手段がない
この二条件を満たしたときに、はじめて通る理屈だYO!

不必要論の出す数値が、理論値だとしても
かなりいい線いってることは分かるよね
もし足りなければ、その分は再生可能エネルギーなどの
他の手段を導入すれば、やっぱり原発いらないジャン!
   ↓
再生可能エネルギーは、難しいんだYO!
   ↓
その根拠は?
ダメだという技術的理屈は、原発推進派の主張だよね?
技術的に可能だという学者もいるよね

そしてなにより、今以上に再生可能エネルギーは増えないという
そういう主張に立脚しているよね

これ以上、再生可能エネルギーは増やすことが出来ないと思っているの?
そうじゃなければ
もし理論値では足りない場合があったとして
その分を、将来的に再生可能エネルギーで補うという主張は
否定できないよね

「これ以上無理!」という根拠は?



原発推進派が、いろんな論旨をごちゃ混ぜにして
話の筋を誤魔化しているのが分かりますか?

原発なくていけることを提示すると
理論値だといい
再生可能エネルギーは、今年の夏は間に合わないという

今年でも原発抜きでいけるよというと
理論値だという
言いたいことは、そこじゃないので
これは置いといて

じゃ~たとえ、今年の夏は原発抜きでは無理だとしても
再生可能エネルギーに切り替えればいいよね
そういうと
将来の話をしているのに
今年の夏の数値を持ち出す

全くお笑いなんだけど
それを指摘すると
再生可能エネルギーはいかに実現不可能か
そういう話をする
専門家でもないのに、なぜ分かるのか?w

でも、その主張は
今以上に再生可能エネルギーが増えないということが
大前提でしょ

じゃ~それを、証明できなきゃいけない

誰も出来ないよねw

世界の風力発電の割合は増え
他の発電手段の話もたくさんあり
太陽光だって、今の技術力でどこまでいけるか
財源も含めて、大雑把だけど私が概算して示してある



原発カルト教団との対話なんて
やってらんねえYO!


-----------------------------------------------------

科学的予見、予防措置原則を行政が受け入れずに
何がなんでも因果関係の証明にこだわるのは
行政による科学の悪用であり
行政の態度の問題であって
科学が根拠を大事にする事とは関係ありません


反対運動をするのであれば
確かなことをもって
まだ未解決な問題でも、合理的に述べてよい範囲内のことを
述べていかないと
反対運動の主張は、オカルトに堕ちてしまうのです


-----------------------------------------------------

参照
【転記】原発・電力論争 決定版

【転記】社会運動をするなら確かなことしか言ってはいけない


-----------------------------------------------------

俺が仔猫のころ、テレビ番組だったかCMだったかで
世界では今、何秒に一人 飢えで人が死んでる
ってのを観たのね

これが俺のニャン生(人生ともいう)に、大きく影響を与えた
周りに在日が多くいたってのも大きかったけど

んで、当時は知能犯だったけど
幼いただのクソガキだったから
飢えや貧困は、人口過剰のせいだと、食料の供給が
追いつかないからという嘘を信じていた

そこでバイオテクノロジーだ!

バイオの研究して、たくさん実のなるトマトを作ったり
巨大な野菜をゴロゴロ作れば
世界から飢えを無くせると思ったわけ


ところが!

遺伝子組み換えの農作物がどうのと
バイオ農産物を危険視する声が挙がってきた

まだクソガキの俺は、バイオ研究の基礎どころか
高等数学も習ってない
バイオ技術が本当に役に立つのか
それとも、遺伝子組み換えは危険なのか
分からなかったわけだ

結局、どうしたかというと
結論は保留したわけだ
今の俺には、判断する知識がないから!

分からないことは、保留する

こういうのが、科学的態度の
初歩の初歩の初歩の・・・
とにかく最も初歩で、イロハだ

あと、判断できるだけの材料を揃える
(基礎や理論の勉強ね。知識の暗記じゃないよ)

本当のお勉強の仕方も同じく
解法を覚えるんじゃなくて
意味を知るんだよ


よくありがちなのが、例えば原発!

理系のやつって、原発を擁護したがる傾向にある
宇宙開発やスパコンだってそうだ

だけど物事を外側から、全体像を観ること、総括的に観ること
また、観て理解するだけの知識が自分にあるかどうか
それを判断することは、科学のイロハだよね

そういういった物が備わってないのに
原発事故後の輪番停電を、大本営発表を鵜呑みにして
仕方なしと受け入れたり
原発なければ電力は賄えないと信じたり
その後もいろいろと屁理屈でもって擁護したり

いくら数学のテストの点数が良くって
最高学府の理3に入ってもよ
この程度の、書くのも恥ずかしいような
科学のイロハも分かってなければ
数字の意味すら、理解できていないって事だと思うなー


スパコンがいちばんじゃなきゃいけないってやつ
そもそものスパコンの意味や用途を理解してないだろ

スリッパで頭を
スパコーンと、はたいてやりたい


-----------------------------------------------------