zero3000さんのブログ -263ページ目

悪魔の振動 右後輪より異音が…

実は昨日の河原からの帰り走行しているとオーディオの音に紛れて何か異音が!?


慌ててオーディオを消すとなにやら右後輪から変な振動と音がする…ショック!



先日の東名高速での2本タイヤバーストが脳裏をよぎる…



あの時と似たハンドルの感覚に恐怖に襲われた…



すぐ近くに広いコンビニの駐車場があったので停車して車を降りる走る人



慌ててタイヤを覗くとタイヤには異常はないかんじ…


反対側から覗くとなんと握り拳ぐらいの石がダブルタイヤの間にがっちり挟まっているではないか目


手をツッコミかなり力を入れてぐいぐいしたら石は取れましたニコニコ


早く気付いて良かったです

高速回転して凄い勢いで飛んで石が外れて後続車にでもぶつかったら…と思うだけでゾッとしましたショック!



河川敷に車で走ったときにちょうどダブルタイヤの間に石が挟まってしまったのですねガーン



そーいえばベガに乗っている時にも石が挟まって後ろの車の人に教えてもらった事を思い出しましたガーン



河原に行ったあとはタイヤチェックですなニコニコ

相模川でデイキャンプ

今に雨が降りそうですがウチから1時間位で行ける相模川の河川敷に来ちゃいましたニコニコ


何をするわけでもなく、たまにフラッと出かけて外で肉を焼いて車で昼寝して本を読んだりのんびり過ごすのですにひひ



近くにスーパーがあるので食材をゲットおにぎり
zero3000さんのブログ-100510_124548.jpg

午前中なのに半額をゲットチョキ


相模川はこんな感じです
zero3000さんのブログ-100510_122519.jpg

晴れた土日はBBQで賑わう場所です音符



ユニセラTGでランチタイムです音符
zero3000さんのブログ-100510_130529.jpg

静かな自然の中で炭火で食べるのは最高に美味しいですラブラブ!



あとは景色を眺めながら昼寝&読書です本


マジ寝するときはバンクベットに上がり寝ますぐぅぐぅ



バンクベットで寝ながら小窓から外を眺めるのが好きです目
zero3000さんのブログ-100510_164145.jpg


昼間から夕方日が暮れるまでのんびりしちゃいましたニコニコ


平日なので人も車も少なく天気は良くなかったですが落ち着けるいい場所ですニコニコ
zero3000さんのブログ-100510_172034.jpg


帰りはヨコららこと横浜ららぽーとに寄って夕食食べて帰ってきました家



ちなみに5.6メートル位のキャンピングカーまでなら立駐以外の平面駐車場なら停めれます車



こんな感じでウチではたまに河原や海に行って昼寝&読書にキャンピングカーを使用してます車DASH!

キャンピングカーバーストの原因

2年半の2万キロしか乗ってないのに今回ダブルタイヤの内側2本とも同じ日にバーストしましたショック!


パンクではなくタイヤが破けたようにバーストです


RVランド阿部さんともその場ですぐ電話で話したのですがー携帯


まず新車で買ったとはいえRVランドで1年以上展示してあった車両車


ベースのSRXは韓国で生産して輸入されて、バンテックの工場でキャンピングカーに改装されてるので更に月日がたってる車


今回はトイレ、飲料水用、メインタンク、燃料タンクも全て満タンでかなりの重量アップアップ


自転車も2台積んで、泊まりの荷物も沢山ありました

タイヤ館の人言わくタイヤの劣化が一番の原因ダウン


2万キロしか走ってなくて溝もたっぷりあってもよく見るとひび割れがありましたショック!


高速回転と重量で耐え切れずバーストしたと考えられます



ハンコックという韓国のタイヤメーカーだったのもあるのかな!?



今回ブリジストン製にリヤ4本変えたのでしばらくは安心ですニコニコ
zero3000さんのブログ-100505_114738.jpg

空気圧もダブルタイヤで入れずらいですが、しっかり管理が必要ですねニコニコ



GW最終日、21時に山梨を出発車 渋滞名所の中央道上野原付近も全く渋滞もなく23時には横浜の自宅に着きました家


冷蔵庫ずっと付けっぱなしでサブバッテリーも負担かけたので早速充電雷
zero3000さんのブログ-100505_232148.jpg

キャンピングカーもお疲れ様ですね得意げ


皆さんも自分のようにならないように改めてタイヤをチェックしてみて下さい目