zero3000さんのブログ -166ページ目

葉山近代美術館~横須賀軍港~ネイビーバーガー

今日の朝は残念ながら曇りくもり 晴れていれば相模湾ごしに富士山も見えるのに…富士山






あっひらめき電球昨日からいるキャンピングカーのジルスキップさんもお泊まりだったのですねニコニコ


7時半からレストランにて朝食タイム音譜





この他にバターロールとスープが付いて、海の景色をみながらたっぷりと食べましたにひひ


普段はこんなに食べれないのに、宿に泊まるとなんで朝から食べれるのでしょうねべーっだ!


朝食後はヨメの万歩計の歩数稼ぎに周辺の海を散策しっぽフリフリ






写真の右にあるのが地名にもなっている岩の立石ですドリル


昨日と違って風も冷たく強烈に寒いです汗






遠くに霞んで江の島が見えます目


寒いのでさっさと部屋に戻りのんびりして10時にチンクちゃんで出発しました車


葉山御用邸のすぐ隣にある葉山近代美術館に来ましたビックリマーク







村山知義の宇宙という美術展をヨメが見たいというので、じっくり見てきました目


たまには全てを忘れてのんびり美術館を見学するのもいいなぁと感じましたニコニコ


それから西海岸から東海岸←アメリカ大陸か?あせるに抜けて三浦市の金田湾の漁港で豪快に海鮮丼でも食べようと向かいましたが…



なんと三浦市ハーフマラソンでしばらく通行止めでしたドクロ


警備の若いお巡りさんとしばらく雑談して金田漁港は諦めることにしょぼん


なので普段のデカイキャンピングカーでは行きずらい横須賀の街を観光しようと予定を変更ドンッ



ギャラクシーですぐに調べて横須賀のヴェルニー公園内にあるカフェレストランで横須賀名物ネイビーバーガーを食べに来ましたナイフとフォーク






写真では分かりにくいですがかなりデカクて肉が分厚いです!!


自分で野菜を挟んでケチャップとマスタード、マヨネーズをかけて豪快にかぶり付くのですパンチ!


すげーボリュームで食べごたえ満点ですショック!



あとこのレストランの凄い所は目の前が横須賀の軍港で目の前に巨大潜水艦と駆逐艦がズラリと並んでいるのです!!





写真右側の黒い無気味なのが潜水艦ですあせる これを見ながらネイビーバーガーを食べるのです目







この船も空母かと思うくらいバカデカイです船


車をショッパーズ横須賀という巨大ショッピングモールの駐車場に入れて街を散策してみますニコニコ






アメリカ軍の基地がある横須賀の街なので、アメリカのお店がたくさんあるドブ板ストリートへ音譜





横須賀らしくスカジャンや軍物のワッペンの店、ネイビーバーガーのお店、夜に開く飲み屋などがあるストリートですDASH!


昼間でもアメリカ人の子供やカップルが多く歩いています


夜になると黒人が酒飲んで大声だしたりしてちょっと恐い感じがしますあせる ギャングとかいそう… ←なんだそりゃ?


横須賀中央の駅まで歩いて、横須賀ベーカリーという有名なパン屋に来たのですがお休みでしたしょぼん


今回の旅はキャンピングカーに乗ってから宿に泊まる事が無くなってしまったので、たまには泊まりたいねというヨメとの話で行きましたホテル


キャンピングカーの旅もいいですが、広い部屋でフカフカなベットで寝て食事も出てくるのは楽ですねニコニコ


今回の保養宿泊施設も良かったのでまた違う季節に来てみようと思います音譜


ではまたパー



Android携帯からの投稿

海沿い葉山 会社の保養宿泊施設

今回キャンピングカーがお休みなのは、珍しく宿泊施設にお泊まりなのですホテル


葉山の海沿いのロケーション抜群の場所に自分の勤めている会社直営の宿泊施設がありまして、予約して来ましたニコニコ





134沿いでいつも車で通っていて気になっていたのと、しかも超格安で泊まれるのでキャンピングカーと猫ちゃんは留守番ですにひひ


全部屋オーシャンビューで洋室と和室が選べて、夕食のフランス料理のコースなのですナイフとフォーク









この施設は社員の家族しか泊まれませんが、隣が立石公園と海沿い無料パーキングなので観光客で賑わってます










部屋からの風景ですが、ジルスキップのキャンピングカーも来てますね目


斜め向かいにはプリンで有名なMARLOWEというお店があって行列してますラブラブ







プリン1個¥700ですあせる





超濃厚でプリンというか、なんともいえない味わいですラブラブ


午前中は晴れてたのですが、夕方からは曇ってしまい目の前で海に沈む夕陽が見れなくて残念しょぼん


お腹を空かせるためにしばらく周辺を散策して、18時に予約しておいた施設内のレストランへナイフとフォーク







今日は土曜日とあって他の社員さん家族で混んでいるそうですニコニコ


目の前が海水浴場なので夏の7~8月は連日満室で予約は抽選になる人気の場所なのです船


3月なので週末ですが、割りと楽に予約できてレストランでは海沿いの一番いい席がとれましたラブラブ


個人的には海鮮どんぶりとか和食懐石のほうが好きなのですが、ヨメはフランス料理のほうが楽しみのようですべーっだ!






洒落たものはあまり好きではないですが、三浦半島の新鮮な食材を使って美味しいです音譜





一部の写真ですがどれも凝っていて、夕食でパンを食べるのは変な感じですが美味しく頂きましたニコニコ


これで温泉があれば最高なのですが、大浴場もなくて部屋のお風呂しかなくて残念しょぼん


常に波の音が心地よく聞こえて今日は良く寝れそうです


ではまたパー


Android携帯からの投稿

鎌倉~七里ヶ浜~逗子マリーナ~葉山

今日は朝からチンクちゃんを久々に洗車キラキラ


しばらく雨が続きましたからね得意げ 今回の旅はキャンピングカーはお休みぐぅぐぅ 理由は後程にひひ





自宅を朝9時すぎに出発して40分ほどで鎌倉の鶴岡八幡宮に到着しましたビックリマーク





朝から天気が良くて日差しがあるどこもは暖かいです晴れ


今からちょうど2年前の3月に鶴岡八幡宮の大木が強風で折れてしまいニュースにもなってましたよねしょぼん





残念ながら復活できなくてきれいに無くなっていましたしょぼん


おみくじを久々にやりましたがまさかの……ガーン






注意してもらったと前向きに考えましょう音譜


参拝後はおきまりの小町通りを散策しながら、まんじゅう食べたり地酒を買ったりしばらく歩きましたニコニコ


駐車場から車を出して国道134を江の島方面に走り、前から行きたかった七里ヶ浜にある珊瑚礁というカルー屋さんに来ましたナイフとフォーク





海沿いにお店がありまして二階のオープンテラスでオーシャンビューを眺めながらカルーを食べました船





11時半オープンですぐに行ったのですが、ほぼ満席の人気店ビックリマーク この景色がお目当てなのかな??


カレーはスパイシーで美味しかったですよラブラブ


店のすぐ裏には江ノ電が走っていてレールがあるのですが、柵も踏切の遮断機もないのには驚き!!







その後は国道134を葉山方面に走って逗子マリーナに買い物に来ました船





青い海のマリーナにブルーのチンクは似合いますねラブラブ!


三浦半島じたいは何回もキャンピングカーで来てるのですが、今回はデカイキャンピングカーでは行けない場所に行こうと思いまして、三浦半島に唯一ある関口牧場に来ましたべーっだ!


駐車場が狭かったり高さ制限や狭い道だとキャンピングカーでは行けないので、今回はチンクちゃんなのでどこでもすいすい行けるのですチョキ





巨大ソフトクリームソフトクリーム ¥300でこのボリュームで濃厚で超美味しいです!!


三浦半島に牧場?? ちゃんと牛もヤギもいました目





海沿いを走ってきてちょっと山に上がると牧場の田舎の風景なので驚きですショック!


ではまた葉山の海沿いに向かいます車


ではのちほどパー





Android携帯からの投稿