2013
2013年
明けましておめでとうございます
お母さんと一緒にデコレーションを作りました~
Martha Stewartさんのアイディア♪
どんな年にするか
今年のテーマは「バランス」です
何かに偏るのではなく、
全てのバランスを考えながら
無理なく笑顔で居られる毎日を作っていきたいです
仕事、家事、育児
この3柱
どれもが脆くならないよう
ある程度の諦めラインを自分で決めて、
母として主婦として会社員として
バランスよく、無理せず、手の抜き方、人への頼り方を考えて、
こなしていきたい
健康第一で!
そして!
こちらにきて、旦那様と二人で出かける時間をもらい感じたこと
二人の時間がとっても大切だってことを再確認しました
日本では難しいけれど、
できる限り、二人の時間も作りたいって思いました。
そしてそして!
自分の時間ももう少しもらって大事にしたい
ヨガに行ったり、友達とランチしたり、本読んだり、編み物したり
もう一つ
少し年寄りくさいかもしれないけれど
短歌をやってみたいなぁって考えています
自分が撮った写真と短歌を
ブログでアップできるようになりたいなぁ・・・・
って思うのですが、
これは2013年っていうより、
これから長~い人生の中でできればいいなって思っていること。
写真と文章を書くことが、
私は好きです。
(もちろん読む事も)
時間をかけて楽しめるモノにしていきたいです
今年も更新少ないブログですが・・
宜しくお願い致します♪
2012年を振り返って
2012・・
今年もいろんな事、変化、経験がありました。
■二回目の出産、子育て
Gryphonの誕生は私達家族を人数の上でも、気持ちの上でも大きく強くしました
■アメリカでの2ヶ月滞在
  
遠く離れたアメリカの家族との時間は、とても貴重でした。
共に過ごさねば分からないことも、理解が深まり、思い出と共に心がより近くなる日々でした。
■旦那様の就職!
契約でずっと働いていた旦那様の就職が決まり、准教授に!
二人でずっと目指してきたことが、思いのほか早く実現しました。
山あり谷ありでしたが、「今」があるためだったと思います。おめでとう!
■ショパン、バイバイ
愛犬ショパンが天国に逝きました。ショパン、ありがとう!
お母さん、お父さん、お姉ちゃん家族にありがとう。
■家
2013年のテーマになると思いますが、私達が根付いて休める家を作りたいです。
今年は会社もお休みでしたので、色んなことにチャレンジができました。
自分ができる最大限をやれた年に思います。
いつもいつも忙しかった・・・・良い意味で!充実していました!
2013年も忙しくなるのは間違いなし。
仕事は始まるし、家作りも本格的になるし!
体に気をつけて、「楽しみながら」っていうことを忘れずにいこうと思います。
今年もいろんな事、変化、経験がありました。
■二回目の出産、子育て
Gryphonの誕生は私達家族を人数の上でも、気持ちの上でも大きく強くしました
■アメリカでの2ヶ月滞在
遠く離れたアメリカの家族との時間は、とても貴重でした。
共に過ごさねば分からないことも、理解が深まり、思い出と共に心がより近くなる日々でした。
■旦那様の就職!
契約でずっと働いていた旦那様の就職が決まり、准教授に!
二人でずっと目指してきたことが、思いのほか早く実現しました。
山あり谷ありでしたが、「今」があるためだったと思います。おめでとう!
■ショパン、バイバイ
愛犬ショパンが天国に逝きました。ショパン、ありがとう!
お母さん、お父さん、お姉ちゃん家族にありがとう。
■家
2013年のテーマになると思いますが、私達が根付いて休める家を作りたいです。
今年は会社もお休みでしたので、色んなことにチャレンジができました。
自分ができる最大限をやれた年に思います。
いつもいつも忙しかった・・・・良い意味で!充実していました!
2013年も忙しくなるのは間違いなし。
仕事は始まるし、家作りも本格的になるし!
体に気をつけて、「楽しみながら」っていうことを忘れずにいこうと思います。
ラザニア
Christmas
傾斜地
久しぶりに家の話題
宝塚でいい土地の目星をつけましたが、
なんか・・ぐっとこない。
自分たちがそこで生活しているイメージがわかない
保育園を調べたら徒歩25分くらいかかりそう
自転車も電動自転車じゃないと厳しそう
保育園といってもたった数年なので、なんとか乗り切る事もできるのですが
旦那様の職場からの距離が遠くなる・・
(私は神戸でも宝塚でもあんまり変わらない)
ってことで、神戸・芦屋での土地を再度模索中
芦屋で山林・傾斜地の広い土地をみています
ここは少し前から二人で話していた土地。
一度はハウスメーカーに頼むなら無理だよね~って諦めていた土地。
新快速が停まるJR芦屋からバス7分、バス停まで5分
芦屋だったら旦那様の職場も車で15分
私も40分程度で会社にいける。
一人暮らしで住んでいた事もあるし、母の実家も近い。教会も近い。
広さに対して、傾斜地ということで、安い。
しかも緑豊かで、隣に家が1件だけ。
建築家の方にメールしたら、その方も帰国後にお薦めしようと思っていた土地とのこと。
家のどの窓を覗いても緑いっぱい!(になるはず)しかも静かで便利な場所。
はぁ・・理想的かも。
問題は予算が少しオーバーすることと、
段差が多い家になること。
予算に関しては多少の妥協を加えれば少しは抑えられるはず。
土地も2年くらい売れていないので値引きもしてもらえるのでは?!と期待。
売れない土地だから、ゆっくり考えられるのもメリット。
ただ段差が多いのはなぁ・・・。
私は老後もゆっくり過ごせる家がほしいので、そこらへんをクリアできるのであればGO!って感じです。
ただ考える人よって、家の中に段差を設けることによって足腰が自然と鍛えられるって。
しかも老後って40年くらい先のこと。
そういう考え方もあるのか~と思いながら、夢が膨らみます!
宝塚でいい土地の目星をつけましたが、
なんか・・ぐっとこない。
自分たちがそこで生活しているイメージがわかない
保育園を調べたら徒歩25分くらいかかりそう
自転車も電動自転車じゃないと厳しそう
保育園といってもたった数年なので、なんとか乗り切る事もできるのですが
旦那様の職場からの距離が遠くなる・・
(私は神戸でも宝塚でもあんまり変わらない)
ってことで、神戸・芦屋での土地を再度模索中
芦屋で山林・傾斜地の広い土地をみています
ここは少し前から二人で話していた土地。
一度はハウスメーカーに頼むなら無理だよね~って諦めていた土地。
新快速が停まるJR芦屋からバス7分、バス停まで5分
芦屋だったら旦那様の職場も車で15分
私も40分程度で会社にいける。
一人暮らしで住んでいた事もあるし、母の実家も近い。教会も近い。
広さに対して、傾斜地ということで、安い。
しかも緑豊かで、隣に家が1件だけ。
建築家の方にメールしたら、その方も帰国後にお薦めしようと思っていた土地とのこと。
家のどの窓を覗いても緑いっぱい!(になるはず)しかも静かで便利な場所。
はぁ・・理想的かも。
問題は予算が少しオーバーすることと、
段差が多い家になること。
予算に関しては多少の妥協を加えれば少しは抑えられるはず。
土地も2年くらい売れていないので値引きもしてもらえるのでは?!と期待。
売れない土地だから、ゆっくり考えられるのもメリット。
ただ段差が多いのはなぁ・・・。
私は老後もゆっくり過ごせる家がほしいので、そこらへんをクリアできるのであればGO!って感じです。
ただ考える人よって、家の中に段差を設けることによって足腰が自然と鍛えられるって。
しかも老後って40年くらい先のこと。
そういう考え方もあるのか~と思いながら、夢が膨らみます!
Christmas Eve
クリスマスイブ
おうちでお客様を招待してのパーティでした♪
朝から準備・・
いやいや、お母さんは数日前から準備!
前日にはたくさんの食事を買いに行きました
ディップ3種類
フルーツ・サラダ盛り合わせ
クラッカー
ジュース
ワイン
他いろいろ!
当日にレストランに予約していたラザニア2種類を取りに行きました
プレゼントをあけるのは25日だけれど、
25日に来られない弟君ご夫婦のプレゼントを早々と開けました!
たっくさんのプレゼント!
私はステキなピンクのマフラーとネックレス
うれしいですっ
お母さんからはクッキーカッター!
アルファベットの模様をいれられるの
たっくさんのお料理と楽しい時間♪
雪がしんしんと降っていました
Gryphonにとってははじめてのクリスマス
パーティの後
お母さんとライトアップ、ルミナリエを見に行きました
ルミナリエって神戸のきらびやかなライトアップをイメージしますが、
本当は 紙袋に灯されたろうそくの光のことをいう
道脇に並べられていました
24日の夜だけ輝いています
写真なくて残念・・・
とっても美しかったです
アメリカのおうち
どれもすてきですてきで・・
日本と違うなって思うのは、
外から家の中がみえることを気にしていない事
外から、おうちの中の綺麗なツリーやインテリアが見えました
本当にどれもステキで暖かくって
私も将来、そんな家にしたいなぁって夢が膨らみました
そして・・・・
プレゼントをクリスマスツリーのしたにおきました!
サンタさん来たよ~~























































































