ガツガツ系ブログの印象を与えない工夫 | あなたのサロンが選ばれる理由

ガツガツ系ブログの印象を与えない工夫

         

   サロンブログ でアップされているまつげエクステの施術写真です  アートメイクが入っている方のまつげエクステは

    やや濃いめになるように仕上げると自然です  また、アートメイクが入っていると生え癖が強くなっていることが

                  多いので、なるべくバラつかないようにつけるのがポイントです  




momiji☆☆7周年キャンペーンはこちらをご覧ください


momiji☆☆まつげエクステ対応クレンジングウォッシュはこちらをご覧ください


momiji☆☆2014新生Bews受付中です NEW




ナカシマです(ナカジマではありません)




【集客できるサロンブログの作り方講座】 で生徒さんからよく言われるのが、

「集客はしたいけどガツガツ系のブログにはしたくない」です




ガツガツ系の印象を与えるかどうかは

「記事のバランス」と「臨場感のある画像があるかどうか」ではないかと思います




サロンでいうと、予約状況の更新とお客様の声がメインで、

お客様が一番知りたいリアルな最新施術画像や共感できるお悩み解決が

サブになっていると、ガツガツした感じに見えやすいんですよね




もちろん、両方必要な情報ですが、

どちらがメインかサブかで与える印象が違ってきます




ネイルなどは、季節感や旬のデザインが大切ですから、

サンプルチップの画像はあるけど、実際のお客様のネイル画像が少なく、

予約状況の更新とお客様の声がメインになると、簡単にガツガツ系になります  




まつげも同じです




私のこのスクールブログが「ガツガツした印象がない」と言っていただけるのは、

募集記事や受講生の感想記事をメインにしていないからです




メインは、毎朝アップする、

「小さなサロン経営を健全に経営して行くためのマネジメント記事」です




こちらの印象が必ず残るようにした記事配分で書いています




また、サロンブログ はプライベートなことを書きませんが、

スクールは講師が命となりますので、あえて私がどういう人間かを分かっていただくために、

このブログでは、しょーもないゴミ記事をときどきアップしています(・Θ・;)




最近のプライベート記事はフェイスブックで上げるようにしているのですが、

こちらでも時々上げると、お客様や生徒さんから

「お酒、あんまり飲み過ぎないでくださいね」と言われます・・・(*゚ー゚)ゞ




ご心配いただきまして、ありがとうございます

気をつけます




あとは、相当感じが悪くガツガツしたブログでも、

それを感じさせないのはやはり画像ですね 




フォトの講座でも必ずお話していますが、

日本人は世界的に見ても類稀な美意識を持っています  




目から入る情報に左右されやすいとまで言っても、過言ではないと思います  

特に日本女性には、文章より画像がモノを言います




男性は画像より文章を読み込みますから、

対象客が男性か女性かで画像と文章の配分を決めないといけないですね 




文章のイメージが強いと、ガツガツ系の印象を女性には与えてしまいます




なので、私がすごく嫌な人間だったとしても、私がアップする画像が嫌じゃなければ、

このブログを通して知る私が嫌じゃない、ということになりやすいんですよね




だから、リアルなサロンや人物を想像させる画像はとても大切です 




こういうことに気を付けてブログを作ると、

あまりガツガツした印象は持たれないと思いますよ  




また、アントスの受講生には「モデリングは大切だけど、

誰のブログをマネしたのかが分かるようなブログにしないようにね」と話しています  




そして、「男性のブログをモデリングするのなら、

必ず女性受けするようにリメイクしてね」とも話します




結局、ブログを書くのは人間なので、

その人のことがリアルに感じられないブログだったり、

誰かの色がついたオリジナリティーの感じられない人には、

人が寄りつかなくなっていきます




たくさんあるブログの中から見つけてもらえて、

ファンになってもらえて、売上につなげて、利益を上げ続けるためには、

読者が欲しているものと自店の売りが一致し続けることです




読者が欲しいものをリアルに分析し、それに合わせた商品化ができれば、

また、同じ商品でも紹介の仕方が読者に合った切り口であれば、

自然に濃いファンがついていきます




いつも「お客様の声」の乱発をしなくても大丈夫になります




【関連記事】

宝石白書き始めたら続けること

宝石白集客は相手が望む自分らしさのアピール
宝石白集める力と定着させる力

宝石白集客層をしぼったり整理したりするのは怖くない




*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


募集中のグループレッスンは以下の通りです

日時が合わない方はプライベートレッスンで承っています

お気軽にご相談くださいませ♡


入社5ヶ月のスタッフの施術&撮影です  まつげフォトは物撮りと違って誰でもすぐにできるようになります


ueyajirusi☆☆11月26日(水)13:30~16:00(2時間30分)

【まつげフォト講座】 30000円(税別)11/20締切

HPやブログによる集客が当たり前の時代になり、リアルで洗練度の高いまつげエクステの施術写真は欠かせなくなりました  せっかく高い技術力やデザイン力があったとしても、効果的な見せ方が分からなければ、それらの価値は半減します  サロンに置くまつげエクステの見本帳はもちろん、デザイン比較表は専門知識の乏しいお客様にとって必要なアイテムです  プロのカメラマンや高いデジタル一眼レフなどは必要ありません  当サロンでもまつげフォトはコンパクトデジタルカメラで撮影しております  数あるコンパクトデジタルカメラの機能の中から、まつげフォトに必要な操作方法を効率よくピックアップし、簡単で精度の高い写真が撮れるように導きます  また、自然光の乏しいサロン内でも美しい施術写真を撮るための秘訣やPCが苦手な方でも簡単にできる画像処理のしかたを指導いたします  ただ美しいだけの施術写真ではなく、売れる施術写真が撮れるようになります


関連記事】

宝石白まつげフォトはスキルチェックにもなります ~昨日の授業より(2013.12.21)~

宝石白趣味だと勘違いされないように ~昨日の授業より(2013.3.29)~
宝石白集客用施術写真の寿命は半年です ~昨日の授業より(2013.2.22)~
宝石白売れるサロンを作るために必要な販促的視点 ~昨日の授業より(2013.2.10)~


ueyajirusi☆☆ 既受講者特典

同一講座の既受講生は半額で受講していただけます  全ての講座は前回の内容より進化しています  さらなる力の定着のために、新たな情報収集、知識や技術習得のためにぜひご利用くださいね♪



ueyajirusi☆☆ アフターフォロー

無料ネット添削およびコンサル付(1ヶ月間)です  その後は5000円/月額で継続可能です  今まで受講された方々から「いつでも質問できる機会を設けてほしい」とのご要望により継続できるようになりました  添削内容の濃さはみなさんご存じのとおりです(笑)  ぜひご利用くださいね~♪




 → お問い合わせ&お申し込みはこちらから

         40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


アントス・インスティテュートではコース生を募集しています


経験者対象【ピックアップコース】 がスタートしましたNEW



 → お問い合わせ&お申し込みはこちらから

         40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆


*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



12月以降のレッスン募集中です


旗受講生一覧はこちらからです


旗1日完結の【プロチェックコース】はこちらです


旗未経験者の方も、経験者の方もコース入学希望の方はこちらです


旗講座一覧

【まつげ上下カール講座】 80000円/4時間

【上まつげブラッシュアップ講座】 40000円/3時間

【下まつげ講座】 30000円/3時間

【まつげデザイン講座】 30000円/2時間

【まつげデザイン応用講座】 30000円/2時間

【サロンワークで使えるまつげ知識講座】 30000円/2時間

【まつげフォト講座】 30000円/2時間30分

【サロンフォト講座】 30000円/2時間30分

【単価&リピート率アップのためのカウンセリング講座】 30000円/2時間30分

【小さなサロンのブランディング講座】 30000円/2時間

【集客できるサロンブログの作り方講座】 30000円/2時間30分

【できる女性スタッフを育てるシステム構築講座】 30000円/2時間30分

【集客できるスクールのシステム構築講座】 30000円/2時間30分 


旗上記の価格と時間はグループレッスンの場合です  

    個別の場合は1講座40000円(2時間)となります


※ 表示価格は全て税別です



  → お問い合わせ&お申し込みはこちらから

           40歳からの起業 ☆愛される美的サロンの経営学☆