長野の夜 OGとの交流 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of as本trology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 
    

メール鑑定の受付を

一時的にストップさせていただいております

月の下旬のどこかで再開できるはずです

 

昨日の続き。

じつは、この時期に戸隠へ行く、ということは、前日の記事にあるように、大分前に発表していて、

それならば、そのタイミングでちょっとでもお目にかかりたい、

みたいなご要望があったのです。

 

占星術講座のOGさんです。

長野の方です。

 

こういうアクションがあると、嬉しいもので、できるかぎり対応してしまいます。(笑)

ですから、こういう機会があると、遠慮せずに申し出てくださると、お目にかかるチャンスも増えます。

(コロナ禍以降、オフ会みたいなのも開催していませんし)

 

そして、少し前のタイミングで、電話鑑定をしたやはり初級OGの方が、今は長野にいらっしゃるということで、

この度、〝流れ〟で緊急長野、プチオフ会となったのです。

 

私と奥さんを入れて4人のみ。

 

 

とりあえずビールで乾杯と思ったのですが、よなよなエールという地ビールがあるので、そちらで!

(うちの奥さんは飲めませんので、ノンアルコールで)

 

 

いきなり七輪が来て、干物のお魚を焼いていただけるというのは、お通し?

単純に、これがうまい。

 

 
私の独断と好みで選んだ馬刺し。

ニンニクとショウガ、ミョウガや玉ねぎスライスと一緒にタレにつけていただきます。

 

馬肉って、すごくエネルギーになりやすいらしい(という情報を以前何かで読んだのですが)。

 

 

さらに口コミで評判の良かったジンギスカンも。

 

 

肉も柔らかくて、なかなかうまい!

 

 
カツオの塩タタキ?だっけ?
名称が怪しいですが、これもよかった。

 

 

 

 
お店は、「だいだらぼっち」というところで、評判のお店で、予約もお客さんもいっぱいみたいです。
だいだら法師という名前に惹かれたところもあるのですが、どれもおいしかった!
 
かつ。
めったにお目にかかることもない講座OGの方と、じかに触れあえた、お話ができたというのは、とても楽しい時間でした。
 
おなかもいっぱい。(笑)
 
さて、この記事は続くのですが。
次回は、新月記事をご用意いたします。
 

 

ちょっと間に合わないでの、先に触れおくと、

・この新月は日本に影響が大きい。

・地震に注意。

このことだけはお伝えしておきます。

 

 

講座受講生 募集中!

 

今年で12年目に突入の占星術講座。

究極的にわかりやすく、楽しく学習できる、そして何よりもちゃんと体系的な知識を身に付けることができる本格的な講座です。

過去の卒業生には、プロとして活動なさっている方も大勢いらっしゃいます。

 

内容や料金については、下記のそれぞれのページを参照ください。

 

 

 

3つのオンラインサロン

 

【オンラインサロン近況】

タロットのオンラインサロンでは、リンクカードの二つの解釈。

ホロスコープのオンラインサロンでは、7ハウス在室天体の解説

マンデン占星術では、始源図の解説1。

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

・コメントを現在開放中。レスは難しいのでご了承ください。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング