今日は 1日ハードでした。。

公園に連れて行き 新しい友達とサッカー野球で遊び
本屋へ行き。。


お昼寝をさせる為に ベッドに入って


絵本読み聞かせを
ピーターパン2回 数字絵本 虫図鑑 三匹の子豚
を読んでやり


でも、今日は寝ませんでした。。(-"-)チッ。


そして 息子に以前作った遊び表を見せ

「何して遊びたい?」との質問に

ひらがな遊びを指さしたので




エンジンのかかった私。。


作りたいと思っていた 知育玩具作り始めました


3時にとりかかり 7時に完成しました

その間に 子供の相手と 夕食のハンバーグ作りもやってますが。。

結構疲れました。。


$★天才児を育てたいママの IQアップ方法幼児教育150★-image

これ 100均のあいうえお表2枚買ってきて

1枚を シートで
1枚を ひらがな1個ずつ 切ってマグネットで貼り
テープで綺麗にコーティングする作業をしました。。



$★天才児を育てたいママの IQアップ方法幼児教育150★-image

「シートを見本に 同じひらがなを置いてね♪」

と、先日マグネットタングラムを作った時のホワイトボードを利用


$★天才児を育てたいママの IQアップ方法幼児教育150★-image

こういう感じで遊べます♪

そして 単語も作って 文章を作る遊びに発展したいと思っています


(文章作る事が良いのは 頭の良い子の育て方やIQアップによく紹介されてました)


$★天才児を育てたいママの IQアップ方法幼児教育150★-image

にゃ にゅ にょ とか ぎゃ ぎゅ ぎょなどの
濁点もあるので ひたすら作業を続けて。。

完成しましたヽ(^。^)ノ


そしたら息子に

「ママ あーとっ♪」と言われ、、

キュンッラブラブ
大変だったけど 苦労がその一言で癒されました♪





楽天市場


真似したのは これ

でも これ 安いんですっ。 2000円で買えるんです。


買えば良かった。。。。(-"-)



上のメーカーは 現在売切れになってしまいました
良い知育玩具なのに。。

似てる物はこちら↓







楽天市場



Amazon


マグネットボックス






楽天市場


Amazon



★送料無料★ 磁石シリーズ あいうえお盤 磁石あいうえお盤 公文 KUMON













関連記事
 →おすすめのひらがな練習玩具ドリル





遊びながら学ぶ!をテーマに

天才児教育 知能教育 頭の良い子の育て方を調べながら

楽しく子育てに活用していきたいと思っています




↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ





IQ130以上の教育









幼児期は高数値が出やすいですが

知能テストで出される 「目に見える数値」ではなく、

本当の意味での知能教育に興味があります








にほんブログ村





=人気記事 おすすめ記事=



★頭の良い子に育てるには?

 IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ


過去記事です



↓最新記事はこちらから



頭のいい子に育てるには? 天才児 IQアップ幼児教育の方法一覧

幼児教育の知育遊びや算数国語教材 1カ月何やってるかの記録

3歳 4歳 5歳


月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー

幼児用通信教材に何を求めるか? Z会 年中年長お試しレビュー

レゴのロボット教室でプログラミング

飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道

手作りしました 鏡の絵本 作り方

手作りしました ニキーチンの積み木 おすすめ

段ボールで 手作り跳び箱

ひらがなカタカナのよみかき練習におすすめ4歳

購入したおすすめのドリルのレビュー 知能開発 国語 算数他 2歳~5歳

いままで手作りしたおもちゃや知育玩具を使って知育遊びの一覧


3歳誕生日プレゼント男の子が開けたら「わぁっ」て喜ぶプレゼント

5歳誕生日プレゼント 親が上げたい物と子供が欲しい物 購入品

0歳~5歳 誕生日やクリスマスプレゼントに購入した知育玩具いろいろ




・・・・・教科別他・・・・・



算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具一覧

国語力をつける文字の読み書き遊びや勉強方法 知育玩具一覧

理科科学実験や勉強方法 知育玩具一覧

社会遊びや勉強方法 知育玩具一覧

運動神経 ダンス 体操 野球の一覧

レゴ作品 LaQ 創作アート お絵描きの記録2歳~5歳

英語育児 子供用英語教材の一覧

IQ知能UP系の 知育玩具遊び一覧



子供とお出掛け旅行 

美味しいバイキング宿泊ホテル調べ






天才児を育てるには?

頭の良い子に育てる方法
幼児教育

知育玩具・IQアップの方法など
 

調べた情報を順次更新していきたいと思います