簡単、ヘルシー♪蒸し鶏の梅酢ソース、ドライカレー~本日のお弁当と昨夜の夕食 | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

簡単、ヘルシー♪蒸し鶏の梅酢ソース、ドライカレー~本日のお弁当と昨夜の夕食

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

昨夜の夕食はドライカレーでした。

冷蔵庫の中も大分すかすかになってきたので、整理もかねて、
こんな風にカフェ風?のワンプレートに♪
写っていませんが、わかめと玉ねぎのスープ付きです♪

ドライカレーの盛り付けは、以前Kanaさんのブログ記事で見たものが
すごく可愛かったので、まねっこさせて頂きました♪sei

丁度真ん中がくぼんでいるタイプの抜き型があったので、それを使って…♪
Kanaさん、ありがとうございます♡

ドライカレーには、いつか買ったひよこ豆がまだ余っていたので、
一緒に加えてみました♪
豆嫌いの夫には、このひよこ豆が拷問のようらしいのです、、笑

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

*ドライカレー 茹で玉子のトッピングで
*五目豆
*鶏むね肉入り肉じゃが
*にんじんと鶏ささみのビネガーマリネ
*しめじとキャベツのパスタ トマトソース
*レンジ蒸し鶏 梅酢ソース


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

そして、こちらが今日のお弁当。
お弁当記事、久々の登場です~♪
さぼってた訳ではないんですよ?念のため。笑

当然?昨夜のドライカレーもしっかり入っています( ´艸`)

でもこのドライカレー、これだけで相当なカロリーなんですよね汗
なので、本当はおかずとしてアレンジしたかったのですが、
良い組み合わせ材料が見あたらず、、

幸い冷蔵庫に比較的ローカロリーな常備菜の煮物があったので、それを入れ、
他のおかずも酢をベースにしたダイエット向きのヘルシーなものを
入れてみました♪

主菜の鶏肉は実家の母が作った梅酢をベースにした、簡単ダレをかけて…♪
蒸し鶏から出た、良いお出汁も一緒に加えているのでコクがあるタレに仕上がって
います♪

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

以下に簡単にレシピを書かせていただきましたが、梅酢の濃度によって
だし汁の分量なども変わってくるのと、今回使用した梅酢が自家製のもの
だったため、"適量"ばかりですみません~汗

お作りいただく場合は、大さじ1/2程度の梅酢をベースに、だし汁や
他の調味料を味見しながら少しずつ加えて調整してみてください^^


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

レンジ蒸し鶏 梅酢ソース

【材料(1人分)】
*鶏むね肉(観音開きにしたもの)…1/2枚
*万能ねぎ…適量
*大葉(あれば)…適量
*ねぎの青い部分…適量
*生姜…1/2片
*酒…大さじ2
*塩…適量

☆梅酢(※1)…適量(濃度、塩分の量によって調整してください)
☆蒸し鶏から出ただし汁…適量
☆昆布だし(※2)…少々
☆みりん、砂糖…必要に応じて適量(なくても)

※1:梅酢がない場合は、梅干し(裏ごししたもの)、酢、砂糖、みりん少々で
代用できます。
※2:昆布茶でも良いです。

①電子レンジで蒸し鶏を作る(この時出ただし汁も取っておく)。
⇒蒸し鶏の作り方はこちらの記事を参照ください。

②☆の材料を混ぜ、ソースを作る。

③①を適当な大きさに切り分け、ねぎと大葉をのせ、②のソースを
かけ、出来上がり。


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

ひさしぶりのこちらのコーナーです^^;
ありがたい事に、前回以来、多くの方に様々なお料理をお作りいただいていたにも関わらず、
ブログを長期的にお休みしていたりで、なかなかご紹介もできず、すみません~!(ノД`)

本当に遅くなりましたが、私の拙い脳で覚えている範囲で、直近にお作りいただいた方々を、
取り急ぎご紹介させて頂きます…

もし、「私もこれ作ったよ~」という方がいらっしゃいましたら、是非、
ささやかではありますが、こちらでご紹介させて頂けたらと思いますので、
お知らせいただけますと、嬉しいです^^


**お作りいただきました♪**
※古い順に、掲載させていただきます。

皆さま、本当にどうもありがとうございます!!*^^*

$Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~◆ayaさんはセミフレッドを作ってくださいました♪
今回はマンゴー入りだそうです♪薔薇の型抜きがエレガントで素敵ですよね♡
ayaさんには本当に、これ以外にも沢山のお料理を参考に作っていただいて、
何度お礼の言葉を言っても足りない位です…(ノД`)
もうブログの更新がされないのだと思うと、本当で残念でなりませんが、
その温かいお人柄と、魅力的な記事で多くの読者さんを魅了していた、
私の大好きな方です♡ayaさん、本当にありがとうございます♪
ayaさんの素敵なおうちカフェブログはこちら⇒『aya home cafe room


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~
◆キヨPさんは二種のしんじょを参考に、とってもヘルシーで美味しそうな、蓮根入りの
さつま揚げを作ってくださいました♪このようにキヨPさんは本当に、お料理のバリエ
が豊富で、かつアレンジ上手♫
お弁当はもちろんですが、夕食は毎日メニューが豊富で、しかも斬新なお料理
満載でいつもすごく参考にさせて頂いています♪
優しい旦那様とのやりとりもほほえましくて、読んでいて温かい気持ちになる、
素敵なブログです♪キヨPさん、いつもありがとうございます♡
キヨPさんの素敵なお料理満載のブログはこちらです⇒『キヨPのブログ


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~◆おぎよさんは青のりしんじょ、そしてチキンスペアリブを作って下さいました♪おぎよさん、いつもありがとうございます!!
おぎよさんのお弁当やごはんは、いつも本当に彩りが綺麗で、美味しそうなのです♡
親しみやすい文章とともに紹介されるお料理は、どれも参考にさせて頂きたい
ものばかり♪
食材のちょっとした豆知識もすごくお勉強になる素敵なブログです♪
おぎよさんの素敵なお弁当満載のブログはこちらです⇒『おぎよのブログ


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~◆Kanaさんは、きゅうりファルシをこんなに素敵な和風仕様にして下さいました♪和風にすると、さらにさっぱり、ヘルシーにいただけそうです^^
Kanaさんはこのように、お料理をヘルシーにアレンジされるのがすごくお上手
なんです♪ブログに掲載されているレシピ付きのお料理は、どれも試してみたい
ものばかり♪
手先もとても器用で、つい最近、素敵な手作りアクセサリーのネットショップも
始められています♪可愛いモチーフアクセがお好きな方、必見ですヨ♡
Kanaさんの素敵なブログはこちらです⇒『ステキ主婦に☆Kana style


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~◆SlightlyBitterChocolateさんはパプリカのムース・二層仕立てを作ってくださいました♪
まだお知り合いになって間もないのに早速お作りいただけて、嬉しい感想までお聞かせ
くださって、本当に嬉しいです!!
すごく女の子らしくて可愛い印象のブログは、読んでいるうちに、ほっこり温かい
気持ちにさせてくれます♡すごくお洒落な印象のSlightlyBitterChocolateさん♡
これからどんな素敵なものをご紹介くださるのか、個人的にとっても楽しみなのです♪
今回は本当にありがとうございます^^
SlightlyBitterChocolateさんの素敵なブログはこちらです
⇒『SlightlyBitterChocolate



書きたい事が沢山ありすぎて、ついつい長くなってしまいました…^^;
最後まで読んでくださって、どうもありがとうございます花


***

ランキングに参加しております♪
お帰りの際にこちらもポチっと押して頂けると、大変喜びます♪^^


にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ 人気ブログランキングへ お弁当箱のランチ流 ランキングへ

いつもありがとうございます♥