zero3000さんのブログ -265ページ目

悪夢!!まさかの高速道路で両側タイヤバースト!

水タンク、燃料満タン、自転車2台積みで超重量で21時に出撃車


東名高速の厚木付近を時速90キロで走行中、突然ショックと共に右後ろより異音が…


慌ててハザード点けて緊急停車ビックリマーク


走行車に注意しつつタイヤを見ると右後ろダブルタイヤの内側がバーストしてワイヤーが大量に出てるではないかショック!


この場所でタイヤ交換は危険なので高速バス停まで路肩をゆっくり走ります車


30分かけてなんとかタイヤ交換終了!!


再び走り出すも30分後…今度は左後ろ内側タイヤがバーストショック!


もうスペアタイヤもないし、なんとか近くのPAまで滑り込むように停車DASH!


降りて見るとバーストしてワイヤーが大量に飛び出てる…


もう走れない、スペア無し、夜中なのでどうする事も出来ない…


とりあえず寝るしかないなぁ

キャンピングカー用 防振ジャッキ

たしか5、6千円でSRXを納車時に防振ジャッキをゲットしましたパー
zero3000さんのブログ-100430_120405.jpg

ネジをクルクル回して高さを調整するシンプルなジャッキで4本入っていますニコニコ
zero3000さんのブログ-100430_120602.jpg


あくまでキャンピングカーが停車時に揺れを防止するジャッキなので、本体はプラスチック製で軽いです
zero3000さんのブログ-100430_120830.jpg


リヤのタイヤ横にかましてみましたニコニコ


フレームに合わせてネジを回し高さを上げて固定してあげます得意げ



前後4本かけるとがっちり固定されます車


なんの為にかけるのか?



キャンピングカーで寝てて横風で結構車体が揺れたり、夜中誰かがトイレにバンクベットから降りるだけで車体が揺れて目が覚めたりするのですショック!


それを防止する道具なのですチョキ


キャンプ場で連泊する時などは固定したほうが断絶に快適になりますにひひ



でも実際は4本かけるのは面倒臭くてあまり使用してませんべーっだ!


でもリヤに2本かけるだけでかなり揺れは改善されますニコニコ



高級な外車のキャンピングカーで車体に防振ジャッキが付いてる車もあります



水平に電動で調整してくれるキャンピングカーもあるそうですショック!




さてGWは東西南北どちらへ行こうかな?ニコニコ


去年は茨城の大洗海浜公園に車停めて、自転車で那珂湊まで海産物食べに行きましたにひひ


う~ん今年は静岡の大井川でウナギもいいかなぁニコニコ


今日は天気が良いので洗車してワックスも頑張っちゃいましたニコニコ
zero3000さんのブログ-100430_122320.jpg

三浦半島をぐるり旅

朝起きると強風はぴたりと止んでましたニコニコ
zero3000さんのブログ-100426_091135.jpg
車はこんな感じで海沿いに停められて波の音が心地良い子守唄になりますニコニコ
zero3000さんのブログ-100426_093423.jpg

1時間ほど砂浜を散歩してのんびりしましたかたつむり


車を動かして佐島に今が旬な生しらすを買いに行きましたフグ


いつも行く佐島港にある魚屋です
zero3000さんのブログ-100426_105717.jpg

平日の午前中なのに賑やかです


ありました朝採れたての生しらすですラブラブ!
zero3000さんのブログ-100426_155819.jpg

新鮮なしらすを生のままで生姜醤油で食べると最高ですラブラブ



三浦半島を反時計回りにぐるりと走り三浦海岸へ来て、前から気になってたマグロラーメンを食べてみましたニコニコ


場所は三浦海岸駅から歩いて8分ほどの海岸沿いにある「福の家」です家
zero3000さんのブログ-100426_122141.jpg

初めて食べるのでドキドキ音符


出てきた瞬間、魚介類のスープの匂いがぷ~んラーメン
zero3000さんのブログ-100426_120707.jpg
生のマグロが乗ってて、海苔の上にマグロの削りぶしの粉があり混ぜ合わすとマグロの香りが広がり更に美味しくなりますニコニコ


マグロの赤身がスープに合いさっぱりして食べやすかったですチョキ


車で海沿いを走り横須賀の街にある三笠公園に来ました車


キャンピングカーは近くのコインPになんとか入れて…


戦艦三笠!!!!
zero3000さんのブログ-100426_134900.jpg
第一次世界大戦の日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を撃破したあの戦艦三笠です目


大迫力に圧倒されましたショック!

それから八景島経由で首都高、第三京浜で無事に明るいうちに自宅に着きました得意げ

今度は毎週日曜日に行われている三浦朝市に行きたいと思いますべーっだ!