こんにちは ^^
本日もご訪問頂きありがとうございます ♩
昨夜更新した
→ 40歳を迎える前にやめた6つのこと
たくさんの方にご覧頂きありがとうございますー!!
年齢問わず、暮らしの一部になっていることも見直して見るとなかなか面白い 笑
無理してやめるというよりも、"試してみる" くらいの軽い感じで始めると
なくても良いもの、やらなくても良いことが意外とたくさんあることに気がつきます。
月のはじめ、誕生日など区切りが良いところから始めてみるのもいいかも?
私のやめたことが誰かの暮らしを変えるヒントになれば嬉しいです。
そして、同じブログ内で告知させて頂いた除菌消臭スプレー「スリーフ」限定販売。
かなりの数量を用意されていたようですが、あっという間に完売・・・・
買えなかった〜とメッセージを下さった方も多くて、残念でした。
他にも類似商品が販売されている中、スリーフの人気が絶大!
長く愛用し、ブログで紹介させて頂いている私もすごく嬉しい気持ちになりました。
困っている方のためにも、再販の情報がわかりましたらブログでアップしていきたいと思います。
さて、早速今日の朝ごはん!
今朝は賞味期限が危うい豆腐を救い出すための朝食 笑
ありもの消費レシピとでも言いますか ^^
ヘルシーだけど濃厚で食べ応えがある1品 ♩
豆腐を使ったヘルシートーストも大好評だったな〜 ^^
納豆好きさんに是非!
【 今日の朝のせごはん 】
豆腐とカリカリベーコンのバター醤油ごはん
写真も美味しそうに撮れてる〜 笑
豆腐はあえてちぎって味が染み込みやすいようにしています。
材料(1人前)
● ごはん お茶碗1杯分
● 木綿豆腐 1/4丁
● ハーフベーコン 2枚
● バター 10g
● 醤油 少々
● ブラックペッパー 少々
● 薬味ネギ 少々
作り方
① 木綿豆腐をキッチンペーパーで包み水切りをします
② ベーコンをカットしてバターを熱したフライパンでカリカリに焼きます
③ 器にご飯を盛り、木綿豆腐を手でちぎって乗せ、さらにベーコン、フライパンに残ったバターも回しかけます
④ ブラックペッパーと薬味ネギを散らして、醤油をかけていただきます!
香ばしいベーコンと、バター醤油がじゅわっと豆腐に染み込んで・・・・
もう最高の1杯なんですよ 笑
息子たちも食べる前から
「これはおかわりだね!絶対美味い!」
と一気に完食 笑
私もおかわりしたいくらいだったけど自粛
賞味期限ギリギリのお豆腐も最高に美味しく救出されましたとさ!
ありもので出来る絶品のっけごはん ♩
是非試してみて下さいね!!
ブロガーさんが紹介されてさらに注目もコストコ食材!
我が家でも既に5回以上リピートしている 笑
来月は楽天市場最大級のセール
楽天スーパーセールが開催されるようですね!!
既に日程が出ている 
す、すごい
↓↓
育ち盛りの息子がいる我が家の強い味方「コストコ」
購入品紹介記事が大好評でした!!
お買い物のヒントになれば嬉しいです ^^
→ 誘惑に負けて購入した人気のお菓子(スイーツ&ドリンク編)
全てのジャンルで美味しそうなもの、お得なものが紹介されています!!
コストコ年間費が実質無料になる裏技?!
詳しくはこちらで紹介されています ♩
↓↓
料理上手なブロガーが簡単で美味しいレシピを公開されています ♩
私もいつもチェックしています ^^
今日の献立に悩んだらこちら
↓↓
無印良品のセールがすごいことに!!
早速店舗へ行ってみよ ♩
ムジラーさんたちの戦利品はこちらでチェックできます!
↓↓
マスクが買えた!と話題になっている場所 
・ホームセンター
・しまむら
・ドンキ
・コストコ
・コンビニ
・無印良品
こちらをこまめにチェックしています・・・・
購入できた情報がアップされています
↓↓
昨年から始めたHAULが大好評!
前月に購入したもの、その中でも特に買って良かったものを厳選してご紹介しています ♩
たくさんの方にご覧頂き本当に嬉しいですー! ^^
是非チェックしてみてくださいね!!
↓
入学、進級時、家庭学習の見直しをするのに最適な時期。
こちらの記事がたくさんの方にご覧頂いています。
子育てのヒントになれば嬉しいです ^^
↓↓
◼️ 子供の勉強のやる気をアップさせるコツは時間の見える化?!
進級進学に使える便利グッズが多くて驚いた!!
こちらでたくさん紹介されています ♩
↓↓
たくさんの方にご覧頂いた人気記事はこちら!
↑↑
楽天ROOM更新しています。
是非覗いて行ってくださいね!!
↑↑
我が家の旅行予約はいつもこちら!
休日や連休でも直前予約で格安に宿泊できちゃいます ♪
↑↑
読者登録して頂けると嬉しいです ^^
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます ☆
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございます!!
みなさまの応援のおかげでたくさんの方にブログを見て頂けることを心から感謝いたします
↑↑
応援クリックが更新の励みになります。
是非よろしくお願いします ^^