Mrs.Rooks -18ページ目

アメリカでのお正月


Mrs.Rooks

お正月

特になにもなく!

のんびり昼寝したりして過ごした日でした


特別なことと言えば・・

夜にシャンペン

上のグラスは

お母さんのお母さん、もしくはおばあちゃんのもの

ステキです

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


おもちゃの取り合いもあるけれど

なんだかんだ、いっつも仲良しの二人です

テーブルの上でおもちゃを転がしあって遊んでいる二人


今年も仲良く過ごしてね

Mrs.Rooks



2013


Mrs.Rooks

2013年

明けましておめでとうございます

お母さんと一緒にデコレーションを作りました~

Martha Stewartさんのアイディア♪



どんな年にするか

今年のテーマは「バランス」です

何かに偏るのではなく、

全てのバランスを考えながら

無理なく笑顔で居られる毎日を作っていきたいです


仕事、家事、育児

この3柱

どれもが脆くならないよう

ある程度の諦めラインを自分で決めて、

母として主婦として会社員として

バランスよく、無理せず、手の抜き方、人への頼り方を考えて、

こなしていきたい

健康第一で!


そして!

こちらにきて、旦那様と二人で出かける時間をもらい感じたこと

二人の時間がとっても大切だってことを再確認しました

日本では難しいけれど、

できる限り、二人の時間も作りたいって思いました。


Mrs.Rooks



そしてそして!


自分の時間ももう少しもらって大事にしたい

ヨガに行ったり、友達とランチしたり、本読んだり、編み物したり

もう一つ

少し年寄りくさいかもしれないけれど 

短歌をやってみたいなぁって考えています

自分が撮った写真と短歌を

ブログでアップできるようになりたいなぁ・・・・


って思うのですが、

これは2013年っていうより、

これから長~い人生の中でできればいいなって思っていること。

写真と文章を書くことが、

私は好きです。

(もちろん読む事も)

時間をかけて楽しめるモノにしていきたいです


今年も更新少ないブログですが・・

宜しくお願い致します♪


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

大晦日


Mrs.Rooks

大晦日の夜

弟くんご夫婦の家にお呼ばれしてディナーを頂きました!

ステーキに・・・

ロブスター!!!!


バターにディップして食べるのがお決まり?のようです

バターもローカルのファームのものらしく

美味しい♪♪


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

わんちゃんが4匹!

2匹はお友達のわんちゃんを預かっているんだって


にぎやか~~!!!

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

本当はデトロイトのダウンタウンのジャズバーで

カウントダウンパーティでしたが、

予定が変わり、

今は家でお父さんとTV観ています

NYのカウントダウンを観ました

年が明けたら、近所で銃声が!

空にむけて打っているみたい


うん・・・

ここはアメリカだ!!



2012年を振り返って

2012・・

今年もいろんな事、変化、経験がありました。

■二回目の出産、子育て

  Gryphonの誕生は私達家族を人数の上でも、気持ちの上でも大きく強くしました

■アメリカでの2ヶ月滞在
  
  遠く離れたアメリカの家族との時間は、とても貴重でした。
  共に過ごさねば分からないことも、理解が深まり、思い出と共に心がより近くなる日々でした。

■旦那様の就職!

  契約でずっと働いていた旦那様の就職が決まり、准教授に!
  二人でずっと目指してきたことが、思いのほか早く実現しました。
  山あり谷ありでしたが、「今」があるためだったと思います。おめでとう!

■ショパン、バイバイ

  愛犬ショパンが天国に逝きました。ショパン、ありがとう!
  お母さん、お父さん、お姉ちゃん家族にありがとう。

■家

  2013年のテーマになると思いますが、私達が根付いて休める家を作りたいです。



今年は会社もお休みでしたので、色んなことにチャレンジができました。

自分ができる最大限をやれた年に思います。

いつもいつも忙しかった・・・・良い意味で!充実していました!


2013年も忙しくなるのは間違いなし。

仕事は始まるし、家作りも本格的になるし!

体に気をつけて、「楽しみながら」っていうことを忘れずにいこうと思います。


ラザニア


Mrs.Rooks


先日、お母さん旦那様の旧友の方のおうちへおよばれしました!

旦那様を出産されたとき、

一緒の病院だったというお友達


毎年、クリスマス時期におよばれして

彼女のお手製のラザニアを食べるのが伝統(?)

美味しいおいしいと聞いていたので

私は楽しみで楽しみで!!! 

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

プレートもクリスマス仕様でとってもかわいかった

サラダも美味しいの

バルサミコ酢のドレッシングで

生のマッシュルームが入っていた

日本ではあまり生で食べないよね

美味しかったです!

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

ジンジャークッキーハウス!

クリスマスプレゼントにクッキーハウスのキットを頂いたので

近々私達も作る予定

Mrs.Rooks

お孫さんのかわいいお手手で作ったアート!

ボタンがかわいい

Mrs.Rooks

コレクションのミニハウス

ステキです!

もっとステキなのは、こういう可愛い家がご近所にたくさんあるということ

物語にでてくるような風景の場所でした

Mrs.Rooks

ツリーには思い出がたくさんつまったオーナメントがたくさん

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

窓の枠に置いてあるオブジェ

こんな飾りつけステキ!

こういう窓にしたいなぁ

Mrs.Rooks



Mrs.Rooks

シャンデリアの飾りつけもステキでした~

Mrs.Rooks

プレゼントもたくさんもらってしまいました・・


パスポートがモチーフになったチョコレート!

かわいい

Mrs.Rooks

ROOKSのかばん!

まちもたっぷりあって、

ポッケもキーフォルダーもたくさんあって便利なかばん!

Mrs.Rooks

そして・・・

Gryphonの刺繍がはいったタオルケット!!

めっちゃくちゃかわいい

手作りです

色も模様もセンスがいい~

感動です

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

いっぱい食べて遊んで

すてきなお呼ばれでした♪

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks



おまけ

帰ったら旦那様の古いお友達が遊びにきてくれました~



Mrs.Rooks


Mrs.Rooks






Snow


Mrs.Rooks

昨日から降り出した雪

積もりました


一生懸命、夏秋の間に埋めたドングリを探し回るリスたち


Mrs.Rooks

近所の人達はせっせと

スノーブロォアー(?)とやらで雪かき

Mrs.Rooks


雪景色を覗く子供達

Gryphon・・・お前さんのおっぺは落ちそうだ!

Mrs.Rooks

お兄ちゃんの真似してる

Mrs.Rooks

いつも思うんだけれど、

偶然なのか、似たような表情で写真に写ることが多い二人

顔が似てるからなのかな

私の気のせいなのかな

Mrs.Rooks


こんな雪積もっちゃって大丈夫かな~~って思っていたんだけど

さすが雪が多い州

道路はすっかり雪がなくなってた

車の運転には問題なし!

塩もまかれているらしい


家の前は、業者がすぐに雪除去してくれてた


部屋の中はあったかいし、雪が降っても生活に支障は少ないし


日本とはちょっとちがうのかな

って・・私は東北や北海道の方の暮らしを知らないから

比べようがないけれど!



Prayer


Mrs.Rooks


教会にて


祈るしかできない自分の無力さ

それでも祈り続けるしか、私にはできない


どうか大切な命が守られますように。



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks

Christmas





Mrs.Rooks


ホワイトクリスマスの朝

早くに起きるかなぁと思ったZephyrでしたが

昨晩のパーティーでつかれたのか、7時半に部屋に飛び込んできた!

(いつもは6時くらい・・)



うわぁ!サンタさんきた~!


Mrs.Rooks



靴下にも!

Mrs.Rooks

お兄ちゃん、僕にも~~!とGryphon

Mrs.Rooks

う~~~ん♪

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

他にも続々と!

日本ってクリスマスプレゼントは一つだけど

こちらはたっくさん!たくさん・・!

昔の私はたった一つの玩具を大切に大切に喜んだけれど・・・

文化の違いですっ

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

私からお母さんに手編みのスカーフ?マフラー

旦那様にはマネークリップ付の財布とワインストッパー

Mrs.Rooks

お母さんから私に・・・

ステキなラッピング!


こちらでクリスマスを過ごして思ったことの一つに

ラッピングの大切さ

サプライズでもあり、演出でもあり・・・

ワクワク、ドキドキをかきたてるもの

中味だけでなく、そういった心の高揚も大切

う~~ん。言葉ではうまく言い表せません!



Mrs.Rooks

きゃー!

私が大好きなお店の洋服たち~~~!!!

大興奮ですっ


Mrs.Rooks


感動したこと

お父さんからお母さんへのプレゼント

お母さんのお気に入りのお店にこっそり電話をして

2着お洋服を選らんでラッピングしてもらって送ってもらっていた!

もう、いつの間に!?って驚いた

ステキなクリスマスカードも

体調すぐれない中、それでも愛する妻のためにプレゼントを用意したお父さん


アメリカ人ってすてきです!!


でも


私の旦那様は私がほしいと買ったブーツのお金を半額くれました

効率的&現実的

アメリカ人だからといって

ステキだとは限らないんだなぁ~~








傾斜地

久しぶりに家の話題

宝塚でいい土地の目星をつけましたが、

なんか・・ぐっとこない。

自分たちがそこで生活しているイメージがわかない

保育園を調べたら徒歩25分くらいかかりそう

自転車も電動自転車じゃないと厳しそう

保育園といってもたった数年なので、なんとか乗り切る事もできるのですが

旦那様の職場からの距離が遠くなる・・

(私は神戸でも宝塚でもあんまり変わらない)


ってことで、神戸・芦屋での土地を再度模索中


芦屋で山林・傾斜地の広い土地をみています

ここは少し前から二人で話していた土地。

一度はハウスメーカーに頼むなら無理だよね~って諦めていた土地。

新快速が停まるJR芦屋からバス7分、バス停まで5分

芦屋だったら旦那様の職場も車で15分

私も40分程度で会社にいける。

一人暮らしで住んでいた事もあるし、母の実家も近い。教会も近い。

広さに対して、傾斜地ということで、安い。

しかも緑豊かで、隣に家が1件だけ。

建築家の方にメールしたら、その方も帰国後にお薦めしようと思っていた土地とのこと。

家のどの窓を覗いても緑いっぱい!(になるはず)しかも静かで便利な場所。

はぁ・・理想的かも。


問題は予算が少しオーバーすることと、

段差が多い家になること。


予算に関しては多少の妥協を加えれば少しは抑えられるはず。

土地も2年くらい売れていないので値引きもしてもらえるのでは?!と期待。

売れない土地だから、ゆっくり考えられるのもメリット。

ただ段差が多いのはなぁ・・・。

私は老後もゆっくり過ごせる家がほしいので、そこらへんをクリアできるのであればGO!って感じです。

ただ考える人よって、家の中に段差を設けることによって足腰が自然と鍛えられるって。

しかも老後って40年くらい先のこと。

そういう考え方もあるのか~と思いながら、夢が膨らみます!






Christmas Eve


Mrs.Rooks

クリスマスイブ

おうちでお客様を招待してのパーティでした♪

朝から準備・・

いやいや、お母さんは数日前から準備!

前日にはたくさんの食事を買いに行きました

ディップ3種類

フルーツ・サラダ盛り合わせ

クラッカー

ジュース

ワイン

他いろいろ!

当日にレストランに予約していたラザニア2種類を取りに行きました

Mrs.Rooks


プレゼントをあけるのは25日だけれど、

25日に来られない弟君ご夫婦のプレゼントを早々と開けました!

たっくさんのプレゼント!

私はステキなピンクのマフラーとネックレス

うれしいですっ

お母さんからはクッキーカッター!

アルファベットの模様をいれられるの


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

MZGのアルファベットが入っているの(>_<)

すてきでした

Mrs.Rooks

旦那さんはもらったヘリコプターのラジコンで早速遊んでた

どれも心のこもった贈り物で感動しました!

Mrs.Rooks

ネリーちゃんもクリスマスの首輪♪

Mrs.Rooks

お母さんのおじいさんが作ったトナカイとそり!

真ん中のサンタさんは100年以上前のもの

ステキです

Mrs.Rooks


たっくさんのお料理と楽しい時間♪

雪がしんしんと降っていました

Gryphonにとってははじめてのクリスマス

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

つまみぐい専門のZephyr

ず~~~っと遊んでしゃべって食べていました!

夜更かし最長9時半を記録し

サンタさんを待ちにベッドに向かいました

Mrs.Rooks



Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks

20名ほどのお客さんが来てくれました

私、以前ならぜんぜん話せないし、

あいさつも苦手だったんだけれど、

2ヶ月以上の滞在を経験して

大分平気になっている自分がいました!


Mrs.Rooks

二人とも偶然、紫のコーディネート!

Mrs.Rooks

私、お気に入りの一枚!

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


パーティの後

お母さんとライトアップ、ルミナリエを見に行きました

ルミナリエって神戸のきらびやかなライトアップをイメージしますが、

本当は 紙袋に灯されたろうそくの光のことをいう

道脇に並べられていました

24日の夜だけ輝いています

写真なくて残念・・・

とっても美しかったです


アメリカのおうち

どれもすてきですてきで・・

日本と違うなって思うのは、

外から家の中がみえることを気にしていない事

外から、おうちの中の綺麗なツリーやインテリアが見えました

本当にどれもステキで暖かくって

私も将来、そんな家にしたいなぁって夢が膨らみました



Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


そして・・・・

プレゼントをクリスマスツリーのしたにおきました!

サンタさん来たよ~~

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


ローマ法王のミサ

こういうのがテレビで放映されているのも

日本とちがうところ


今年は教会のミサに行かなかったなぁ・・



Mrs.Rooks


さてさて、エルフたちが靴下から顔を覗かせて

子供達が起きてくるのを待っています♪

お母さんの粋なプレゼント♪


Mrs.Rooks