zero3000さんのブログ -183ページ目

代官山大人蔦屋(ツタヤ)~表参道イルミネーション

フィアットに入れたHIDが左右で色が違うのがどうしても気になるので、新しいのに入れ換えてみましたひらめき電球


前回は業者にお願いしたのですが、今回は自分で挑戦パンチ!





意外とチンクのヘッドライトの後ろは手が入りやすく作業はやりやすそうですニコニコ






左右で違うHIDを外して新しく入れてみましたDASH!


作業は一時間ほどで出来まして、ライトを点灯ひらめき電球






昼間みるかぎりでは左右同じ色で大丈夫そうです音譜


夕方からチンクちゃんで出かけて久々に代官山に行って最近オープンした蔦屋を見に行ってみました目







広い敷地に大きなツタヤ書店と商業施設がたくさんあって土曜日の夕方なので混んでいました






また時間がある時にじっくり見たいと思いますかお


そのあと友達と渋谷で待ち合わせて、チンクェチェントに男3人乗って表参道に来ましたドクロ


水色のチンクに男3人で恥ずかしいですあせる


しかも凄い人が多くて目立つ車で参りました汗


カカオサンパカというチョコレート専門店に来ましたナイフとフォーク







チロルチョコの大きさで一個¥300以上もする高級なチョコレートです


ホットチョコレートドリンクを飲みましたが、超濃厚でカカオで酔っぱらいそうでしたべーっだ!


そのあと表参道のイルミネーションの通りをチンクで走りましたラブラブ






大渋滞と凄い人の多さでしたが、とてもキレイでしたキラキラ


クリスマスにぴったりな景色ですねブーケ1


帰りはヨメと合流して、同僚の大田区に完成した新築祝いに寄って帰ってきました家三日月


夜走りましたが、チンクの両目のHIDは同じ色で大丈夫でしたにひひ



しかし今日は東京でもかなり冷え込みましたなぁ得意げ



ではまたパー
Android携帯からの投稿

チンクェチェント スモールLED化

せっかくヘッドライトにHIDを入れたのに、その下のスモールが電球なのでオレンジっぽいのが目立ってしまうひらめき電球







前回ヤフオクで仕入れたLEDがデカくて入らなかったので、今回は小さめのLEDを慎重に選び方ましたむっ







チンクのスモールはハンドルを全開に回すとバンパーの裏に手が入りやすいですビックリマーク



しかも親切にカバーに蓋がついていてパカッと開けると手を突っ込みやすいです







今度のLEDは小さめなのですっぽり簡単に交換できましたクラッカー







まったくヘッドライトと同じ色ではないがまっいいかぁニコニコ


オレンジ球よりなんか青白い色が冷たく見えるけど、青くボディには似合ってるかな?得意げ


相変わらずヨメはどうでもいいと思ってるみたいですけど…ガーン



先日、ウチのウッドデッキから夕焼けに富士山がくっきり見えたので撮ってみましたカメラ






スマホのたいした事なあえカメラですけどキレイに見えました富士山



明日の朝もかなり冷え込むみたいですね雪の結晶



ではまたパー


Android携帯からの投稿

江ノ島神社~テラスモール湘南

西湘バイパスの料金所のすぐとなりのPAで寝たのですが、久々のかなりのウルサイ場所でしたドクロ





土曜日の夜なので走り系の車やバイクが多くて料金所をすぎるとみんな爆音を響かせて強烈に加速してくのですドンッ


あまり寝れなかったのですが、目覚めた目の前の海の景色は最高です波






こんな感じの小さな場所で寝てましたあせる


海沿いの西湘バイパスを鎌倉方面に走ります晴れ





朝日が綺麗で海がキラキラしてます船





平塚、茅ヶ崎のルート134を走り江ノ島入り口まで来ましたラブラブ





富士山もくっきり見えます富士山





反対側の海岸もこんな感じでキレイです






さて、江の島で困るのがキャンピングカーの駐車場むっ


島の一番奥に一回¥670の町営の爆安の駐車場もあります音譜


今回は神社入り口ちかくのコイン駐車場が空いていたのでブチこんじゃいましたニコニコ





朝の9時前なのでまだ人も少なくてお店も開店準備中です





途中までのんびり登ってみましたビックリマーク





有料のエスカレーターもありますが、ここは階段でじっくり上がって景色を眺めます目





ちょっとの登るだけで素晴らしい景色が広がります晴れ





富士山ももちろん見えます富士山





しばらく江の島を散策して、前から気になっていた11年11月11日にオープンした辻堂駅前の巨大ショッピングモールテラスモール湘南に来ましたクラッカー






たしか辻堂駅前の工場跡に建設して駅前全体がキレイなニュータウンになっています





もちろんキャンピングカーも置ける青空臨時駐車場もありますニコニコ





偶然にも昨日の夕方のTVもしもツアーズでもテラスモール湘南を紹介してたみたいですねテレビ


280店舗もあって湘南の地元のお店が多く入っていて、ここに来れば湘南のはやりの美味しい物が食べれますナイフとフォーク


とにかく日曜日なので凄い買い物客で賑わってますビックリマーク


ヨメの買い物に付き合ってヘロヘロになりながら、帰りは1号線と横浜新道ですんなり帰ってきました

平塚、茅ヶ崎、藤沢と走りましたが、海沿いの湘南地域にはオシャレなお店や家が多くて憧れますねドキドキ


なんか歩いている人もオシャレに見えて海が見えるいい場所だったら住みたいなぁと思いました家


昨日の宮ヶ瀬湖と江の島など今回の近場での旅でしたがなかなかいいルートで回れて良かったですビックリマーク


今回は夜はかなり冷え込んだので今シーズン初のFFヒーター付けっぱなしで寝ましたぐぅぐぅ


寒い冬でも、暖かく寝れるキャンピングカーはやはりいいですラブラブ


ではまたパー



Android携帯からの投稿