五芒星参り 2023 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of as本trology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 
連日、ハードな日々なのですが、
今日は……
我が家の五芒星参りの日!!
 

本来、今月の初旬に予定していたのですが、昨年に続き、同行したいという娘の都合で今日の日程になりました。

 

あ、五芒星参りというのは、桜井識子さんという方が提唱されている参拝の仕方で、地図上の五つの星形配置で連続参拝して、神様にお願いし、

五芒星型の特殊な効果を得ようというもの。

 

いろいろ細かいルールがあるので、興味のある方は識子さんのブログか書籍で確認してくださいね!

 

出発は午前7時15分くらい。

 

今年の五芒星参りは、児島の下津井祇園神社がスタートです。

 

 

石段を登る奥さんと娘。

 

 

この時点で、7時半をちょっと過ぎたくらい。

 

 

五芒星参りをスタートさせることをご報告して、ここを起点にします。

 

今年の五芒星は、こう!

 

 

前年の五芒星参りに比較すると、格段に広いエリアです。

(五芒星自体は、正確な形でなくてもOK)

 

五芒星内の神社の効果も得られるとかで、広い方が強い効果を得られるそうです。

なので、今年はエリアを拡張だけでなく、1日の時間内でうまく回れるように計画しました。

 

 
高速道路に乗り、1時間ちょっとで赤磐市の石上布都魂神社に到着。

 

 

龍の頭部のような雲。

ちょうど龍が太陽を食っているような絵。

 

 
次に倉敷市玉島の羽黒神社へ。

 

 

烏天狗さん、お久しぶりです~~~。

参道を降りるときに、黒アゲハが。

 

その後、国道2号線バイパスを東へ。

時間的には早めなのですが、腹が減ったと娘がいうので、バイパス沿いの中華そば「かたやま」へ。

 

 

11時開店で、その数分前から並んだので、待つこともなく入店できました。

人気店で、自分が知る限り、岡山市街と倉敷市街、そしてここ国道沿いにあります。

岡山の正統的な、という表現が正しいかどうか分かりませんが、懐かしさも感じる醤油ラーメンです。ベースは鶏ガラ。

 

 

ここも何年か前に発見した店で、小さなお店だったのが、人気爆発して市街地へ移転→支店も、みたいな流れです。

 

 

娘は初めてのはずで、「うん」「うん」と頷きながら食していました。

我が家の好みに合わないはずがない中華そばなのです。

 

 

瀬戸内市の牛窓神社に到着。

 

 

ここには、ちょっと前に一度、参拝しています。

五芒星参りの計画のことは頭にありました。

 

ちょうと拝殿内で、どなたかのご祈祷が行われ始め、ラッキー♡

太鼓が、どんどこ鳴っている。

 

それから、とってかえして2号線バイパスを西へ。

途中から北というか、北西方向へ転進。

 

 

総社市にある総社宮へ。

こことも、ちょうど1年ぶり。

 

おっと。

ここまで、祇園神社以外すべての神社で、御札をいただいております。

五芒星参り用に設置した神棚に鎮座ましましていただくために。

 

御札もすべて、ご神前で五芒星参りの目的をお伝えし、ご加護をお願いしております。

そして、最後にスタート地点の下津井祇園神社に戻ってきます。

 

 

スタート時にはいただかなかった御札を、ここで頂戴します。

ご神前で、その御札とともに祝詞を上げます。

 
 
おお、空にはゆるくハロが。
 
帰宅後、五芒星参り専用の棚に鎮座いただきました。

 

 

今回の五芒星参りは、ほとんどタイムロスもなく、
まことに、きれーに、
回れました。
 
15時くらいまでに最終参拝を終われるようにしようと思っていたのですが、
なんと!!
 
14時過ぎには終わっている。
 
昨年はもっと狭いエリアでまわり、しかし、もっと時間がかかっていたのに。
疲れも、もっとありました。
今年は格段に広いのに、疲れも少ない。
 
なぜこうなったかというと、今年のルートは高速道路や国道バイパスなどを使うことを前提とした五芒星配置だからです。
ストップ&ゴーが少ない。
信号にかかわるタイミングが非常に減っている。
 
石上布都神社は高速を降りてから、そこそこ一般道がありますが、
他の神社は、高速道路からのアクセスもわりとよい。
 
来年は、さらに改良の余地があるか……?
とか思っていると、奥さんが、
「今日、すごく良い日だってよ!」と。
 
TOMOCOさんのブログを見て。

そう言えば、自分も見たわ。(笑)

なんでも、一粒万倍日・大明日・天恩日・大安が重なるという……

 

 

娘の都合で、この日になったのですが、まあ、それも必然なのか?

 

 

 オンラインサロンと占星術講座

 

ホロスコープサロンでは、10ハウスの特徴を解説。

タロットサロンでは、ジャニーズ事務所が今後どうなるか?

マンデン占星術では、ホロスコープのアスペクト設定。

(マンデン占星術サロンは、受付を停止しております。来年、第2期募集を書けますので、そのときまでお待ちください)

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 
今年の占星術講座、9月末まで募集しております。
 

 

 

 

・コメントを現在開放中。レスは難しいのでご了承ください。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング