配達員の父親の呟き(´ω`)

配達員の父親の呟き(´ω`)

日々の生活や趣味のことなど(^o^)

 

寒い季節から暑い季節に変わった今日この頃、ここ最近ずっと子供から風邪貰いーの治りーので体も精神もグデグデ。

さらに追い打ちかけるかのように仕事でクタクタ。


思い返すと笑けてくる日々です(笑)


子供特有の風邪といえば色々あると思うけど、我が家では溶連菌がトレンドです(笑)

上の子が37〜39度程熱が出て小児科に駆け込むと溶連菌と診断されました。

幼稚園とか保育園行き出すと流行り病というかそういうの貰ってくるよね、仕方ない事なのかなと心配しながら夫婦で看病。

私個人、仕事の都合上どうしても休んで穴を空けれないので妻には有給で仕事を休んでもらってるので有難いかぎりです。

その代わりと言ってはなんだが僕が休みの時は診てます。


子供が肩でハァハァ呼吸してる姿を見ると本当に辛いです。

病院連れて行って、薬飲ませて冷えピタはって氷枕してあげて...そんなちょっとの事しかしてあげれない自分が惨め。

「熱下がったら◯◯したいな」「◯◯行きたいな」とか色々行ってくれるの見ると自然と涙が出てきます。

しんどいかもしれんけどいっぱい水分とって薬飲んで横になっとこねと声をかける日も多々。


子供の風邪が治っだと思うと次は大人(笑)


私、溶連菌貰いました。


なんで子供から貰う風邪ってこんなにしんどいんかホンマに謎(笑)

39度でフラフラなりながら仕事へ💧

妻によう1日やりきったなと、次の日たまたま休みやったから踏ん張れた。

帰宅後そのまま病院行くと溶連菌と診断。

喉真っ赤っか過ぎて医者かも半笑いでした(笑)


更にトドメの一撃が僕よりも先に妻も溶連菌診断受けてた(笑)

妻は40度近くまで熱が上がり寝込んでました。


子供らほっとくわけにはいかんし、フラフラなりながらも簡単で悪いけどご飯食べさせて、お風呂入れて洗濯して,,,もう気絶しそうやった(笑)


一通り終わったので布団に寝転んだとこで、上の子が絞ったタオルを乗せてくれてり、氷枕用意してくれたり、布団かけてくれたりしてくれました。

「熱で暑いけど布団ちゃんときときねー」


それいつも僕が言ってるやつやん!!


嬉しくてありがたくてまた自然と涙が出てきてバッと布団をかぶってしまいました。

5歳でももうしっかりお姉さんになってて嬉しい限りです。 このまま優しいお姉ちゃんのまま成長していって欲しいです。


一方で下の子はドンブラザーズのおもちゃもちながら「パパどしたー?起きてー!!」と言ってくれましたが、姉ちゃんに怒られてました(笑)

まだ分からんよね^ ^

もうちょっと大きくなったら助けてね(笑)



そんなこんなでズタボロな最近でした。




妻、姉弟、共にありがとね。



 またまた間が空いてしまった(笑)

最後の更新が去年って2度見してしまいました。

学生の頃はミ◯シーでほぼ毎日日記書いてたのが嘘みたい!!


これと言って有益な情報とかは書けないし、後々見返した時にあんな事あったなーって思えるようなブログにしようかと。

段々雑になってきてます(笑)


元々趣味の洗車もなかなかできず洗車好きとは言えないレベルまで落ちてしまいました(^_^;)

洗車は5〜6時間くらいかけます!!

自分では普通だと思ってたけどかけすぎと妻に怒られたこともありました(笑)

折角やからピカピカにしてあげたいけどねーでも今に限らずやけど子供との時間を大切にしたいっていう考えにシフトしました。

つい先日もトミカ博に行ってきたけど子供らの楽しそうな顔とか見るとなんとも言えん感覚になります^ ^

大っきくなったなって、ちっさい体で人混みの中頑張って歩いてくれてるなって。

パパは後ろから泣きそうになりながら君たちを見てるよ!!




これが何気ない幸せってやつなんかな。




この幸せは崩したくないし、夫婦共々頑張っていかないとなって。



にしても仕事きつい(笑)

今日は休みなのでまた明日から頑張りまーす(^^)

これから極力毎日ブログ書こうと意気込んだものの、仕事から帰って即寝の日々(笑)

あ、一応洗濯とか片付けとかやってから寝てます。と家庭的なところアピールしとこ(笑)


年末の繁忙期はなんとか乗り切ることができました。ひとえにまわりの皆さんのお陰です。ありがとうございました^ ^


それからも変わらず毎日家と仕事場の往復でヘトヘトです。

帰る時間が遅いので子供達には寝ていて欲しいけど、起きて待ってくれてることが多々。


カエリッ‼︎(おかえり)


2歳なったばかりの下の子が走って出迎えてくれます^ ^

上の子もオーカーエリー(´ω`)と出迎えてくれます♪


ホントね、この瞬間が、すごい幸せな時間。


たまに泣きそうになる時があるんです(笑)


保育園や幼稚園児で日常の挨拶とか自分なりに吸収して即実戦してくるとこが成長したなと実感します。


ずっとこのままでいて欲しいなと妻とよく話します(笑)

その事を上の子に話すと「早く大っきくなってさんごちゃん(トロピカルージュプリキュア)みたいに可愛くなりたい」と言われました(^m^)


子供らしい答えに自然と笑みが溢れてしまいます^ ^


毎日体も心も成長していく。

寂しいけど、パパとママは君達の成長を楽しみにしてるよ(´ω`)

 実は嫁と私、同じ会社で部署内結婚だったんです(^-^)

んでもって夫婦同じ部署には入れないという決まりなので僕は10年近く居た部署を異動しました。

元いた部署は人数も多く、ましてや2人とも歴が長かったので休みの融通が結構聞くとこだったのです。

それが全てじゃないけど、嫁の為にも、僕が動く方がいいと思ったので(^^)


異動してからは、初めての事ばっかりでもがく毎日。

時期も時期でめちゃめちゃ忙しいけど、その分給料とボーナスは格段に上がって凄ってなった(笑)


あ、移動してからは子供達と顔を合わす機会が凄く減りました。

悲しいような何というか…父親ってこんなもんなんかなと頭に?が浮かぶ日々ですwww


今日こんなことした。

こんなことできた。

○○ちゃんと喧嘩した。

こんなんら作った。


全てが宝ですね。


この子達が快適に不自由なく過ごしていけるよう頑張って働かないとねー(O_O)

 過去、日々の事を残していこうと思って再始動したものの超疎かwww

思い立ったので書きます(^^)


次のテーマは「結婚した」です。


前回の日記にもちらっと書いたけど、就職してから彼女ができてそのまま結婚しました。

交際期間2年でしたかね☆


その後子宝にも恵まれ家族賑やかに暮らしてます!!

例えるならクレヨンしんちゃんみたいな感じでてんやわんやwwww

上は女の子で下は男の子で理想やった一姫二太郎☆


僕が会社行く時まだ2人とも夢の中。行って来ますと頭を撫でて出勤ってのが朝のルーティーン😁

起きて遊んでる時は勿論やけど、寝てる姿・顔は天使です(^_^*)


この子達と嫁がいてるから仕事も頑張れるんかなって日々つくづく思います。


家族みんな元気に育って暮らしていけたらなと切に思います(^ ^)