9;WDW旅行記 2014.3 出発までにした事 | 行け!Amarcly!!!

行け!Amarcly!!!

一生懸命書いてきましたが、一心上の都合により2018年5月18日をもってお休みさせていただき、2019年より(内容によってはアメンバー限定で)再開いたします。

 

ミッキー〔2014年3月25日(火)出発~3月31日(月)日本着。のWDW旅行記。目次は コチラ★

 


・5泊7日。

・WDW滞在4日間。

・ホテルは『アートオブアニメーションリゾート・リトルマーメイド棟』 全5泊。

・ユニバーサルスタジオや、アウトレットなどWDW以外の場所には行かない。

・パックではなく、個人手配。航空券は航空会社のHPから・ホテルとパークチケットはミッキーネットさん。

・往復・全便ユナイテッド航空。

・大人1名・中学生1名の計2名。二人ともWDWは5回目。

最後に行ったのは9年前の2005年。
 


 

パークマップ印刷

 

2013年11月23日 

(122日前) 

公式サイト (日本語版) のパークマップを印刷する。

現地に行けば日本語マップはもらえるんだけど、調査の段階であると便利だった。

 

位置関係が掴めるし、ブログのコメント等からどういうアトラクションなのかとか、レストランの予備知識を入れるのに役立てた。

*最新版に更新されていないので、「ん?」ってなる時もあるあはは・・・

 

コチラ★  

の 『アトラクション』 をクリック ⇒ 

『パークマップはこちら』 をクリックするとpdfで開く。

 

アトラクションの説明文はないけど、位置とFPの有無と身長制限・キャラクターグリーティング出来る場所・インフォメーション・ベビーセンター・ベビーカーレンタル・コインロッカー(アニマルキングダムのみ動物鑑賞エリア)が載っている。


 

=レストラン・ショップは載っていない。

&どのキャラクターと会えるのかはわからない。

 

そこで、予約したレストランや、行きたいショップ、どうしても会いたいキャラクターの場所を確認する必要があった。当日探し回って時間と体力を無駄にしたくない。

 

でだ、WDW公式サイト(英語版)のトップページ右上にある『Serch Disneyworld~』 にレストランやショップ名を入れて検索。

『Maps』をクリックすると地図(まるでGoogleMap)が出てくるのでそれにて位置を確認グッド!

 

地図上の+を押して拡大していくと色んなマークが出てくる。

 

レストランは、ナイフとフォークナイフとフォークのマーク。

ショップは紙袋紙袋のマーク。

キャラクターグリーティングは、シルクハットみたいな帽子ぼうしの中から星星が出てるマーク。

フォトパス(=メモリーメーカー)のサービス、救護所なども載っている。

 

そのマークにマウスを合わせると、レストランンやショップ名が出てくる。キャラクターグリーティングの場所には、キャラクター名が出てくる!これは便利♪


=調べまくったチカラコブ


 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

ウォーターパークのパークマップ

 

2014年1月13日 

(71日前)

 

行けたら行きたいと思っているウォーターパーク。

行くからにはやはり予習が必要。

当日現地で迷ったりして時間を無駄にしたくない。

 

そこで、『ブリザードビーチ パークマップ』と入れてググってみた。

すると、CARAVAN SERAIさんのHPに良い感じのがあった。

しかも日本語。助かる!



 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

攻略ガイド印刷

 

2014年1月19日 

(65日前)

 

日本語サイトの右真ん中にある 『とっておき攻略ガイド』 を姪っ子用に印刷。 

コチラ★

モデルコースや、各パークの攻略・いくつかのアトラクションの説明もある。

 

が、如何せん情報がちょっと古い。

『ニューファンタジーランド』が載っていなかったり、

『キャンプ・ミニー・ミッキー』がまだ載っている。

までは許そう!『アートオブアニメーション』までも載っていないことに苦笑あせ

 

自分のホテルが載ってないとなんだか寂しい涙

パレードやショーもとっくに終わってるのが載ってたり。

 

なので、逆に

「このショーって全然リニューアルしてないってこと?」

となってしまうほど。


 

この攻略ガイド、WDW内の交通システム、いわゆる『パーク⇔ホテルなどの交通手段一覧表地図』

的なものがあり、パークからパークへホッパーする時や、パークから自分の宿泊場所じゃないホテルへ行く時(レストランなど)に便利!


 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

旅のしおり印刷

 

2014年1月19日 

(65日前)

 

うえと同じページに『旅のしおり』なるものがあり、これも姪っ子用に印刷。

パークの開園時間や、お土産リストなどを書くようになっている。

山折して閉じることができるというまさに日本人向け!?の代物。


 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

留守宅用日程表作成

 

ブログの読み過ぎ!?で違うこと、でも旅行のことをしよう!

ということで、エクセルで日程表を自作してみた。

 

個人手配で海外行く時は、旅行会社から送ってくるわけではないので、毎回自作する。

時差早見表も付ける。

&今回はあらかじめ日本時間も載せておいた。

 

「あ、今頃キャラクターダイニング中か♪楽しんでるかな?」 

とか日本の家族でもわかるように。

 

------------------------------------------------------------------------------------


これからの計画表作成

 

2013年11月24日 

(121日前)

 

これまたエクセルで、出発日を0にして 

『今日は出発の何日前なのかが一目でわかる表』 

を作成。

 

そして、「あ、この表にマジカルエクスプレスの予約開始日とか、ESTAの申請する日とか入れたらいいんじゃん?」 と思いつき、たちまち 『これからの計画表』 と化した。

これ、けっこう便利。しなきゃいけないこと忘れずに済むし。

 

WDWの予約などは180日前とか、90日前とか、60日前とか色々な期限があるので、これで混乱を防げた。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------


My Disney Experience



2013年12月1日 

(114日前)

 

公式サイトからレストランの予約をした時にアカウントを取得 (無料) 

レストラン予約は コチラ★

 

そのアカウントは 『My Disney Experience』 と呼ばれている模様。

このアカウントでフォトパスの購入やマジックバンドの予約や取得が出来る。

 

このMy Disner Experienceの画面 (英語) を開いてこの日やったこと。

『お気に入りのキャラクターを選択』 たったこれだけ!(笑) 

でも、これだけだけどめっちゃハッピーになれる!

 

このキャラクター達。

プーさんやスティッチといった人気どころはないんだけど、私がこの時初めて知ったZEROとかはいた。

基準がよくわからん。



 

2013年12月8日 

(107日前)

 

マジックバンドの申込みをしようとまずは、リゾートの予約番号を 『My Disney Experience』 にリンクする。

ホテルや、滞在期間の間違いはなかったんだけど、私のFamily&Friendsメンバーの中に姪っ子の名前がふたつある。

 

一つは、レストランを予約した際に私が入れたもので、お気に入りキャラクターをアリエルで選択済み。

二つ目は、恐らく自動的に入って来たメンバーで、お気に入りキャラの選択もなく、ブルーのミッキーのまま。

別に問題ないと思ったんだけど、Adultになってたことと、ホテルに泊まる人とレストランの予約が入ってる人が名前は同じだけど別人になっている。

 

何となく心配になって、ミッキーネットさんに問い合わせ&二つ目のメンバーを削除してほしいとメールしてみた。

ほぼ毎回翌日には回答が来るミッキーネットさんなんだけど、今回の件は、お手間を取らせたのか2日後の回答だった。

ディズニー社で1名分を削除

=2名でリンク出来ますとの回答。

 


 

2013年12月11日 

(104日前)

 

サインインしてみた。

ちゃんとリゾートも 『アートオブアニメーション』 になってたし、チェックイン&アウトの日にちも入ってたし、姪っ子も一人(笑)になってた。

 

何より、最初の画面に 『104Days To Go』 ってなってたのがすごい嬉しかった♪

予約してんだから当たり前なんだけど、何だか興奮した☆



ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

ディズニーマジカルエクスプレス

 

これも昔はなかった。

みなさんの旅行記を読んでいて 「こりゃあいい♪」 と思った。

もっと早くからして欲しかった。

 

何かというと、オーランド空港からホテルまでの送迎を無料でしてくれる乗合バス。

ディズニーの直営ホテルに宿泊してる人だけが利用できる。

 

これもまた予約をしなきゃいけない。

利用日の60日前から予約可能。


 

2014年2月2日 

(51日前)

 

ミッキーネットさんにホテルとパークチケットを予約した際、追ってご案内しますみたいに書かれていたので、てっきり60日前になったらメールでも来るのか思ってた。ら、来なかったあはは・・・

 

なので、「予約の際は、ミッキーネットさんの予約番号などが必要ですか?」と質問。

 

フライト情報だけでOKとのことで、申込先も添付してあった。

実は、この申込先を送ってもらいたかったのだヒド

 

ミッキーネットさん独自のページだったので、最初のページに支払のことが書いてあって焦る汗

が、無料のマジカル~や、有料のバンなどを選択するようになってた。

もちろん、無料のマジカル~を選ぶ。

 

予約は、片道ずつ。

=それぞれの日の60日前からでしょうね。

 

申込の仕方はいたって簡単。

時間は、夜の9時なら21:00と入れ、朝の9時なら09:00と入れる。


 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

部屋を出る時のチェック表作成


私たちが泊まる 『アートオブアニメーション』 の 『リトルマーメイド棟』 はバス停から遠く、軽く10分はかかるらしい (>_<) ガクリ

 

基本的に、一旦部屋を出たら次帰って来るのは寝るためだけ (笑) 休憩やお昼寝などで帰ってくることはない。

 

でも 「朝忘れ物をしたら最後・・・。ムンクの叫び」 

らしいので、部屋を出る時に忘れ物がないようにチェック表なるものをエクセルで自作。

 

実はコレ、過去のWDW旅行でも作成。

何せ子連れだったからやったら荷物が多い。

これが結構役に立ったのを覚えてたのだ!

 

そのチェック表に載せた項目はコチラ。 

 

・カメラ

・ビデオ

・携帯

・お財布

・マジックバンド

・メモリーメーカーのカード

・日焼け止め

・サングラス

・汗拭きシート

・上着

・ポンチョ

・サイン帳

・ボールペン

・ボールペン予備

・お菓子

・飲み物

・エアクッション

・チャック付き袋

・割り箸

・サブバッグ

・ペーパータオル

・英語版日本のパークマップ

 

□枕チップ置いたか

□充電器片づけたか

 

*アニマルキングダムの日

・ビニール袋

 

*ウォーターパークの日

・着替えor水着

・水中カメラ

 

もっと細かく載せたかったけど、キリがないので部屋に戻らなくても我慢出来るものは載せなかった。

例えば、お菓子とかお水とか。

 

で、これを部屋のドアにマステで貼り、出る前にチェックする。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

毎晩することリスト作成

 

これも毎旅自作して旅ノート 

(詳しくは↓) 

の1ページにしている。

 

が、今回は全泊同じホテルで移動はないので部屋の目立つところにマステで貼る。


リストの項目はコチラ。

 

・充電 カメラ/携帯/ビデオ

・翌日行くパークの予習

・今日行ったパークのマップをスーツケースへ

・枕チップの準備

・翌朝の朝食準備

・お茶の準備

・購入品の写真を撮る

・明日の起床出発時間を決める

・アラームセット

・補充 飴/薬/お菓子/ティッシュ/ウェットティッシュ

・日記のまとめ

・ゴミ片づけ


 

これも 「買ったお土産をスーツケースへ」 とか 

「明日着る服準備」 とか当たり前なことは書かなかった。

それと、帰国日前日バージョンも作成。

エア枕・スリッパ準備とか、iPod充電とか。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま
 

ロスバゲ対策  

いつもの対策は コチラ★

 

2014年1月13日

(71日前)

 

起きない!に越したことはないけど、スーツケースが迷子にならないようにスーツケースタグを自作!


 

表面は、オーランドの空港コードのMCOとデカデカと書き+私たちそれぞれの好きなディズニーキャラを。

裏面は、名前(ローマ字)と宿泊するアートオブアニメーションの住所・TEL+↑とは違う好きなキャラを。

 

⇒プリントアウト(しかも『高画質』で!年賀状でしか使わないのにてへ

⇒切る

⇒ラミネート

⇒パンチで穴開ける

⇒紐を通す

 

と、まぁ何とも工作チック爆笑

 

他の方のブログで、スーツケースにディズニーキャラのステッカーを貼り

「オーランドに行きます!!」アピール!

というのを見て、なるほどと思って私は代わりにこのタグを作ってみた。

 

これがさ、テンションアップアップアップなんだよ!

一日も早く姪っ子に見せたい!ってね。

でも、まだ結果発表前だから我慢我慢シ~

 


ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

ファストパスプラス

 

2014年2月1日 

(52日前)

 

60日前から出来るのは知っていたけど、色々あってこの日に。

『アニマルキングダム』のアトラクション『キリマンジャロサファリ』の朝イチ、『エプコット』のアトラクション『ソアリン』の夜遅い時間はもうだめだった。

(詳しくは コチラ★

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま


オンラインチェックイン

 

2014年2月2日 

(51日前)

 

ホテルのオンラインチェックインは、チェックインの10日前からとの情報を得てたけど、知らぬ間に60日前から出来るようになってた。

 

このオンラインチェックイン。

事前にお部屋の希望を言える(確約ではないが)と、到着時にチェックインカウンターで大して並ばなくていいという利点があった。

 

がしかし、オンラインチェックインの手続きにはクレジットカード情報を入れる必要があり、=マジックバンドにそのカード情報が入ると私は解釈してた。

 

私は、クレジットカードの情報はマジックバンドには入れたくなかった。

確かに便利だけど、もしマジックバンドをなくしたら・・・と考えると・・・。

 

で、ミッキーネットさんへ質問。

確かに、オンラインチェックインの手続きにはクレジットカード情報を入れる必要があるけど、マジックバンドに加えるかはオプションとのこと。

 

従って

『オンラインチェックイン出来る&カード情報はマジックバンドには入れない』 っていう願ったりの方程式が出来ることが判明。


 

と、お部屋の希望は、ミッキーネットさんからもしてもらえるとの事。

 

がしかし、公式サイト上でも2つまで希望を選択出来る。

どっちを先にすべき?どっちもするのか?どちらかだけでいいのか?

 

で、ミッキーネットさんへ質問。


 

2014年2月3日 (50日前)


ミッキーネットさんからの返事。

ミッキーネットさんからしますが、オンラインチェックインで重複しても問題ないとの事。

 

私の希望は、

1希望;1階でメイン棟に行くのに一番近い。

2希望;2階でエレベーター近く。

1階の奥の方なら2階のエレベーター近くがいい。

 

要するに「歩きたくない」だけ爆

ミッキーネットさんにも 「なるべく歩きたくないだけです」 と書いた(笑)


 

で、オンラインチェックイン。

WDWのHPから、

 

My Disney Experienceをクリック。

チェックイン日のOnline Check-In Availableをクリック。

チェックイン時間を選択。

私たちの場合、21:30オーランド着だったので、スーツケース取るしマジカル~のバスに乗るし1時間後の『22:30』

チェックアウト時間を選択。

8:12オーランド発=3時間前の5:00頃にマジカル~のバスのお迎えだと予想し『Before7:00am』を選択。

Designate a Credit Cardをクリック。

クレジットカード情報を入力。JCBもOK。

数字4桁の暗証番号を入力。4桁同じ番号1111とかは不可。2か所に入れる。

メインの人(私たちの場合、私)の所にUse my PIN for everyone in my travel partyとあるので、みんな同じにするならそこへレ点2チェックを入れる。

部屋のリクエストを入れる場合ADDをクリック。

2つまで選択可。

私は、Ground floor と Near Transportationを選択。

Room Ready Requestにレ点2を入れるところがある。

これは、通常のチェックイン時間15:00より前に到着予定で、出来上がった部屋から入りたい、お部屋のリクエストは優先しないって場合に選択する。

私は、関係ないのでもちろんスルー。

終わり。

 

英語だけど、そう難しくはなかった。

 

確認画面には、1Adult、1Childとなっているのに、View Detailsを開くと姪っ子もAdultになっていた。

(またか。って言うかまだか)

まあ、大丈夫とは思うけど。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま
 

スーツケース宅配

 

地方に住んでいる私なんだけど、スーツケース宅配はツアーからの無料分が付いていな限りは頼むことはない。

しかし、今回は頼んだ。

なんでかって言うと、

 

地元空港まで原チャリで行くからバイクバイク

 

・・・1人だし、車の駐車場より駐輪場代の方が断然安い!&交通機関使うより時間が読める上に早く家に着く。

翌日からみっちり仕事ううっ...だから、一刻も早く家に帰る必要があった。

 

さすがに、スーツケースを原チャに載せるのは不可能(笑)だし。

 

が、ここでちょっと心配なことが。

 

私は、WDWの出発前5日間を姉宅で過ごし、姉宅から姪と一緒に成田へ。と、

 

帰国後(諸事情ありまして)スーツケースを受け取れるのが週末だけなんだけど、これまた5日後になる。

 

・・・日数が開いてしまうこんなパターン。受け入れてくれるだろうか?

所謂、保管期限みたいなのはあるのだろうか???


 

2014年2月8日 

(45日前)

 

宅配会社にTELにて確認。

どちらもOKとのこと。

日にち指定が出来るらしい。へえ

 

で、なっ・・・なんと!JCBカードを持っていると割引が出来たのだ!

詳しくは コチラ★
最初は、「ゴールド会員じゃないとダメじゃん!水」と思ったけど、フツーの人も15%引きになる。


 

ちなみに、例え宅配を頼んだとしても、

駐車場代より、宅配代+駐輪場代の方が安いのだ。

ちゃんと調べて計算したのだチカラコブ

 

誰かと一緒なら駐車場代が割り勘できるから車の方が安いんだろうけど、今回は地元⇔東京が一人なんでね。

 

原チャリで空港へ。

状況によってはオススメです。バイクバイク

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

旅ノートの編集

 

旅ノートとは? 

(詳しくは コチラ★

 

【道中メモ】のそれぞれ該当日・時間に記入。

・出発日のページに⇒行きの飛行機で新聞紙をゲット。

毎晩靴を脱いだ後に入れるため。

湿気対策グッド!

 

・出発日のページに⇒JCBカウンターの場所を。

JCBカードを見せると何やら特典がもらえる?らしい。

 

・該当日のページに⇒レストランの予約時間とファストパスの時間。

=ここで、レストランとファストパスの予約が完了したので、『この日はこのパークに行く』という行程が決まったわけ。

詳しくは 行程決めのページ  へ。

 

・皆様のブログから頂戴した各パークごとの情報を貼り付け。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま
 

ドアデコ作成

 

2014年2月16日 

(37日前)

 

どなたかのブログでドアデコしたという記事を見た。

クルーズでもないのに・・・と思ったけどとっても助かった!

とある。

 

*そもそも、クルーズでそんな事してるなんて知らなかった。

私がクルーズ行った時は1部屋も見なかった。

WDWもだけど、DCLも色々変わってるっぽい。

 

さてさて、またまた工作です笑

最初は、自分たちの好きなキャラにしようと思ったけど、すでに↑のスーツケースタグで使ってるし、芸がないなと思った。

部屋の前を通る人に見られるんだから、せっかくなら笑ってもらえるようにと思って・・・。

 


どう?

 


ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

成田行きバスの予約

 

2014年2月26日 

(27日前)

 

前回利用した『東京駅⇒成田空港行き900円バス』

調べたところによると、1か月前から予約出来るみたいだった。

 

初めて利用した時、当然のように予約したんだけど、乗り場に行ってみると予約していない人が結構多くてビックリ。

 

しかも、予約してる人を乗車させた後、満席になったら「次のバスをご利用ください」と出発したのにも驚いた。

まあ当然と言えば当然なんだけど。

 

っつーことで、今回も当然予約する。

国際線は、出発の2時間前着なんだけど、渋滞で遅れても大丈夫なように3時間前に着くバスを予約。

 

支払は、クレジットカードかコンビニ。

詳しくは コチラ★

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

ESTA申請

 

2014年3月2日 

(23日前)

私自身のはまだ有効期限内だったので、姪の分を申請。

何度やってもこれは緊張するあせる

無事申請が降りひと安心。

 

これで、益々旅行への実感が湧いてきた!

 

*姪と私の苗字は異なる。

が、私のクレカで支払完了した。

まあ、甥の時もそうだったから大して心配はしてなかったけど。


ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

英文同意書作成

 

2014年3月14日 

(11日前)

 

コレ、知りませんでした。

 

18歳未満の子供が、親戚や友人など親じゃない人と渡米する時、その子の親から「私は、私の子どもとこの人が旅行することを許可してます」みたいな文書『同意書』が必要らしい。

 

例え修学旅行だとしても!先生や添乗員さんが引率しても!っつーか、片親だけでも要るらしい!!!

 

要は、両親共々一緒じゃない場合は要るってわけ。

 

離婚したシングルマザーとそのお子さんがWDWに行くっていう方のブログで知り、関係ないやと思ってたら 「叔父や叔母~」 という説明文を見て 「思いっきり該当してんじゃね?」 となったという訳。

 

待てよパー

甥っ子をNYに連れて行った時はこんなの持ってってないぞ!?

 

となり、詳しく調べると入国審査で求められる場合とスルーの場合とあるらしい。

 

求められた時に持参していなかったら、入国にかなりの時間がかかる(親に電話して確認したりすんのかな?)けど、入国を断られた例は今のところはないらしい。

 

と言うことは、NYの時はたまたまスルーされただけなのかも。

 

今回は、乗継便があるので入国審査に時間がかかっては困る!

というわけで、作成した。

 

コチラ★  で確認して、同意書のコメントもそのまま引用した。

 


 

I acknowledge that my sister in law 私のフルネーム。

ローマ字 is traveling out of the country with my daughter 姪っ子のフルネーム。

ローマ字 . She has my permission to do so.

 

義理の兄のフルネーム。ローマ字。

直筆のサインをローマ字で書いてもらう。

 

 

姉版は、全く同じ文章で my sister に変えただけ。

同じく姉のフルネームと、直筆のサインをローマ字で書いてもらう。

 


を同じ用紙に印刷してサインをもらう。

ぶっちゃけ面倒くさいけど、備えあれば患いなしだからね。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

最終荷造り

 

2014年3月15日 

(10日前)

 

今回のポイント!

 

・成田でスーツケース受け取り=機内で使うものをひとまとめに。

 

・ホテル到着が遅い=すぐお風呂に入れるように=バスグッズをひとまとめに。&パークで使うものもひとまとめに。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま


ほぼ週1でやったこと

 

●航空会社(私の場合ユナイテッド航空)のHPからフライト時間の変更が出ていないかチェック。

*1時間以上の変更が生じた際はメールで連絡が来るらしいんだけど、私の場合何らかの理由でメールが来なかったので。

 

●WDWの公式サイトから、パークの開演時間が変更になっていないかのチェック。

 

●新しい情報が更新されていないかミッキーネットさんのHPをチェック。
*最初わからなくて、ミッキーネットさんのトップページだけを見ていた。

じゃなくて、『ウォルトディズニーワールド』のページを開かないといけないことを後で知る (#^^#)はずかし

 

●為替レートのチェック。

 

●フライト情報

ユナイテッド航空のHPからここ数日のフライト状況をチェック。

ちゃあんと定刻通り到着してるかの監視笑

 

特に、往路の成田発は魔の入国審査後の乗継がある。

と復路の成田着は(国際線とは別で予約した)国内線への乗り継ぎがあるから遅れてもらっては困るのだ。

 

●IACEトラベルのブログチェック

お役立ち情報あり。

更新率が結構スゴい。 コチラ★

 

●HISオーランドのブログチェック

こちらもお役立ち情報あり。 

コチラ★

お休み中のアトラクション情報や、オーランドの週間天気予報のサイトまで。

 


ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

ほぼ毎日やったこと


●ブログ・旅行記にて情報収集。
いやぁ、みなさんのブログ・旅行記にはどれだけ助けられたことか音譜

そして、WDWに行ってる方、且つブログで詳しく書いている方の多いのなんのって♪

楽しませていただきましたし、本当にたくさん情報いただきました!

 

中には、ブログを通して質問させていただいたりして助けていただきました!

ありがとうございましたキャハハ

 

私は、一人でも多くの旅行記を読みたかったので、旅行記検索してその方の旅行記を読んだ後は、その方の読者さんやいいね!やコメントされた方のブログにもお邪魔してました。

 

『Ameba検索』の『ブログから探す』 から

 

『WDW旅行記』

『ウォルトディズニーワールド 旅行記』

『フロリダ 旅行記』

『オーランド 旅行記』

『ビーアワゲストレストラン』

『アートオブアニメーション』

『タスカーハウスレストラン』

 

と入れて検索してました。

 

特に、私たちが行こうとしている間にマジックバンドに完全移行、でもまだテスト中汗

メモリーメーカーに変わっちゃった汗

 

など、(取り方によっては)タイミングが悪かったというのもあり、実体験の情報はありがたい以外の何物でもなかったです感謝

 

そして、運の良いことに私が旅行記の検索に入った9月10月は、夏休みに行かれた方、その後はハロウィンに行かれた方やカウントダウンに行かれた方の旅行記に出逢い、たくさんの情報をいただくことが出来ましたm(__)m

 

 

ただ、ほとんどの方のブログに 『写真の無断転載禁止』 といった事が書いてあって、そんな事をする人が居るんだなあと学びました。

 

と、『最新情報はご自分で調べて』 というのもほとんどのブログで見かけました。

「違ってたじゃないか!」 と文句を言われるのかな?と怖くなり、私も例に倣って似たようなコメントを載せました。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

番外編;ぼやき

 

マジカル~

マジック~

とか

 

エキスプレス

エクスペリエンス

 

とか、カタカナにすると混乱する用語が多すぎる!!!

・・・カタカナ表記が苦手なんですあせ