zero3000さんのブログ -261ページ目

旅行先での自転車の利用術

キャンピングカーに自転車を積んで旅先で自転車を降ろしてのんびり走るのが好きだったりしますニコニコ



お気に入りは長野県の白樺湖を自転車で一周するのが気持ちいいです自転車


自転車素人のウチらには坂も少なく湖畔をゆっくり走り途中のお店でランチしたりしてますナイフとフォーク



あとは地方都市にキャンピングカーで行って街中を観光するときは、デカイ車は停めて自転車で回ったほうが絶対楽しいですパー


例えば函館で車をパーキングに入れて市内の朝市や港を見学するのは自転車のほうが有効でしたニコニコ


大洗に車停めて那珂湊まで海産物買いに行って帰りにアウトレットとかー


入間の航空ショーでは基地に駐車場はないので近くの公園に車を停めて自転車で行ったりしました自転車
zero3000さんのブログ-091103_090549.jpg


長野市内や金沢市内観光にも自転車は便利でしたニコニコ


ただしデメリットもありますショック!


当たり前ですが車に自転車を積むと重くなり全長が長くなります


停めれるパーキングが限られてきますしょぼん


あとフェリー代が高くなります船


雨が降ると乗れません~


などありますが、旅行先によっては自転車はかなり行動範囲が広がるのでとても便利になりますニコニコ


自転車自体あまり詳しくないのですが、もう少し軽くていい自転車がほしいなぁ…べーっだ!

雨なので予定変更~

昨日と今日でせっかく連休だったのに二日間ともずっと雨…雨


久しぶりにRVランドさんに泊まりに行こうと思ってたのですが予定変更で中止…

お世話になってるRVランド阿部さんも九州キャンピングカーショーに行ってて不在らしいのでいいかぁ…


なので昨日は初めて行ってみたラゾーナ川崎音符


川崎駅前にオープンした巨大ショッピング施設


やたら混んでてパーキング入れるのも食事するのも大変でしたガーン


今日はみなとみらいにあるトヨタのショールームとアウトドア用品が一緒になってるお店があるので行ってみました目


ヤバイ…アウトレットグッズをみるとムラムラして!?色々欲しくなってしまう…べーっだ!




今回は雨なのでキャンピングカーは出撃せずに、家の横で男の隠れ家状態ラブラブ!


用もなくベット広げて本読んだりテレビみたりのんびりしたりしますべーっだ!
zero3000さんのブログ-100523_175917.jpg


となりの家の奥さんから変に思われてるかも…!?


オイルが下がってしまうのでたまにはエンジンかけてあげます車


この雨続きでだいぶ白いボディがバーコード状態になってますショック!


次の休みは晴れるといいなぁ~音符


ではまたチョキ

キャンピングカーと自転車

自転車がもの凄く好きというわけではないですが、アトムにも新車注文時にサイクルキャリアをオプションで付けました自転車


たしか\6万位したと思いますお金


自転車を乗せるとこんな感じですカメラ
zero3000さんのブログ-100506_111612.jpg


3台積みキャリアで60キロまで対応なのでかなりガッチリしてます


ただしキャリアを使用すると後ろに70センチ位飛び出すので運転に注意が必要ですショック!


しかもバックアイカメラも自転車が邪魔してかなり見えにくくなりますガーン


重い自転車だとキャリアに乗せるのが大変なのでなるべく低い位置にキャリアを取り付けてもらいました


自転車を乗せたらフレームをベルトで固定しますニコニコ
zero3000さんのブログ-100506_111440.jpg

ここで注意なのですが、走行中の揺れで自転車のフレームは結構キズが付きますしょぼん


高級な自転車には薄いゴムをあてたりして傷つかないようにしたほうがいいと思います自転車


つぎに前後のタイヤをゴムのベルトでしっかり固定します
zero3000さんのブログ-100506_111520.jpg


自転車が落ちる事はないと思いますが、かなりフレームとタイヤをきつめに閉めて、盗難防止用にワイヤーもキャリアにくくり付けて転落防止してますグー


走行中に自転車が落ちたらと思うとゾッとしますねショック!


3台積みのキャリアですがタイヤの太いマウンテンバイクだと3台乗りませんしょぼん


細くて軽いロードバイクなら3台乗ります。


ベガの時は4台積みキャリアでしたが4台はどうやっても乗りませんでした


3台乗せるので限界でした


なので購入を考えてる人はご注意をパー