zero3000さんのブログ -269ページ目

2回目の花見!?

今日は天気が良いので会社の同僚方と埼玉県の都幾川村に行きました車DASH!


環八の高井戸で待ち合わせ、関越道の東松山ICで降りて水と桜桜がキレイな都幾川でデイキャンプしますラブラブ!
zero3000さんのブログ-100410_122706.jpg

川沿いに車を停めてオーニングを出してロープで固定して早速焼鳥の準備です


陽も出て暖かく風も気持ちよく花見&BBQには最高の天候です晴れ
zero3000さんのブログ-100410_125403.jpg

ユニセラで焼く焼き鳥もだいぶ上手くなりましたラブラブ!



横浜では桜がだいぶ散り始めてますが、ここまで来ると北上したのでまだまだ満開に桜が咲いてます桜
zero3000さんのブログ-100410_122932.jpg

今回はベットも広げて昼寝したり本読んだり、まったりしてかなりのんびり休めましたニコニコ


川の流れる音とウグイスの声が子守唄になり、ゆっくり流れる時間の中でウトウトしてました得意げ
zero3000さんのブログ-100410_122752.jpg


この場所はあまり知られてなく穴場的な河原なので人も少なくのんびりできます

しかも近くにキレイな水洗トイレもありますニコニコ
zero3000さんのブログ-100410_172116.jpg

今回は自転車も積んで来ましたが、使う事はなかったですべーっだ!


帰りは吹上の焼きそば屋さんに寄ってきました
zero3000さんのブログ-100410_182010.jpg

焼き鳥食べすぎて全然食べれなかったですけど…


帰りはR17 首都高 山手トンネル 第三京浜でなんと土曜の夜なのに二時間かからないで帰ってこれましたチョキ


自然の中でゆっくり過ごせて、日頃の疲れがとれるキャンピングカー生活はやめられませんなニコニコ


次はどこ行こうかなと考えるだけで仕事も頑張れるのですにひひ


お持ち帰りにした焼きそば食べて寝ます…ぐぅぐぅ

天気が良いのでキャンピングカー洗車

久々に晴れて暖かくなったので脚立を用意して水洗い洗車しようキラキラ


慣れれば水洗いから拭き取りまで1時間で完了します


早速キャンピングカーの屋根!?車体の上にハシゴを使って登り、高い所から順に水洗いしていきますニコニコ
zero3000さんのブログ-100406_111307.jpg

ついでにずっと閉めきってる車内に新鮮な空気を入れて乾燥させます
zero3000さんのブログ-100406_111937.jpg

掃除に勢いがついてしまい、遂に掃除機まで車内に持ち込んでキレイにしました
zero3000さんのブログ-100406_112419.jpg

さらにトイレシャワールームも掃除機&拭き掃除までしましたニコニコ
zero3000さんのブログ-100406_112221.jpg

トイレルームは外部とつうじるドアがあるので掃除の時はなにかと楽ですニコニコ


長く大切にキャンピングカーに乗るには手入れとメンテナンスは必要ですな


湿気が車内にあるとカビやいやな臭いの原因になるので、天気の良い日はなるべく窓を開けて風を通します得意げ


いやー気合い入れて掃除したので腰が痛くなってしまいましたニコニコ


自分の体も手入れとメンテナンスが必要ですなニコニコ

ユニセラTGで焼き鳥屋さん

昨日は陽が出なく寒かったのですが、地元さいたまでお花見に行ってきました桜
zero3000さんのブログ-100404_095311.jpg

肉のハナマサで焼き鳥80本ゲットしてきましたニコニコ


実家の山梨の庭でユニセラTGで焼き鳥を練習!?した成果を発揮するときが来ましたニコニコ
zero3000さんのブログ-100404_095329.jpg


少ない炭でじっくり遠赤外線で焼くのがポイントですニコニコ


とくに鳥皮は油が多いので炭から炎が上がり焦げやすいので難しいですショック!
zero3000さんのブログ-100404_120036.jpg

鳥ももとつくねはタレで、鳥皮とタンは塩で焼いてみましたにひひ


どれも時間をかけてじっくり焼き、中は柔らかく外はカリッととても美味しくできましたラブラブ!


これからの季節にキャンプで活躍できそうです


ユニセラTGは折りたたむととても小さくなるのでキャンピングカーの室内収納庫でも入ってしまいます。


ユニフレームはちょっと値段高めですが優れた威力を発揮するので皆さんにもオススメですニコニコ


今回は公園で花見だったのでキャンピングカーアトムは自宅待機でしたべーっだ!
zero3000さんのブログ-091118_162903.jpg