世界遺産 中尊寺 月見坂から讃衡蔵~金色堂 |   おいしい毎日

  おいしい毎日

  旅・美味・モニター・・・一味違った美味しい毎日を楽しみに

紅葉の世界遺産平泉そして盛岡を巡る旅  6   


世界遺産に認定された中尊寺。
ここに急な上り坂があるってご存知でしたか?


おいしい毎日


るんるん号を降りて中尊寺参門の前に付いた時点では、世界遺産~♪、金色堂~♪とるんるん号に負けないくらいるんるんしていましたが、それもつかのま同行家族があきれるくらいあっという間に無口な女に変わり、急な上り坂をだまって歩きました。

樹齢300年~400年の杉並木を行きは堪能することもできずに、心臓痛いなどと言いながら歩く、歩く。
帰りは誰よりも軽やかに、行きとは別人と言われながら降りましたけどね^^


おいしい毎日


それにしても、さすがに世界遺産。
こちらに来て初めてこんなに人の姿を見ました。
(と言っても高尾山と比べればはるかに歩きやすいくらいの人数ですが)

上り坂が緩やかになったところで紅葉している木々が現われ始めました。
遠くまで続く彩りを見ているだけで元気になってくるから不思議です。


この坂は月見坂と呼ばれ、参道を登った丘陵上に中尊寺本坊のほか、17か院の子院があります。
(大徳院、地蔵院、瑠璃光院、願成就院、金剛院、積善院、薬樹王院、真珠院、法泉院、大長寿院、金色院、釈尊院、観音院、常住院、利生院、円教院、円乗院)

それぞれ趣が違うので、全てにお参りしようと思ったらたっぷりの時間が必要だと思いました。
お参りしたいくつかはこの後ご紹介していきたいと思います。


おいしい毎日


金色堂へのチケットを買ってまず訪れたのは讃衡蔵(さんこうぞう)。
中尊寺に伝わる文化財や宝物が展示してあります。
讃衡蔵とは、奥州藤原三代「清・基・秀」の偉業をえる宝という意味です。
写真撮影は禁止でしたので入口のみ。


おいしい毎日


続く金色堂も撮影禁止。
ということで、回りで「金色堂はここから撮らないと撮影できないよ」と言う声がして、皆様こちらからお撮りになっていたので、なんだかわからず一緒に一枚(笑)
実はこの写真に写っている建物の中に金色堂が保存されていました。

金色堂は天治元年(1124年)に上棟され、内外ともに金箔が押された「皆金色」の阿弥陀堂です。
中尊寺創建当初の姿を伝える唯一の建造物で、金箔だけでな4本の巻き柱、須弥壇(仏壇)、長尾氏にいたるまで螺細(白く光る夜光貝)や透かし彫りの金具、漆の蒔絵が施されており、案内の音声が終わってもなかなか進んでいかないほど素晴らしいものでした。



おいしい毎日

そうそう、讃衡蔵裏手で珍しくビンのコカコーラ製品や小岩井の飲料が売られていました。


当ブログ関連記事 一緒にどうぞ

  平泉編
      1  紅葉の世界遺産平泉そして盛岡を巡る旅  1  一ノ関駅にて
      2  力強い渓谷美が魅力の厳美渓 お団子が空を飛ぶよ
      3  崖壁と一体になった奇跡 史跡名勝 達谷窟毘沙門堂、つながりで姫待滝と鬘岩
      4  美しい浄土庭園が広がる 毛越寺
      5  平泉駅前発 見どころを回る乗り物あれこれ
      6  世界遺産 中尊寺 月見坂から讃衡蔵~金色堂
      7  世界遺産 中尊寺 本堂
      8  白山神社能楽殿 茅の輪くぐりで禊祓(みそぎはらい)
      9  平泉世界遺産登録記念ホリデーパスでJR快速平泉世界遺産号に乗る

  盛岡編
     10  出歩くのに便利な立地 ホテル東日本 盛岡
     11  カフェダイニングブローニュで朝食を  ホテル東日本 盛岡
     12  焼肉冷麺 大同苑 盛岡本店
     13  美しい紅葉に出会える 岩手 盛岡城跡公園(岩手公園)
     14  櫻山神社と烏帽子岩
     15  盛岡手作り村に行く 手作り南部手焼煎餅が美味しかった
     16  盛岡発やまびこでお弁当を食す

  お土産編
     17  奥の平泉 かりんとうまんじゅう