子どもの感覚って、

本当に良く観察して、

いろんな方向から聞いてみて、

ちょっと条件が変わったらまた聞いて、

ってしないと、本当のところは分からないなぁと思います。

 

これがなかなか難しいのよねー。

 

★フリースパジャマは汗をかくと寒くなった!!!


これに気づきながらも、

子どもたちがパジャマの上に着ているのは、

フリースのスリーパーだし。

 

これもどうなんだろうなぁと思うようになった。

布団から出なければ、着せなくていいんだけどねー。

 

でも、このフリースパジャマで汗をかくと水分が中にこもって寒いという体験をしたら、

この下の記事に書いていたような、

化繊の毛布は羽毛布団の上という理由がよく分かります。

 

それにしても、

みーちゃんが今日来ているパジャマも、ジャンバーも、

3年前と同じなんだけど(笑)

 

そんなに大き目買ったっけ?

来年こそはふーちゃんにお下がりかしら?

 

 

  https://www.instagram.com/hoshikoshibata

 

ここでは星子さんの日常を記録しています。

 

【募集中の講座)】

 

★福岡講座

 

○12月、1月は講座はお休みします。

 

★動画販売

赤ちゃんの発達を助ける講座

子どもの病気のみかたと免疫力アップの子育て

予防接種講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンケートのご協力お願いします!

★妊娠するための身体作りについて、知りたいことありますか?

 

 

おすすめシリーズ

 

○妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り

○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ