ふられるが、救われる |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

気持ちが向いているのに、ふられてしまう……
ダメージが大きい。
 
 
そんな恋のような辛い体験。
 
先日、倉敷に出向いての鑑定があったとき、ちょうどお昼にサクッと麺類など食べられる時間があったので。
「そうだ! 久しぶりに冨屋へ行こう!」
と思い立ちました。
 
ラーメンです。
運転している最中に、脳内で冨屋のラーメンをあれこれ再現しようとしている、めっちゃお腹がすいてしまい。
完全にラーメン脳になってしまった。
 
ところが。
お店の前まで行くと。
 
「定休日」
 
が――――――――――ん!
 
もうラーメン脳になっていたので、ショックは大きかった。
 
しかし、他の既知の美味しい店は遠くて間に合わないし、近隣にあるとしても調べていたりして間に合わなくなっても……
 
ちなみに、過去のブログに冨屋がございました。
 
……写メがすごく古い……。
ちなみにその記事ほど、外出時にラーメンばかりということは、現在はありません。
 
 
大失恋した私は、結局、「ふるいち」という倉敷に昔からある「ぶっかけうどん」のお店に行きました。近くにチェーン店があるので。
ぶっかけうどんの元祖はどこかという論争もあるようですが、少なくとも「ふるいち」はぶっかけうどんを倉敷の名物にして、全国にも広めた立役者です。
 
 
おろしぶっかけの(冷)にしました。
「ふるいち」のうどんは、かなりしっかりとしたコシと歯ごたえのある麺です。
丸亀製麺とかは今や全国展開していますが、あれを基準にすると「ふるいち」のほうがずっとコシが強い。
 
このタレがねえ、この強い麺とよく合っていてうまいんですよ。
 
同じ麺類で、何とかラーメン脳を切り替えて、ちゃんと鑑定脳になって仕事をしてきました。(笑)
 
最近、食した珍しいものといえば……

 

 

 

令和パッケージの、なにやらおめでたいカップヌードル!

 

中身は普通でした。(笑)

 

衝撃を受けたのは、これ。

 

 

 

やや、マルちゃん正麺のカップ焼きそば!!

 

こんなものが出ていたのか!

 

 
ソースは液体と粉末の二種。
もちろんかやくとふりかけなどもついています。
 
できあがりがこちら。

 

 

 
おお、何やらうまそうな匂いだし、かき混ぜているときの麺の感触が……
 
と思いつつ食する。
 
 
麺に腰が強い! 弾力がある!
 
カップ焼きそばにしては、ちょっとすごい。
 
うーん。
インスタントもここまで来たか、という感じ。
 
 
麺類は皆兄弟。

 

 

 

☆7月・西宮鑑定会 予約受付中→こちら

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆岡山占星術初級教室・参加者募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ