デキる人デキない人? | 「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

「やってもやらなくてもいい」「できてもできなくてもいい」

”やらないこと、できないこと”がOKになった時、今よりもっと物事がスムーズに行き始めちゃう不思議!心理学っておもしろい!

皆さん、自分の思うデキる人のイメージ」「デキない 人のイメージ」ってありません?

これ、ぶっちゃけですが、私がアホ講師と自分のことを言うの・・・これ、肩の力抜く為!なんですぱやぁ~アホ
(おいおい!抜きすぎぢゃないか?)これが、私のセルフイメージなんです。

私、結構デキんです!!!シャキーン!で、デキないと・・・
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
なんだ、コイツ・・・見かけ倒し?口だけ?ってならん?
だから、いつもそうならないように、肩に力が入りますア セ

でも、私アホなんよ・・・ぱやぁ~アホ
なんもデキないんよねぇ・・・・。アホアホ~!

なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
で、デキると、おおお!すごいぢゃん!ってなるんよキラキラ
そして、肩に力が入らず、楽にデキちゃったりするんよ。

デキる人はデキて当たり前!って思われてしまうことが多かったりします。

私元々の仕事では、なんでも一人でこなす弱音も吐かないママだったんよねenaいわゆる、デキるママであろうと頑張りました。
その為、何でも一人で出来るだろう。自分の店なんだから、やって当たり前でしょ。と従業員には言われてたみたいです。

そもそも、自分の枠の中での自分の思うデキル
ですが、
私の言うデキるママって、主にお客さん呼べて、売り上げあげることが出来るのがデキるママでした。

だから、私の言う、デキる子は、同じようにお客さん呼べる。売り上げ上げる。子のことを言いました。
それ以外はデキない子デキるデキないは、そこで判断していました。

でも、私が今まで出逢った、ちゃらんぽらんで、一見遊んでるように見えて、何もしない社長って、(言い方悪いな・・・)
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!

大きな会社の社長が多く、NO2はもちろん、従業員がすごいデキるって印象のとこが多かったキラキラ

そんな社長に、「お前はでんと構えて、もっと遊べ!」っていつも言われてたんよね。
「TOPが何でもデキると下は育たん!お前はお前しかやれんことだけやれ!」
その言葉は、後々わかりました・・・。(遊んでる言い訳ぢゃないんだぁ・・・←失礼です)

全てをやりこなさない方が、デキることに集中出来るかも・・・。そして、その余裕から周りもよく見える。
これが、実はデキる社長なのかもしれない・・・。

そして、これは、自分が苦手なことは、得意な人に任せるキラキランに繋がった。
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
そして、これが出来ると、すごく楽になったキラキラ

そして大事なのが、相手にも全てを求めない。(これ、私超課題です・・・) 
みんな、全てその時の自分があっての、今の自分なんですよねぇ。だから、無駄なことなんてないピース

私も色々あって、今はアホ講師ヘラヘラアホ
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
みんな名刺みて、アホ講師・・・に気の毒そうな顔をされます。

でも、私アホを弱みだとは思ってないんよぱやぁ~アホは私の強みなんよピース
こんな私だからこそ、大丈夫かいな?応援しちゃるわい!って助けてくれる、素晴らしい方達が集まってくれるんよね笑顔
なんでもいいぢゃん!大丈夫!それが今のあなた!
私の不得意な分野は、デキル方々に頼むayaその代わり、私は、アホなりに出来ることを返すチェック

誰だって、自分がこれまで経験してきたことは、自分にしかない経験。同じ経験をした人なんていない。
だから、私にとって、みんなは私の経験してないことを経験してるすごい人達。そして、私もみんなの経験してない経験をしてるすごいアホ。(それどーなん・・・)みんな、自分にしかないものがある。

デキることもある。デキないこともある。それは決して悪いことではない。
そして、デキるデキないなんて、それぞれの枠が決めてること・・・。結果その人の捉え方次第ぢゃないかと思う。

これは、今現在の私の捉え方ビシ!ぬけさく
何かがあり、明日急にその捉え方も変わるカモしれないビシ!ぬけさく

「はじめての方へ」
「コミュニケーションの必要性って感じていますか?」
「頑張ってる」の基準って何?
「頑張るのが悪い」ぢゃない
「あえてやらない努力、あえて任せる努力、努力?」
 
「笑顔→楽しい→幸せ」

「私、こんな人シリーズ」
「長い自己紹介はコチラから」
「これまでのセミナー・講座・研修の雰囲気」
「ブログタイトル・イメージにはこんな思いがあります」
-----------------------------------------------------------
flowBOSSこんなこともやってます→電話広島県NO,1不要品処分 電話
船貿易事業を通して海外への支援活動を行っています船
引っ越し業者さんや、不動産関係の方、個人で引っ越しをお考えの方など
是非、他社のお見積もりと比較してみてください。
簡単な仕分け作業、積み荷等「スタッフ募集詳細」



広島発!最新コミュニケーション心理学NLP、カウンセリング、セミナーをもっと皆さんの身近なものにしていきます♪ ペタしてね 読者登録してね