zero3000さんのブログ -260ページ目

意外と入る外部収納庫

今日も朝から天気が良いのでキャンピングカーをキレイにしてました晴れ


久々に中も掃除機をかけて全部のアクリル窓を開けて空気の入れ換えですアップ



リアバゲッジドアの外部収納庫の中もキレイにしてみましたキラキラ


いつもはこんな感じで荷物がぎっしり積んであります
zero3000さんのブログ-100602_103404.jpg


全部荷物を出してみました目

こんな感じで温水シャワー用のお湯と水のホースが通ってます
zero3000さんのブログ-100602_103558.jpg

途中の仕切り板は自分で付けてみましたニコニコ


こんな狭い収納庫にテーブル大 小、イス4脚、BBQグリル、鉄板、炭6キロ、オーニング用くるくる棒が常に入ってますラブラブ!
zero3000さんのブログ-100602_103643.jpg

仕切り板の上にイスを4つ入れて、あとはパズルの用に入れてきますニコニコ



ちなみにこの収納庫の底はシャワーバンになってて水に濡れてもOKで、小さな排水溝から下に流れるようになってますチョキ
zero3000さんのブログ-100602_103946.jpg


いつどこでもBBQが出来るように積まれてるので安心ですニコニコ


でもベガに比べるとかなり収納庫が小さくなったので積み込むには苦労したのと、余計なものはだいぶ降ろしましたしょぼん


以上、SRXのリア収納庫の紹介でしたニコニコ

悲劇のキャンピングカーでの事故…

昨日、ニュースで悲しいキャンピングカーでの事故がありましたしょぼん


愛知県の高速道路のPAでキャンピングカー内で亡くなっている親子の遺体が見つかりましたしょぼん


ニュースを見た瞬間にRVランドさんのお客さんではないかと気になり阿部さんにメールしました


すぐに阿部さんから電話があり、実は何日か前から亡くなった親子の奥さんから捜査願いが出ててキャンピング屋さんにも連絡が来てたそうです…


阿部さんのお客さんではなかったそうですが、なんとそのキャンピングカーは僕が前に乗ってたのと同じバンテックベガだったそうですガーン
zero3000さんのブログ-070923_170332.jpg


車内で焼肉をしててCO中毒が原因だそうです


ベガは窓も多いし、ベンチレーターもあるのに何故?と思ってしまいますが、酔っ払ってたり、例えば七輪に炭が残ってたとか…



いずれにしても悲しい事故で、同じキャンパーで元ベガ乗りとしてとても残念ですしょぼん


ウチのSRXもプロパンガス積んでますし、カセットコンロも車内で使うので十分注意すべきですねしょぼん


皆さんも火とガスの使用は注意してキャンピングカー生活を楽しみましょうパー

リヤサテライトスピーカー取り付け

アトレー7は4スピーカーなのですが、リヤスピーカーがサードシート下にあるので運転席にはちっとも聞こえないのですガーン


9年9万キロ乗って今さらですが、リヤシートの高い位置にスピーカーを付けたくなりましたニコニコ


早速、得意のヤフオクで外国製ですがMAX60Wのサテライトスピーカーをゲットしましたチョキ
zero3000さんのブログ-100528_182705.jpg

\3000+送料の激安で見つけましたにひひ もちろん新品ですキラキラ


本当はパイオニア製が欲しかったのですが3倍も値段するので諦めましたショック!


サードシートの上にあるアシストグリップのネジを利用してスピーカーを固定しました


内ばりを外してスピーカーコードを隠して1時間ほどで取り付け完了ですアップ
zero3000さんのブログ-100528_182811.jpg

作業してたら暗くなってしまいスミマセンガーン


早速、聞きなれたCDで音楽を鳴らしてみました音符


おーーっ!! なんという臨場感耳 もっと早く付けてればよかったなぁべーっだ!


さすがに小型なので低音はでないのですが、ボーカルの声は4つのスピーカーから鳴り響き安かったわりには大満足ですにひひ

これでしばらくアトレー7でも楽しめそうです音符



今日は朝から天気が良かったので、キャンピングカーアトムSRXも屋根まで登り洗車しましたニコニコ


でもまた明日天気に雨マークがでてるんですよねーしょぼん