学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話③ | 映画 ネタバレ・あらすじ・結末 最終回まで~ドラマもね

映画 ネタバレ・あらすじ・結末 最終回まで~ドラマもね

映画のネタバレ・あらすじ・キャストを最終回までや日本、韓国、中国、米国の映画・ドラマから面白いものを選んでネタバレ・あらすじ・感想を書いています。 

学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話②の続き。

学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話③

私達の六法全書を武器に

その頃、蜜子はテレビに出演して、得意満面で、自らの
特採プロジェクトの素晴らしさを語っていた。
アナウンサーが尋ねる。
「ところで官邸から内閣改造に関して接触があったというのは本当ですか?」
蜜子は笑いながら、その質問にはノーコメントで放送を終えた。
放送終了後、たちまち報道陣に取り囲まれる蜜子。
記者達の話題も、もっぱら、教育省の大臣候補に挙がっている件である。
これにも蜜子は、口元に微笑みを称えながらも無言のまま、記者達を掻き分けて通り過ぎる。

しかし、放送局の外で、迎えの車を待機して待っていた壺井冬真(金子ノブアキ)が
「校長官邸から面会の申し込みがありましたが。」と告げると、
「お受けしてちょうだい。」と内心は大乗り気であったようだ。

壺井が「すいません。元特採の事件の噂、聞いてしまったんですが…。
その話は本当ですか?」と尋ねると、
蜜子は「あなた誰に救われたと思ってるの?」と恩着せがましく言い動じる事はなかった。


ツバメ達はみんなで私立高校教育連盟を訪ねると、委員長に
誉田校長兼理事長の解任を要求する意見書を提出した。

ところが委員長は、誉田校長兼理事長の過去の事件隠蔽について書かれたその意見書を一瞥すると
すぐにゴミ箱に捨ててしまった。
その上
「この件はとうの昔に検証済みのことです。証拠もないことを騒ぎ立てないように。」と
注意まで与える始末だ。

ツバメは「証拠なら教頭先生が証言してくれます。」と食い下がったが
「かつて教育界を追われた男の戯れ言を誰が信用しますか?
一生徒は立場をわきまえるように。」と、けんもほろろの有様であった。

それでツバメ達は、次に誉田蜜子本人に直接、退任要求を迫りに行った。
蜜子はふてぶてしい様子で
「教育連盟に相手にされず直接私に退任要求?」と言った。

「過ちに少しでも心が痛むなら自らけじめをつけてください。
でなければ最後の手段…世の中に訴えます!」と抗議するツバメを笑い飛ばし、
「それこそ大騒ぎになってこの学校も潰れるわよ。特採の補助金が白紙になるだけではなくてよ。
世間からのバッシングも受け入学希望者は激減。少子化の今名門校でも経営は苦しいの。
学校閉鎖になったら600人の生徒が行き場を失う。それでもいいのね?」
と、相打ちになる覚悟があるならやってみろと言わんばかりだった。


この顛末をツバメが彗に報告すると彗は
「だからやめとけと言っただろ。
5年前も特採の一部から、お前らのような声が上がったが、みんな理由をつけて学校を辞めさせられた。」
と過去と同じ轍を踏んでいる事を話した。

彗は自分自身も、あの時は、闇雲にぶつかって行っただけだったのが、
間違えたやり方だったと話す。
「特採として生徒会長に立候補。
腐った学校を変えようとしたのはいいが方法を知らなかった」と。
「あいつらが何かやれば駆け付けては止め、ただ相手の間違いを追及しお前らみたく上に訴えた。
だから失敗したんだ。
でも自分の両脚が動かなくなって、
学校を去ることになって友達がみ~んないなくなって、全てを失った時気付いたんだ。最も大切なことに。」

それがスピーチなのだと彗は言った。
「かつて英雄と呼ばれた人間達の武器とは何か。何千年もの間、世界を動かし続けた戦いの武器とは何か。
それは言葉だ。
聴衆の悲しみや痛みを拾い、それを希望に変える力強い言葉。
そして…お前という俺の心を揺さぶる人間に巡り合えた。」

けれど今、その彗が諦めようとしている。
「私はあなたにいろんな言葉をもらいました。
だからこそその力で校長をひっくり返したい。
ここまで来てあなたが投げ出すんですか?!
私のためって言って逃げてるだけじゃないですか!私はあなたのためにも…。」
そう真剣に訴えかけるツバメに、彗は
「だったら校長の横で四六時中へばりついて監視でもしてるんだな。
お前を売りに大臣候補になった校長がお前を切れるわけがない。
校長のお傍で、二度と過ちを繰り返さないようにするのがお前の役目なのかもしれないな。」と言った。

「そんなの何の解決にもなりません!
学校を牛耳ってるてっぺんがおかしいままなら私達がここまで上がって来た意味がない。」
と食い下がるツバメにも彗は、全く乗って来ない。

「俺1人が忘れればいいことだから、諦めろ」と言う彗に、ツバメは引き下がらず、
彗に教わった生徒会則を持ち出した。
生徒手帳を胸ポケットから取り出すと言った。
「まだ…できることがあります。まだ変えられます!
上に訴えてダメなら私達生徒が結束して校長を追い出すまでです。
私達には私達の六法全書があります!」


学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話④へ続く。

【学校のカイダン ネタバレあらすじ まとめ】
学校のカイダン ネタバレあらすじ 1話
学校のカイダン ネタバレあらすじ 2話①
学校のカイダン ネタバレあらすじ 2話②
学校のカイダン ネタバレあらすじ 2話③
学校のカイダン ネタバレあらすじ 2話④
学校のカイダン ネタバレあらすじ 2話⑤
学校のカイダン ネタバレあらすじ 2話⑥
学校のカイダン ネタバレあらすじ 3話①
学校のカイダン ネタバレあらすじ 3話②
学校のカイダン ネタバレあらすじ 3話③
学校のカイダン ネタバレあらすじ 4話
学校のカイダン ネタバレあらすじ 5話①
学校のカイダン ネタバレあらすじ 5話②
学校のカイダン ネタバレあらすじ 5話③
学校のカイダン ネタバレあらすじ 5話④
学校のカイダン ネタバレあらすじ 5話⑤
学校のカイダン ネタバレあらすじ 6話①
学校のカイダン ネタバレあらすじ 6話②
学校のカイダン ネタバレあらすじ 6話③
学校のカイダン ネタバレあらすじ 6話④
学校のカイダン ネタバレあらすじ 6話⑤
学校のカイダン ネタバレあらすじ 7話①
学校のカイダン ネタバレあらすじ 7話②
学校のカイダン ネタバレあらすじ 7話③
学校のカイダン ネタバレあらすじ 7話④
学校のカイダン ネタバレあらすじ 7話⑤
学校のカイダン ネタバレあらすじ 7話⑥
学校のカイダン ネタバレあらすじ 7話⑦
学校のカイダン ネタバレあらすじ 8話①
学校のカイダン ネタバレあらすじ 8話②
学校のカイダン ネタバレあらすじ 8話③
学校のカイダン ネタバレあらすじ 8話④
学校のカイダン ネタバレあらすじ 8話⑤
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話①
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話②
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話③
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話④
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話⑤
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話⑥
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話⑦
学校のカイダン ネタバレあらすじ 9話⑧
学校のカイダン 最終回①(10話)
学校のカイダン 最終回②(10話)
学校のカイダン 最終回③(10話)
学校のカイダン 最終回④(10話)
学校のカイダン 最終回⑤(10話)
学校のカイダン 最終回⑥(10話)


【学校のカイダン 関連記事】
学校のカイダン キャスト
学校のカイダン 公式
学校のカイダン 主演 広瀬すず 番組放送前のサプライズ 動画
学校のカイダンの主演 広瀬すず ガーナの新CM動画
学校のカイダン 4話 予告 動画

◆学校のカイダン あらすじ概要◆
祖父の徳次郎(泉谷しげる)と二人暮らしの春菜ツバメ(広瀬すず)は、
元いた高校が2ヵ月前に閉鎖されたため、救済される形で名門の明蘭学園高校に特別採用枠で編入し通学していた。
だが、明蘭学園高校は金持ちの子息・息女が通う私立高校特有の鼻持ちならない偽善に満ち溢れ、
また生徒達の間には、特別採用枠の生徒達を小馬鹿にして蔑むイジメが常習化しており、
生徒も先生も歪みながらも、学校全体が、学校カースト制度の戒律の元、自分の立場を守る事を何より優先している非情さに支配されているのだった。
そんな中でツバメは最底辺の「特別採用枠」として、同じく「特別採用枠」の油森哲夫(須賀健太)らと毎日我慢を重ねて生きていたのだが、
ある日突然、無理やり生徒会長にされてしまう。
この生徒会長の選抜結果は
「プラチナ8」と呼ばれるカーストのTOPに君臨し学園を牛耳っているとりわけ裕福な家庭の子息達のグループの思惑が絡んでの事であった。
突然新生徒会長に任命されたツバメが途方に暮れていると、女子生徒達の間で「変態らしいよ」と噂されていた謎の男、雫井彗(神木隆之介)が現れて、
やがてツバメは 雫井に導かれるようにスピーチの力で学校を根底から変える戦いに挑む事になる。

◆学校のカイダン 原作は?◆
「学校のカイダン」には原作となるような小説や漫画はなく吉田智子の脚本によるものです。
 吉田智子Wikipedia

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

学校のカイダン Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 広瀬すず ]
価格:19067円(税込、送料無料) (2019/12/6時点)