zero3000さんのブログ -187ページ目

チンク用カーナビ

先日、納車されたチンクェチェントはどノーマルでまだ何もついてませんシラー


もちろんごちゃごちゃイジるつもりもないし、ヨメの車だし…


カーナビはないと不安なので、早速ネットで探してみましたパソコン


最新の10万や20万の高性能なナビは必要ないので、自分のいる場所とテレビが見れれば十分なのでメモリーナビで探しましたあせる




ヨメは女なのに(←ヨメはだいたい女かっあせる)道を覚えるのが得意で地図やカーナビも操り使いこなしますショック!


横浜市内ならヨメのほうが地図に詳しいです得意げ



埼玉県内なら自分もほぼ頭に地図が入っているのですが…



キャンピングカーにもアトレー7にもパイオニアのナビを付けてましたが、案内機能なんて使ったことがありませんパンチ!


なのでチンクではキャンピングカーのように遠出もしないので安いユピテルのメモリーナビをAmazonでゲットしました!!



ヨメの希望で小さい5型モニターでワンセグ内蔵のを¥17000でしたお金





久々にカーナビを探したのですが、値段の安さにビックリショック!


色々なメーカーで1万円代からナビがあるのですビックリマーク


今ではスマートフォンでもカーナビにできますよね携帯



因みに自分の7型タブレットのスマートフォンでもナビができまして、かなり正確に動いてくれますにひひ



メモリーナビだと取り付けもモニターを固定してシガーライターから電源をとるシンプルなので、誰でも出来そうですね音譜







今度の休みにチンクちゃんに取り付けてみようと思いますニコニコ



ではまたパー

Android携帯からの投稿

怪しいHIDヘッドライトとLEDスモールライト

今日は今年一番の冷え込みでしたねショック!


そのかわり空気がすんでいて自宅から富士山が良く見えました富士山


天気がしばらく良さそうなのでチンクェチェントとキャンピングカーを洗車キラキラ





どんなに急いで頑張っても二時間以上かかりましたあせる


先日の台風のような大雨でキャンピングカーのボディはバーコード状態でした!!


チンクェチンクェは車が小さいので脚立も使わずラクラク洗車できますラブラブ



そうしてる時に届きましたプレゼント



先日、ヤフオクでゲットした500用の7H6000ケルビンのHIDとスモールライトT20のLEDライトひらめき電球






今回はあまり安すぎないHIDを買おうと思ったのですが、結局送料込¥5000のにしてしまいました…


LEDは¥2000でしたべーっだ!


500はアトレー7のように簡単にヘッドライトを交換出来なくてバンパーを外したりの作業なので、横浜にある外車専門のお店にお願いする事にしましたニコニコ



ついでにLEDも入れてもらうように来週作業で予約しました


でも本当はチンクにはHlDは似合わなくてオレンジのハロゲン球のほうがレトロっぽくていいのかなぁ?


窓ガラスのスモークもあえて貼らないつもりです得意げ



でも夏は日差しが暑そうなので、透明の断熱フィルムは全部の窓に貼ろうと思ってますチョキ


夕方にトヨタとダイハツ車がずらりと展示してある商業施設トレッサ横浜に行って買い物してましたニコニコ







平日のほうがすいていて車もじっくり見れます目


ダイハツブースには知ってる人がいて、まだ乗り換えた事言ってないので逃げちゃいましたあせるにひひ


ではまたパー



Android携帯からの投稿

雨なのでBBQ大会は中止に…

今日は朝からガッツリは雨でBBQは中止ですむっ


本当はキャンピングカーで埼玉県の都幾川の河原で大人数でやる予定だったのですが残念しょぼん


なので埼玉の友人宅に集合して用意してあった食材を焼いて食べることにしました!!


でかいキャンピングカーは無用になったので、フィアット500の慣らし運転も兼ねて小さい車でいきます


荷物もちょっと積むとすぐいっぱいになってしまうにひひ





はじめての埼玉までの中距離運転


第三京浜でETCと高速走行を試せるチャンス音譜



時速100キロまでもターボが効いてくるとあっという間で足回りもカチッとしていて安定してますひらめき電球


140までもあっという間に加速しますショック! とても875ccには思えない汗

環八にはいると名物の荻窪までのろのろ渋滞むっ


坂道で止まるたびに発進時に後ろに下がるのをビビりながら2時間ちょっとで到着しましたあせる


雨で外で出来ないのは残念ですが、室内で美味しい物をたくさん頂きましたドキドキ






北海道から持ってきた巨大ほっけビックリマーク






秋の味覚きのこ炊き込みごはんも頂きましたニコニコ


たくさんご馳走になり皆さんありがとうございました!!



帰りは横浜までヨメが運転して環八もすいていて大雨の中無事に帰ってきましたチョキ


往復で距離100キロ走りましたが、ちっとも燃料計が減らない音譜


壊れているのか!?ニコニコ


初の中距離運転ですこしは慣れてきたかな汗



でもまだまだ不思議な車でしばらく楽しめそうです






はやくヘッドライトをキセノンに、スモールをLEDに変えたいなぁ…


ではまたパー

Android携帯からの投稿