Blue MAX
BMW K1300S/ YAMAHA T-MAXのカスタム、ツーリング、など日々の出来事を書いていこうかと思っています。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

マフラー改装

テルミを装着して6万キロ。

近所のお店にサイレンサーのオーバーホールを依頼するも舶来物と言う事で断られ。
販売元(ここの直販で買ったので)に相談しお店を探してもらうも見つからず。

でどうしたら良い?
と聞いてもわからないの一点張り。

わからない?

売るだけ売ったら、あとは知らん的な態度に呆れ、あきらめ。

改装を決意。

国産物に的を絞って物色するも、デザイン的、性能的にマッチするものがない。

で、以前2型に装着していたSP忠雄のサイト見ると、あるじゃないですか!

見た目は完全に好みが分かれるところですが、作りこみは良さそう。

早速電話すると在庫あり。

ってことで上野まで取りに行ってきましたよ。
{62A8B4A5-4784-4387-A3E2-0B9B6DF4E12A:01}

まだピカピカ~~

{A9E30F7D-9F53-4794-80FF-4C1E507ACD5C:01}

取り付けはいたって簡単。

自慢のトグロ。

{EF3A1B2C-72E4-4004-8542-4F87200F4FE6:01}


最初はどうかと思ったけど、慣れればカッコよく見える?

リアからの見た目は最悪だけね。

後日談だけど、夜中に首都高をクルクル試乗したところ、
全域でテルミを上回っていると感じる。
そしてなによりも車体が軽く感じるように走る。

さすがSP忠雄だなと思った。

これで一応吸排気系は一段落かな。


メモ*
SP忠雄マフラー
ASウオタニコイル
レーシングケーブル&イリジウム
DNAフィルター
サブコンもどき



ちょっとだけリフレッシュ

6万キロを目前に控え、リフレッシュをしました。

メニュー:
・フォークオイル交換
・オイル、フルード、冷却水の交換
・ドライブフィルター左右の交換
・マロッシベルト、WR交換
・駆動系(軸受け含む)のグリスアップ
・エアフィルターをK&Nから怪しい台湾製に変更
・リアサスを新品に交換
・プラグ交換
・ちょこちょこ小細工

と言った内容。

結果。

車体がシャキッとしました。

でも一点だけ。

台湾製の怪しいフィルターはXです。

性能アップの曲線図とか出回っていますが、
あくまでノーマル比なので・・

高速域での性能はK&Nの足元にも及びません。
最高速が10km落ちました。
ってことでK&Nに戻しました。

リフレッシュしてから、また御機嫌なマシンに戻りました。
2週続けて箱根~富士山方面に出かけましたが、
サイドスタンドがガリガリです。

チューナップもアリだけど、日々のメンテナンスあっての事だなと改めて実感。



ちょこちょこ手を入れています

まずは去年末に入れたPEOのクロモリのアクスルシャフト。
これが効きます。
騙されたと思ってつけてみ。と言われて導入したのですが、
サスがちゃんと仕事しているのが伝わってきます。
これ入れるとサスをアップグレードしたくなる。。。

お次が下の写真
なんちゃって燃調コントローラー。
サブコンは高いし、セッティングとか面倒なので
ポン付けで使えるやつが欲しかったのです。
サブコンに比べれば性能は劣りますが、効果は体感できました。
まぁ悪くないです。

{7288A540-CCCF-49CA-AFDB-92EA8D664347:01}

新車でおろしてから、もう5万Kmになります。
一通り気になるところには手を入れたので、
グレードアップはここら辺でひとまずお休みして、メンテナンスに注力していこうかな。

あけましておめでとうございます。

昨年は公私ともに多忙となり夏以降まったく更新することができず、

ネタは一杯あるのに更新できていない事に反省しております。

また、更新の催促もいただいて申し訳ないです。

ダラダラと7年近く続けてきましたが、意外と労力がいるのと、

個人が特定できる情報、写真を不特定多数の方に一方配信するの事の躊躇が出てまいりました。

このブログから広がった仲間もいますし、全く否定的ではないのですが、ちょっと怖い事もあるので、

しばし存続するか否か考えようかと。

期待してくださっている方(そんな人いないか・・)には申し訳ないです。

男旅2013決定!

お盆でもせっせか働いておりますが、

半強制的に夏休みをGETしました。

来週末は北海道上陸です。

まだ何も予約取っていませんが・・・。

今年は長男と男二人旅になりました。

さぁ~って、どこ行こうかな~~

カウルの修理

ふと気がついたらダッシュボードとカウルに隙間が。
ん?と思って触ってみるとパカパカしてるではないかっ!

うん。間違いなくカウルを止めている「何かが」外れてる
photo:01

まずはアッパーカウルを外してみる。
ツメをかたっぱしに確認すると、ありました・
photo:02

留め具がついているべき箇所がなくなってる!!

photo:03

反対側は残ってる。

photo:04

ささっと型取りくんで型を用意します。
それを欠損した部分にあてがい、プラリペアでちょっとづつ復元。

photo:05

その結果。元通り!
とまでは行きませんが、機能的には元通り。
あと倍くらい時間を使えば見た目も元通りになると思いますが、
見ないところですし。。。


連休最終日は伊豆

連休最終日は午前中だけ自分の時間に。
箱根もワンパターンだから伊豆に行こうと。

AM3時に起きて、東名を沼津方面に。
海老名SAでツーリングマップルとにらめっこして行き先を吟味。

学生時代は当時の愛車GSXR-400Rで良く西伊豆を走った。
クルマでガードレールを突き破って川を通り越して対岸に着地し、
クルマぺちゃんこに。
それでも無傷で崖をよじ登って、近くの民家に助けを求めた事もあった。

そんな思い出の場所に決定。

意気揚々とSAを出るも
電光掲示板には雨注意の文字。

え~!メッシュジャケットにGパンなんだけど・・・。

御殿場あたりでちょっと降られたけど。
全伏せでなんとかクリアー。(どうせすぐ乾くし)

沼津からは思い出の道を・・・と思ったが
風景が全然変わっててわからない。(そりゃ20年も前の記憶ですから)

photo:01

なんだかんだと起点の修善寺に到着し、土肥を目指します。
早朝なので、特に見たり、食べたりすることもなく、恋人岬で休憩。

もちろん一人で。

photo:02

海岸線を走るのも悪くないけど、クネクネでしょ!
山の方の雲行きが怪しい感じになってきたが、半島を横断しないと始まらない。
ツーリングマップルに乗っていた県道をひた走り。

photo:03

どこかの峠の頂上で霧に包まれ、放心状態になったり。

今回気が付いたのですが、だいたい7時くらいになると宿の従業員らしき人たちが出勤を始めるようで、
峠道でも交通量が増えてくる。

そして日が出ると、ここ最近の気温が尋常じゃない事になるので、10時には自宅に戻りたい。
そろそろ帰宅するルートを選定開始。
クネクネはお腹いっぱい、腕パンパンだったので、
これまた数年ぶりの伊豆スカを目指すもナビでは冷川まで30Kmの表示。
知らないうちに山奥をズンズン進んでいたみたい。

photo:04

亀石PAにはツナギを着た本気モードな方々が。
伊豆スカじゃ話になりません。PA出た瞬間に点にされますね。

photo:05

貸切状態&気持ちのよい気温、そこそこ良いペースで楽しんだあとに
雲海と雲の合間に富士山登場。

一応大観山にも顔をだして知り合いがいないか確認するも
誰も知った顔がなかったので、新道~小田厚~東名で帰宅。

10時チョイすぎは家に着きました。
もう8時過ぎるとダメですね。暑すぎます。

だいたい500Kmくらいの朝錬でしたが、満喫できました。

にしてもpower pure好きになれません。
もったいないけど。BSに戻したい。。。

power pureその後

power pureに交換してから夜な夜な首都高に上がって既に500Kmくらい走りました。
やはり剛性が高すぎる気がします。
なにしろポンポン跳ねる。軽い車体にGTレンジのタイヤ履かせてしまったみたいな感じ。

コーナリングでは
tmaxは後輪で曲がって行くスタイルなので、フロントに十分な荷重が掛けにくく
意図してタイヤを潰して曲げるタイプのミシュランは合わないかも。

しかも尖がっているので、脳内のラインよりオーバーステア気味になる傾向に感じます。
BSに慣れていたせいかもしれませんが・・。

BSの方が曲げれば潰れるのでコーナリングが自然だった気がします。
安心感もあったし。

個人の感想でした。

タイヤ交換

新車購入から1年で3本目のタイヤに選んだのはミシュランのPower Pure SC Radial。
今まで履いていたBSのBattlax SCも良かったのだが、ライフが・・・。
そして違うタイヤも履いてみたい。

photo:01
早速スピードスターに在庫と空きの確認をし、30分後に到着。
待ち時間なしで交換をしてもらいました。

photo:02
自分でもここまでバラして掃除したい・・・・。
でも作業を見ている限り、超面倒クサそうなので。。

photo:03
装着の図。
まだ馴らしが終わっていないので、なんとも感想が書けないのですが、
バトラックスに比べて固い。色々な要素があると思いますが、
首都高を20Kmくらい走ってきて感じたのは、そこだけ。
今晩クルクル回って馴らし終了させます。
さぁ~って、どうかなぁ~

内圧コントロールバルブ その後

内圧コントロールバルブを装着しての感想を少々。

エンジンブレーキの利きが弱くなったなどはすぐに体感できたのですが、

通勤、ツーリング、峠と数百キロ乗っての体感は

ズバリ燃費向上!!

高速、峠でガンガンブン回しても燃費向上。

すごいですよ。これ。

今まで満タンでブン回しだと200Kmくらいだったのが、30~40km伸びましたよ。

しかも通勤使用だと今まで200kmで燃料系のゲージが最後の1目盛を指していたのに、
装着後はまだ2目盛残ってる。

環境にやさしいチューニングパーツです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>