怖れ、自分責めから軽くなる
感覚を感じる禅タロットセッション

奈美です

〈プロフィール〉 








これまで自分が
何かを間違ってしまった体験や
失敗して恥をかいてしまった体験
あーあの時こう言っていれば
あの時こうしていれば
という後悔の体験
などが多くあり…




何かを決めようとしても
自分は間違っているのではないか?とか
これでいいんだよねと、なにかを選んだり始めたりしようにも
自分のことが信じられない
自分の感覚が信じられないし わからない
失敗が怖い
後悔するのはもう嫌だ
ということはないでしょうか…




自分はとんでもないことをしでかしてしまうかも
自分はまた失敗して人に迷惑をかけてしまうかも
恥をかいてしまうかも
恥をかいたらそこに居づらくなる
かと言ってすぐそこをやめることもできないのだろう
何かを選択をしても
やっぱり間違えた、やらなければよかった
と思ってしまうかも
何かを決めるという自信がもうない
と思うことが私はありました。




そしてその思いの奥には
間違えるのが怖い
間違えてどうしようもない結果になり絶望し、途方にくれるのが怖い
また間違えてしまったら、また自分を責めなければならない
間違えてしまったら人を傷つけてしまう
間違えたら攻撃の嵐がやってくる、そこから自分は逃れられない
などの思いがありました。




さらにさらにその奥には
絶望したらもう元気が出なくなっちゃう
もう生きていたくなくなっちゃう
何もかもできなくなってしまう、これで終わりだ
自分はダメ人間
みんなに嫌われる
みんなに白い目でみられる、軽蔑される
などなど、そんな思いもあったのです。




ただ自分のことが信じられない
何かを決めることができない、 選べない
という感覚の奥にいろいろな感覚が潜んでいました。





自分の内側に向かい
自分の内側を深くみていくと、いろいろなものが出てくる、出てくる
やっぱり自分の内側にあるものが元になって
外側の現実をつくっている
ということが実感できていきますね。




自分の持っている感覚の中には
は?そんなことありえないでしょう
という、とても極端でおかしい感覚もありますよ
そんなものを握っていたら生きていくのが大変に決まっとるわい
と自分に自分でツッコミを入れちゃうくらい
そうそこでツッコミを入れるくらいでも、その感覚が少し緩みますが…




極端な感覚だけでなく、本当にそう信じてきた感覚もたくさんあり
それを頑張って手放そうとすると大変なのです
手放そう手放そうと、頭で考えてやってるから
手放したつもりでもそうなっていない。




ですが
その感覚は体感とともに自分の奥深くに残っているから
体感も一緒に感じながら

自分の内側の深いところにある感覚を実感してそこにフォーカスし、その感覚で囲った枠から出ていくと
頭で理解しているだけではなく、内側の深いところから変化していけます!




体感、感覚にフォーカスしてネガティブでつくった自分の枠から出ていく










チューリップ赤不登校、自分の中のネガティブが浮き彫りに


チューリップ黄これまでのネガティブ体験と「なんか違う」の違和感から癒やしを探求してきた 


チューリップ赤引きこもり、辛いもあるけど、怖いという感覚が大きい


チューリップピンク親の本音を、代わりに子供の姿が表わしてくれている 


チューリップ紫ただ「悲しい」とか「心が痛い」にたくさんのものがくっついている


チューリップ赤子供のことは自分の責任だ、 でっかい責任感の岩に押しつぶされそうに


チューリップ紫子供や相手を受け入れなきゃと、頑張って 踏ん張ってきて


チューリップオレンジ人間関係が辛い、 人が怖い、 失敗が怖い


チューリップ黄引きこもり、 肩にずっと何かを背負っている感じ