zero3000さんのブログ -212ページ目

ディーラーはしご!?

アトレー7も10年10万キロになりましたべーっだ!

zero3000さんのブログ-110625_143340.jpg

2ヶ月に一回ボディコーティングして新車並に外装はキレイですがそろそろ乗り換えようかと…車


と言うわけで近所の車屋さんをヨメと見に行きましたニコニコ


まずは近くのスバルキラキラの新型ステラ音符


zero3000さんのブログ-110626_214914.jpg

スバル軽自動車の生産を廃止してダイハツからの供給のみになりましたあせる

アイドリングストップ機能が付いてリッター27キロと驚きです!!


次は震災で発表がプリウスαより遅れてしまったホンダのフィットシャトル目

zero3000さんのブログ-110626_140720.jpg

今なら納車3ヶ月待ちくらいで来年春までの減税には全然間に合うようですにひひ

フィットを50センチ伸ばした以上の広さを感じましたね音符


プリウスαとガチンコ対決ですなぁ…ショック!


次はヨメが一番乗りたいと言ってるフィアット500(チンクェチェント)

zero3000さんのブログ-110626_145332.jpg

1.4と1.2に続き先月発売されたばかりの900ccターボの85馬力アップ


zero3000さんのブログ-110626_145535.jpg

国産にはないお洒落な内装ラブラブ

ヨメは運転席に座り惚れこんでます…あせる

zero3000さんのブログ-110626_145556.jpg

軽く\200万オーバーニコニコ

国産ならセレナ、ステップがいける値段に…ガーン


うーん、でも年末に新型タントとホンダからも発のハイトール軽が出るのでもう少し情報を集めますかーにひひ


遠出はキャンピングカーなので近場は小さな車でいいかなぁと思いましてニコニコ

夕食は今日は全く風がなく外が快適なので自宅のウッドデッキで焼肉にしましたナイフとフォーク

zero3000さんのブログ-110626_200322.jpg

夜ですが、暑からず寒からず外で食べてちょうど良いですニコニコ

zero3000さんのブログ-110626_200547.jpg


電気自動車は性能的にもまだ先のようですなビックリマーク

しばらくはハイブリッドが主流になるのでしょうか?

ではまたパー

築地市場~東京ゲートブリッジ~スカイツリー

みなさん知ってますか??

今、東京湾にとんでもなくデカイ橋を作っているのです!!


スカイツリーばかり注目されてますが、これからの東京の観光スポットになります目


東京ゲートブリッジ!!


どーしても間近で見たくて出掛けました車DASH!


…とその前に築地市場でお昼を食べますナイフとフォーク

zero3000さんのブログ-110625_131232.jpg

築地に来たらいつも行くお寿司屋さんですフグ


マグロ三色丼と煮穴子丼ですニコニコ

zero3000さんのブログ-110625_133252.jpg

赤身、中とろ、剥き身の三色丼で大満足ですドキドキ


築地を出発して晴海通り、東雲を経由して若洲海浜公園に来ましたアップ


見えましたキラキラ真っ正直です目

zero3000さんのブログ-110625_142223.jpg

更に近づいて若洲キャンプ場の横に来ましたラブラブ!

zero3000さんのブログ-110625_143215.jpg

新木場と城南島を繋ぐ超巨大な橋です!!

来年開通予定でこれから間違いなく注目されるでしょうニコニコ


新木場まで来たので最高地点まで完成したスカイツリーも見に行きましたニコニコ

zero3000さんのブログ-110625_152004.jpg

曇り空でしたが目の前で見ると大迫力です!!

634メートルあせる ヤバすぎますあせる

観光客もたくさんいて完成前なのに賑わってしたアップ

そのまま上野の駅前を通り東京ドームシティに来ました車DASH!


枠のパーキング駐車場に置いて東京ドームの方へ行くと溢れんばかりのすごい人ショック!

若い女の子ばかり…

なんと嵐のコンサートのようですにひひ

zero3000さんのブログ-110625_162616.jpg


昔、サラリーマンの時に埼玉から後楽園まで通勤してたので懐かしいですしょぼん

東京ドームシティで買い物&お茶して休憩ニコニコ


帰りは秋葉原のいつも行くラジコンショップ車に寄って帰ってきました得意げ

僕が免許取った頃はレインボーブリッジや横浜ベイブリッジ、アクアライン海ほたるが開通して盛り上がってましたにひひ


これからはスカイツリーと東京ゲートブリッジです!!


首都高湾岸線のディズニーランドの手前からも見えます目


どちも完成が楽しみですね音符


ではまたパー

久々の晴天! 洗車&乾燥

朝起きたら外はギンギンの日差し晴れ


梅雨明けの真夏のような日差しですねあせる


なので洗車&キャンピングカーの室内乾燥ですDASH!

zero3000さんのブログ-110622_101129.jpg

洗車するだけで汗ダラダラですあせる

でも本当はギンギンの日差しの中で洗車はあまり良くないんですよねショック!


水滴も直ぐに乾いてしまうし、ワックスなんて直射日光では止めたほうがいいですよーパー


真夏なら夕方の日が落ちるころか、日中なら曇り空の日にワックスやるのがいいですよビックリマーク


キャンピングカーも連日の雨で白いボディがバーコード状態ですガーン

zero3000さんのブログ-110622_104554.jpg


どうせ今週末からまた雨続きなのでキャンピングカーは軽く洗車キラキラ


そして窓とドアを開けて室内を乾燥ひらめき電球

zero3000さんのブログ-110622_100542.jpg

反対側のデカイ窓も全開に開けますアップ

zero3000さんのブログ-110622_100559.jpg


強烈な日差しなのに風が全くないので、キャンピングカーのベンチレーターを排気にして室内の空気を流します台風


zero3000さんのブログ-110622_100634.jpg


ソーラーパネルも良く発電しそうですキラキラ


またには室内も乾燥させないて湿気がたまりますからねにひひ


押し入れとかに入れる湿気取りを置いておくのも効果的ですよニコニコ


今日は良く晴れましたが、まだ梅雨の途中なんですよねプンプン


今年の夏はどうなるのでしょうか?


去年みたいに猛暑にならなければよいですが…


ではまたパー