― the field for the study of as本trology and original novels ―
作家として
占星術研究家として
家族を持つ一人の男として
心の泉から溢れ出るものを書き綴っています
地区の草取り
昨日は地区の「草取り」でした。
うちの班は公園の草取りなのですが、いや、やっぱりしゃがみ込んでする作業は腰に来る。
/、(;-_-) イテテ
公園にはアジサイが咲いていました。
これから株を増やしていくそうです。
草取りに参加したのは、うちの班からは、4軒は確認できましたが……
集まり悪いなー。
持ち回りの班長に当たると、こういうときの苦労が分かって、参加してくれるようになるご家庭も増えてくるんだろうけど……。
四緑木星×3の日
それから娘と2人で、藤田神社へ。
(奥さんはお仕事)
奥さん情報では、なんかいい日らしく、
四緑木星の年の四緑木星の月の四緑木星の日……らしい。
奥さんからお前が聞くんかい!
お前、占い師じゃないんかい!
……と、突っ込まれそうですが(笑)
私、あんまり日常の行動で、そんなこと気にしてないんですよ。
いや、まじで。
私と娘は共に二黒土星で、北東がよいとかいうので、我が家から北東の藤田神社に参拝したのです。
(たしかに九星気学の盤では、四緑木星中心だと、二黒土星は北東が大吉)
市民創作ミュージカルを観劇
この日は、鴨ざるそばでなく、辛味大根そばを大盛りにしました
辛味大根は細かく刻まれていて、これをそばに散らしてくださいとのこと。
つけ汁は、鴨とはやはり違っている。
ンンンうまい!
メール鑑定のご感想
再開しているメール鑑定。
私は昔、メールで鑑定することが圧倒的に多く、その積み重ねは大きかったと思います。
それが後の占星術講座にもつながったと思います。
読み終わって、ドヒャー!!と叫んで
気絶しそうになりました笑笑
まさしく、小さな頃から絵ばっかり描いてて母親がとても絵が上手でした。
デザイン業が天職と聞いて、とても嬉しく
涙が出ました。。
頑張ってきて、良かった、、、
そして、これまた偶然に!?
フリーランスになるのは、今年か来年かな?と漠然と思ってました。
おお、よかった。
絵の才能があることは明白でしたが、それが母親からのDNAや家系的なものに由来していることにも触れてお伝えしていました。
独立運がここ2年くらいの間に出てくることも。
zephyrさんのおっしゃる通り、
2029年から良い星回りと
その年はわたしが〇歳になります。
年齢的に一般的には遅いかなと思ってしまいます。
が、やはりデザイン業に生き、
〇歳あたりから独立しても、大丈夫でしょうか。
ところが、独立運が出てくる時期が、イコール、そのまま独立してうまい流れには入れる時期じゃないことがあります。
未来を見据え、想定できることを解説し、またクライアントさんの性格なども加味した上で、アドバイスさせていただきました。
最後のご質問には、後でタロットも使用した解説をお送りしています。
(メール鑑定では1回の質疑応答ができます)
良いスタートが切れました。
また、ここからやり直す、みたいな気持ちでニュートラルに頑張りたいです。
京・老松のゼリー
でんきやママさんから、京都老松のゼリーをお土産にいただきました。
「夏柑糖」は、夏みかんの実を搾り、寒天と小量の砂糖を加え、夏みかんの皮の中に流し込んだもののようです。
昨夜、家族が揃ったところで、これをいただきました。
切ると、こんな感じ
まあ、なんと美しい。
清々しく艶やか!
メッチャ美味しかった。
慌ただしかった昨日を締めてくれました。
でんきやママ、ありがと~~♪
3つのオンラインサロン
【オンラインサロン近況】
ホロスコープ:鑑定会のあれこれと占星術ソフト(配信済み)
タロット:《女帝》と《皇帝》の解説(配信済み)
マンデン占星術:5/20新月の解読・回答編(更新済み)
オンライン・サロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
・マンデン占星術の共有サークル
それぞれ月額999円
「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で
ぺちゃくちゃみたいな意味
ホロスコープとタロットの輪の中で
ちゃぶちゃぶしましょう!
ゼファーの知識とテクニックなど
お役立ち情報満載です
各サロンの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
占星術講座受講生 募集中!
今年で12年目に突入の占星術講座。
究極的にわかりやすく、楽しく学習できる、そして何よりもちゃんと体系的な知識を身に付けることができる本格的な講座です。
過去の卒業生には、プロとして活動なさっている方も大勢いらっしゃいます。
内容や料金については、下記のそれぞれのページを参照ください。
占星術講座の受講生を新規募集中
8月スタートです
ー初級クラスー
ー上級クラスー
・コメントは現在、受付けておりません。
・毎月の12星座占いを読む前に
・ホロスコープによる予測を読む前に
・ブログ内の小説を読まれる方へ
・2015年7月~2017年8月中旬までの記事
→ bloggerのZEPHYRに収録
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)